goo blog サービス終了のお知らせ 

Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

ピリッとかいわれ

2007-04-12 | 献立メニュー

残念な事にクックパッド献立からどうやら削除されているらしいこのメニュー

かいわれがまとめうりでお値打ちだったので、カイワレ好きのorangeの為副菜。

 材料 

かいわれ2パック シーチキン小1個 えのきだけ 100g(小1袋) ポン酢 適量

えのきは半分にしてラップに包んでレンジで1分半。
後は材料すべてをま~ぜまぜ、お好きなだけポン酢(orangeは昆布ポン酢)をかけてあえるだけ~


さっぱりしてるけど、シーチキンのおかげでコクがでるのだ。
サラダのようで和え物のようで・・・箸安めにもってこい


星は。。。 ←1つ足りないのはピリ辛カイワレの美味さがイマイチ分からない2号のせいだ(まだまだ子どもだ)



ケンタロウ快食レシピ

2007-04-10 | 献立メニュー
【キャベたま丼】


 材料 4人分 
キャベツ 1/3個 長ネギ 1本 ショウガ 1/2片 鶏もも肉 250g めんつゆ(丼用または煮物用の濃さ) カップ1/2  砂糖 小1~2 ごま油 大1 卵 4個

①キャベツは1口大のザク切りにし、ネギは3cm長さに切り、ショウガは千切りにする。
鶏肉は余分な脂身を取り除いて大きめの1口大に切る。 卵は溶きほぐす。

②フライパンを熱くしてごま油をしき、鶏肉を皮を下にして並べ強火で焼く。
続いてネギを加えていためる。

③ネギに焼き色がついてきたら、めんつゆと砂糖、ショウガを加え、蓋をして4分中火で加熱する。キャベツを加えて再び蓋をし、さらに3分加熱する。

④溶き卵を回し入れ。再び蓋をして1~2分弱火で加熱する。(少々半熟がうま~い)

⑤器にご飯をもって④をのせて出来上がり~


新聞に載っていた「春野菜ゴハン」と紹介された一品。
男達は何故にこんなに丼物がすきなのか? 私はあまり・・・

これは大好評 キャベツの美味い旬の味なのでたっぷり目に入れた。
めんつゆを使うあたりまさにorange向きだわ


星は。。。 orangelabの男達の意見大




【きゅうりとたこの酢の物】


これもケンタロウレシピの1つ。 普通の酢の物 

参考までに・・・酢 大2 砂糖 小2 ショウガ 少々 塩 少々 しょうゆ 小1


酢の物嫌いの男達 ほとんどorange本人が食べることに。
それでも強制的に脅迫しながら1人2口は食べさせてやった がははは~


もやし…しか、ない?_| ̄|●

2007-04-08 | 献立メニュー


レシピ 簡単★もやし&ベーコンのオイマヨ炒め by さとみんみん



休日なんだから買い物へ行けばよかったのに…私ってば 
明日からやっとやーーっと、新学期という事もあり気が緩み、どっぷり一日読書してスーパーに行きそびれてしまい。。。
冷蔵庫を開けたらもやしくらいしかない

・・・で、常備食の1つベーコンとマヨでの超簡単メニュー
焦っていたせいもあり、盛るときにお皿食べ残しみたいに汚しちゃったし
なんだかきちゃないよなぁ (;_;) これからは気をつけよ


念のため…これは副菜ですから ははは
もうちょっとベーコンをカリッとさせればよかったかも。 


星は。。。つ半かなr(^^;)ハハッ

新じゃがの季節

2007-04-07 | 献立メニュー

レシピ じゃがいもとじゃこのいつものやつ by にわとりかあさん



ほっくほくの新ジャガがうま~い季節。 レンジでチーンするから時間短縮できて嬉しい一品。

これまたorangelabの男達好みの味付けで、にんにくバター風味がたまらん美味さ
私はカリカリじゃこがお気に入り


最後に彩を添える緑は・・・かいわれでもいいかも

新たまねぎも美味いし、そろそろ筍も出始めた ♪((O(〃 ̄― ̄〃)O))♪わくわく
何かNEW献立を見つけなきゃなぁ o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o 



星は。。。

おやつにどう?

