goo blog サービス終了のお知らせ 

CATEGORY“D” …分類名“どうでもいい話”・・・

帰って来なくてもいいのに帰ってきた[俺様大統領]による[俺様大統領]の為のどうでもいい話

シークレットカクレンジャー

2025年07月27日 | 食玩
久しぶりに興味深い食玩が発売される。


[イタジャガ スーパー戦隊シリーズ50周年記念カードコレクション]



スーパー戦隊50周年を記念した2枚セットカードスナック。


本格コレクションカードとポテトスナックがセットになった新商品で、1つ買うとカードが2枚付いてくる!


チョコレート類ではないところが嬉しいね。


で、全てのデザインが発表されたんだが…。


シークレットが、どう考えても[カクレンジャー]。

オープニング曲のタイトル[シークレットカクレンジャー]に引っかけてなのか。





YOU CAN FIGHT… TRANSFORMER 時間を越えた二つの心

2025年07月08日 | 食玩
初めて買ったトランスフォーマーの玩具ってなんだっけと思いおこしてみた結果…これだった記憶がある。

玩具というか、食玩の[トランスフォーマーガム]のコンボイだ。

中学校の帰りに、行きつけの駄菓子屋で買ったんだった。

200円だったのか。
もっと高かったように思ったけど…。

まあ、今の200円と中学時代の200円じゃ、だいぶ価値が違うよな。


ルーツは元祖SDガンダム

2025年06月07日 | 食玩
なんか、楽しそうな食玩が発売するな。

SDガンダムスナックだって。

最近、スナックって言葉聞かないなぁ。
SDガンダムはモビルスーツも好きだけど、キャラクターも好きなんだよね。

佐藤元先生の描く、目玉が星空になっているカミーユのイラストとかのシール付き菓子も出してくれないかな?




星は宇宙の停車駅なんだ

2024年11月11日 | 食玩
久しぶりに食玩…って言うか、チョコエッグを買った。
桃鉄のチョコエッグ。

まぁ、珍しさに買ってみたけど…そもそも、この桃鉄の新しいキャラクターデザインがあまり好きじゃないんだよね。
(ゲームとしての桃鉄は大好きよ)

だから、何が出てもそんなにダメージは受けないんだけど…。

…よりによって、ボンビー。

さすがにコレはダメージ受けるな…。





怒りの電流ほとばしる

2023年12月12日 | 食玩
部屋の中にあった古い食玩とかガシャポンを見ていたら、イマイチ買った記憶のないこんなヒーローが出てきた。
電人ザボーガー…いや、ストロングザボーガーか。
モールドとかはかなり綺麗なんだけど…色がなぁ。

多分、20年近く前に発売された食玩だと思うけど、あの頃は必ずと言っていいほど彩色版と塗られてない版を合わせて売ってたな。
(いわゆるハズレ)

そう言えば、最近、こういう商法、減ってきてるか?





1000万パワーの俺とマジでやる気かい?

2023年11月23日 | 食玩
行きつけのコンビニに【キン肉マングミ】の新作げ入荷していたので、オマケのキンケシ目当てで3個購入。

さて…お家に帰って開けてみると。
いきなり、オチみたいな奴らが出た。

いや…ワタシパターンで、最後にどっちかが出るとは思っていたけど、まさか、いきなりコイツらが出るとは…。


あ、ちなみに最後の一つはまともにバッファローマンが出ました。

せめてもの救いだね。


風が唸る 早い寄り身さ疾風怒涛

2023年11月20日 | 食玩
今日からキンケシグミの第3弾が発売されるらしい。
以前にも書いたが、第3弾からオマケとしてキンケシチャームが付いてくる。

見かけたら、話の種に買ってみようと思っているが…。
このラインナップの偏りが納得いかない。

ティーパックマンや知恵の輪マンがいるのに、リキシマン(原作名 ウルフマン)がいないってのはどういうことだね?

しかも、知恵の輪マンがいるのに、ライバルのキューブマンがいないっていうのもいかがなものかと…。



お菓子屋さんも店じまい

2023年07月25日 | 食玩
キンケシグミの新しいバージョンが発売されていたが、なんか今回は食指が動かない。

面白い商品なんだけど…肝心のグミがあまり美味しくないんだよな。

でも、一応、コンビニでパッケージを見てみたところ…次の弾ではキンケシキーチェーンが付くとのこと。

にゃんですと?
ネットで調べたら…。
本物のキンケシじゃん!

しかも、種類もいっぱいあるじゃん!

なぜ、第一弾からオマケとして付けなかったのか!