2007-04-06 | 献立メニュー



レシピ 黒糖deコーティング♥パン耳スナック❤ by ne-ne

春休みも昨日でおしまい、今日は入学式。

そんな春休みに作ったサンドイッチには必ず付いてくるパンの耳。
いつもは簡単ピザにしたり、レンジでチンして砂糖をふりかけるおやつにしていたが、黒砂糖が出てきたので手作りかりんとうに挑戦してみた~

ボン達の為に作ったおやつだったはずが・・・


気が付けば半分はorangeの腹のなかに納まってしまった
だって、美味しかったから。だって、いつもボン達はお出かけしてたから。だって、残したらもったいないから。だって、だって、だって・・・



しかし、何で黒砂糖ってかたまりばかりなの? それにちと苦労したぜ


星は。。。

好評メニュー♪ (* ̄ー ̄)v

2007-04-04 | 献立メニュー


レシピ なすのじゅ~しぃ味噌炒め by のんち



なすを使った割にはこってりご飯が進むくん系のorangeLabの男達の一押しメニューの1つである。
…んが、1号はなすと玉ねぎは極力食べずに生きていきたいらしい ちっ
なので友人宅にお泊りの奴が居ない間にささっと作ってみた。
にもかなりいけるおかずだそうだ(オット談)

星は。。。




@激ウマ簡単大学ぽてと@


のメニューはなじぇかクックパッドでは削除されていたので・・・

こちらまで⌒( °°)⌒ パタパタしてね激うま簡単大学ぽてと

orangelabでは定番中の定番、大学いも。揚げないのでちょっぴりヘルシーかも
しかもミニスティック状なので時間も短縮。 実家では、きび砂糖で作ってみたらめちゃ×2、美味かった


星は言う事なしの。。。












時々、復活・・・お料理Lab??

2007-04-04 | 献立メニュー

レシピ 即効きゅうり漬け by ぴっちい



お手軽即席漬け 袋に入れてモミモミするだけで即食べられ、洗い物も出ることなく手抜きいゃ、時間を有効に使う?Orangeには見逃せない一品。

今回は赤味噌ではなく普通のお味噌にで…今度は赤味噌で挑戦してみるかなぁ。
豆板醤をかなり多めに入れてみたのでお茶をがばがば飲むことになってしまった
夏に向けていいメニュー見つけちゃった~


星は・・・ かな? 





Parkの方からちょろっと顔を出す事に・・・
それも生意気にorange作の料理メニューを携えて

Labでは、【クックパッド】でチャレンジした献立を主にご紹介してしまおうかと

さぁ、それがいつまで続きます事やら・・・なんせ料理は大の苦手だからなぁ ボソッ

こうしてブログにしなければと自分を追い込むのもありかな?と


あっちOrange Parkしたメニューも順次こっちに運び出す予定・・・できるのか?そんな事 ((((( ̄_ ̄;)サササササッ



んでは、これからも時々参上しま。。。。。。。。。。。。。。。。。す




A Happy New Year\(*^ ^*)/

2007-01-01 | 献立メニュー

信じられないくらいので暖かい元旦です
いのしし君、今年一年orange家をよろしくね って感じの画像だなぁ
参考までに…購入したんではなく頂き物です



イヤでも買わなければならぬ事情により…恒例の御節です 上段分


下段分。今回はまぁ美味しかったかなぁ、これがあるおかげで大晦日はゆっくり出来るのでいい面もあるのだが・・
元々料理を面倒がる私、どんどん腕が落ちてゆく。って、落ちるほどの腕も元からないけどね\( ̄∀ ̄*)ひひっ



元旦から壁紙はソファに寝そべるjoon そして机の上のカレンダーはお友達から頂いたビニ



もとりあえず貼っとこう、なぜか正月もミルフィーユ お酒の苦手な人達用


只今恒例の親戚集合で大宴会だ 駅伝を見て、天皇杯で熱くなりが凄い勢いで消費されてゆく

この後は焼酎なのか、あのシャンパンはいつ飲むの ワインはいつ
もういいや、なんでも好きにやってくれ空瓶をすると思いっきり引かれそうなので止めておきますわ






皆様にとって健やかな一年になりますように…orangelabからささやかならがお祈りしております




明日から2泊3日で里帰り、私のお正月がやってくる~~ 大きなコブを1人お供に行ってきまーーーす
















{{{{(*ω*)}}}} さむぅぅ…

2006-12-28 | 献立メニュー


昨日とはうって変わって、寒いったらありゃしない
・・・で、冷凍庫の大掃除も兼ねて「何でも入れちゃえ~水炊き」

白菜、水菜、大根、しいたけ、ネギ、豆腐、ワタリガニ、鶏肉、カワハギ、なべ用餃子、えのきだけ、もやし、以上
あ~すっきり、冷凍庫。日頃邪魔だなこいつって感じの少しずつ残っていたものをすべて煮てやった ( ̄ー ̄*)イヒヒ・・・

あったまるし、冷凍庫&冷蔵綺麗になるし、簡単だし、美味いしぃ~ 言う事ないわ~





いやぁ、とうとう夜になってが積もりだした
PCをしている指が冷たいよぉ・・・しんしんと冷えてきた

明日の朝起きて外を見るのが・・・こわい
この冬初の雪かきになるのか 





ブーツもどきの長靴、いよいよ出番なのか  乞うご期待

 


たいへんよくがんばりました♪

2006-11-21 | 献立メニュー


。。。と言って、昨夜1号を褒め称えた
『危険物取り扱い』の試験を受け続け、本人の努力?の結果すべて合格する事が出来た・・・らしい

ここ最近かなり涙腺が緩むという、非常事態であるorangeはの画像の免状をみて(┯_┯)うるるしてしまう。

「トーサン、これは何か1号にご褒美をあげなきゃ・・・」言い終わらぬのにかぶせるように
「ダウンで26000円のいいのがあるんだけどなぁ」1号の訴え。

( ▲ ;)ゲェェ・・・26000円? 却下  

今にも溢れそうであったは一気にすーーーっと退きました
協議の結果、クリスマスプレゼントをいつもよりチョイと上乗せするってことで、お茶を濁す事に・・・




【名もなき毒】  宮部みゆき   完読

いやぁ、やはり宮部さんの作品は面白い、さすが 
社会派作品になると思うけど、今の世の中の毒がメインになっている。
この毒ってのが曲者で、病める現代をさりげなく毒をもって書いてあるように思った。
読んでいてどうしようもなく胸がモヤモヤしたり、理不尽なことに腹が立ったり、ホロリとさせられたり。
引き込まれていってしまうのだなぁ。
何が大事かって・・・やっぱり人と人とのかかわりあい方、繋がり方そんな読後感。




ここ数年めっきり涙腺が弱くなり、ドラマを見ても本を読んでも映画を見ても、ポロポロと泣けるのだ。
若い頃はそんなに泣かなかったのに・・・な

特に人と人との心の触れ合いってシーンなんかはもう、どうしようもなくじわーっときてしまう
劇的なストーリーじゃないところで自分なりに深読みしちゃってるんだろうなぁ


昨日は【オオカミの誘惑】2回目鑑賞で泣き、宮部さんの本で泣き、1号の免状で泣きそこなった




・・( ̄  ̄;) うーん  若いときより感受性が強くなったのかしら・・・




その結果・・・あまりにじわーーっとしすぎる私に・・・家族、思いっきりひいてます







なぜか・・・ ┐( ̄▽ ̄;)┌ ?

2006-11-16 | 献立メニュー

解禁日ばかりに休みになるオット。
今日はボジョレヌーボをお布団配達のついでにコソコソっと買ってあった
一緒に買いに行く約束してたのに。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・
ワインって正直よく分からない私だが、ボジョレだけは美味いというより飲みやすい~

只今ホロ酔いでござる。 ふわ~んとしていい気分~
売り場にいたチーズ販売をしていたおばちゃまにすすめられるまま、チーズも買い、クラッカーも買い。。。ひたすらの道をまい進しているでござる




【初恋温泉】  吉田修一 完読


この時期、温泉という文字に惹かれて借りてしまった
DVD三昧しているここ数日、ついつい短編集ばかり読んでいる。 温泉での男女色々な恋物語。  この作家さん特有のどこにでもありそうで、でもやっぱりそんなことあるわけでもなく・・・気負わず読める作品集。
私的には最後の章、高校生カップルの男子が何とか温泉まで一緒に行こうとする努力のお話が微笑ましかったなぁ 題して、【純情温泉】


韓ドラDVDにのめり込んでいるorangeに、図書館から予約本の連絡がはいる
楽しみにしていた宮部さん最新作と林真理子さんのエッセイだ




        時間の割り振りどうしよう、仕事&家事は最小限にしよう へへへ



はぁ~~ 頭がますます( ̄。 ̄)ボーーォとしてきた  今夜はも無理みたい




           





一日遅れての・・・おでん

2006-11-11 | 献立メニュー

画像の な~んだイマイチぐちゃぐちゃしちゃってるし
練り物を投入したばかりなので美味しそうじゃないなぁ
昨日の朝6時から仕込み、時々熱くしては冷ましを繰り返す。おでんって地味なメニューで華やかさがないのよねぇ
結構手間がかかるし、美味しくなるまで時間もかかる・・・でも、食べたくなるのよね~
異様にちくわが多いわけは、家族たち練り製品はちくわしか食べないからだΣ( ̄ε ̄;|||・・・ 
でも、ちくわだけじゃいいお出汁が出ないわけで結局私が食べてになる



 本人より早く到着した九州土産 


邪魔になる汚れ物とともにやってきた 

1号が留守にしているこの一週間2日目くらいまではなんだか寂しかったけど、慣れてくるとそうでもない私に反して、オットと2号が非常に寂しがっている様子。
会社、学校から帰ってくるたびに予定表をみて「今は○○にいるんだぁ、何食べてるのかなぁ、もうホテルかなぁ、、、」などと誰に問うわけでもなく独り言をつぶやいている、お互いに

相手をしてくれるアニキがいないので、反抗期でいつもブーたれているはずの2号がしきりに私に話しかけてくる「ねぇねえ・・・」
その流れで数日前の衝撃発言だ
まとわりついてくるなんて、ここ最近なかったことなので・・・正直気味が悪いくらいだ

その二人が待ちに待った1号が今夜22時には帰宅予定。



    よかったねぇ~ おふたりさん 


あ、顎が。。。(;´▽`A`` 疲れた~

2006-11-10 | 献立メニュー


朝、弁当を作りながらおでんの仕込みをし、そしてのサツマイモのチップス(ノンフライ)を作ってみた。
このorange作チップスがもう顎が疲れるったらないのだ
噛み応え十二分だ、顎だけではなくこめかみまで痛くなってくるし
やっぱカロリー少々?高くなっても油で揚げないとだめだなぁ
おかげで朝から満腹感は最高っす



 お友達からお借りしたカン・ドンウォン写真集 


これまたカッコイイ~  正直写真集なんてjoonくらしいかもっていないわけで・・・
他と比べようがないけれど、さすがモデル出身だけあって目線、ポージングにノックアウト
joonもそうだけど小顔&脚長で、同じ人間やってるのがイヤになるくらいのスタイルの良さ
ニコニコしたPhotoがあまりないのが、これまた
しかし、世の中には罪なほどに美しいMEN'Sがいるのね はぁ~



彼らと知り合いになって結婚するにはどうしたらいいんだ

などと・・・今更ながらに小学生並のどうしようもないことに想いを馳せてしまった 
  





    ここ数日解決できないような事に悩めるorangeである ウーム (; _ _ )/




今回は、開いてます

2006-10-19 | 献立メニュー


またしても秋刀魚 だって・・・好きなんだもん

昨日、オット休みだったので一緒に食品の買出しに
奴は鮮魚コーナーを意識して足早に通り過ぎようとする、毎回
私の行動が読めるからなのだろう( ̄ー ̄;)フッ・・  

秋刀魚の前で立ち止まる私。 ギクッとするオット。

「えっ( ̄ω ̄;)!!また、秋刀魚食べさせるの?」
「うん(o^^o) これなら開きになってるしいいよねぇ」
「(^_^;) 開いてあっても・・・秋刀魚だろうが・・・」
「当たり前じゃん、開いてあるからって鯛になるわけじゃなし ・・・( ̄。 ̄;)ブツブツ」
「俺、秋刀魚はもう・・・いいかなぁ((((( ̄_ ̄;)」
「でもさ、これほらっ見て・・焼酎漬けってなってるよ。 焼酎好きでしょ♪ これ、買っちゃおう~」
「。。。。。。。。。。(憮然とした表情)|(-_-)」

のようないきさつがありつつも、今夜はとっても美味しい『秋刀魚の焼酎漬け開き』がメイン
今にも死んでしまいそうな野菜たちを救い出すべく、orangeが彼らをお鍋に放り込んで作ったお味噌汁。 
まさにlab状態の鍋の中ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ ボン達は「こ…こんなものまで入ってる」と独り言を言いながら食べている。
こんなもの たとえば、レタスとか?きゅうりとか?キャベツとか?にんじんとか?
赤味噌ってこんなとき、ちょーーー便利 えへっ

後は、蓮根と豚肉のきんぴら、小松菜とちくわの辛子和え、五目炊き込みご飯

秋。。。よねぇ~ 献立も・・・ そして、空も・・・







して気がついたけれど、昨日のorangelab祭りのままの方が良かったかも







      更新しなけりゃ、ここを開くたびずーーーーーっと気持ちよく入れたのに 








これ、美味しいの~・‥…━━━☆

2006-09-29 | 献立メニュー


ウォシュレットの温度で秋を感じる今日この頃
ほんのり暖かな便座がなんとも嬉しい~

などとお尻で季節を感じるorangeです ( ̄ー ̄*)イヒヒ・・・


秋なのに、いや秋だから美味いのか?
の画像のグリコ『アイスの実』 ショコラ、マロン、お抹茶系の味でうまーーい
何で秋って何食べても美味しいんだろ~~
どんどんどんどん・・・間違いなくに一歩ずつ、いゃひとっ飛びに近づきつつあるのよね

かなり・・・かなーーーり ヤバイ。 やば過ぎ (ー’`ー;) ウーン




明日、一号東京へ遊びに行くらしい。大丈夫だろうか・・・カッペ君なのに

何とか無事生きて帰ってきてくれ  物騒な世の中だもの、母は心配