goo blog サービス終了のお知らせ 

Orange Park

好きなものの、あんなこと、こんなこと♪

純情きらり`*:;,.★ ~☆・:.,;*

2006-09-24 | 献立メニュー

で、使われていると書いた宣伝チラシに誘われて実家近くのスーパーで買った八丁味噌。
どうやらこのドラマのおかけで赤味噌は人気らしい・・・未確認情報だが
だってあちこちで全面に味噌が山積みなのよ、結構いいお値段するのよね八丁味噌は ・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

ここのお味噌で漬け込んだ【しじみの味噌佃煮】も買い込んでしまった。
毎日オット&1号のお弁当に入ってます。
白米がすすむくん系らしい~ いいことだわ~

さてさて、このお味噌を使って何を作りましょうかねぇってとりあえずお味噌汁とうどんしか思い浮かばないボキャブラリーの乏しさ とほほほ



MステにSASが出演していて下に流れた歌詞を思わず書き取ってしまった。




大事なものは 若さじゃなくて
素顔のままの しなやかな日々
振り向くほどに 人生は悪くない
明日を・・・ 信じるなら




           こんな風に感じられる人生を。。。送るぞぉぉぉ 




地元の押し寿司?

2006-09-23 | 献立メニュー


の朴葉に包んだお寿司。毎年このお祭り時期になると田舎(ここよりもっと山の中)からオットのおばちゃんが持ってきてくれる。
かなり酢が効いてます。

             で、中を開くと・・・↓こんな感じになってる。

             

オットも子供達も大好きなので毎年待ち遠しい、でそれプラス栗がいっぱい入ったお赤飯(写真撮る前になくなっちゃったぁ)
これまた美味い
まったくちっとも痩せてないのに、こんな食べて。。。 
人間止めたくなったらどうしよう

             

トドメはこれだ 前回作った大学芋がとてもとても美味しかったとみえてお小遣いで芋を買ってきた、2号
そこまでされたら・・・作らないわけにはいかんでしょ


はい、彼はとっても満足して食べきりました




               orange肥ゆる秋 パートⅡ 










I Love; 秋刀魚。。。(ё_ё)

2006-09-20 | 献立メニュー

とうとう50円秋刀魚を買うことができた~
週に間違いなく1回もしくは2回は食べている。
オットの無言の抵抗もしら~んぷり~ ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)  


だって私は秋刀魚がってか、魚全般大好き


秋刀魚の煮付け、レンコンとにんじんの煮物、大根の赤味噌汁、煮豆(頂き物)、新米コシヒカリ
メインは・・・そう、新米こしひかり
義母の野菜サークル仲間のお友達から毎年いただいてます、感謝( ̄人 ̄)感謝



               orange肥ゆる秋 

今年はどうかしら・・・?

2006-09-04 | 献立メニュー


秋刀魚、100円であった うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
もっともっとお安くなるのかしらん? 
秋刀魚大好き~ 脂のりのり~ グリルからがぼーって上がって
旬の食べ物は美味い でも、メニューにすると・・・地味だわ


秋刀魚、厚揚げの焼いたの(共に大根おろし&ポン酢を使用)、小松菜と豚肉の煮物、お豆腐のお味噌汁、らっきょ、ボン達にはプラス納豆


秋刀魚を半分に切らずに焼けて、そいでもって盛り付けるお皿が欲しいな。



本日2回分のだ。 何故って?
ある人に夕飯は秋刀魚だとばれ、ブログネタだなっと
...ρ( ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄ ̄)ちっ  せかされるように素直に


そう、、、

そこのあなたのことよっ (^●_●^) ☆ジロリ

今度は巨峰で ~> ̄*)パクッ

2006-08-27 | 献立メニュー

凍らせた巨峰 デラウェアのときは一口も食べなかったのに巨峰になったら手を伸ばすダー
シャリシャリしてまんまシャーベット。 種無し巨峰がお勧め~
食べるのに時間がかかるってのが、これまた


            

            


博物館の後にランチをしにいった『竹田の油揚げ』の谷口やのメニュー
すんごい山奥にぽつーーんてあるのよ このお店。
なのにお客さんがいっぱい。
メニューはいたってシンプル、ご覧のとおり
鍋料理が美味かった。お出汁のきいた中に豆乳とキムチを入れてグツグツ。
1人汗をかきかき食べました(頼んだのはダーなのに途中でギブアップ、小鉢にぽつんとあるお揚げを口にしたらそそくさと私の前に・・)
ダーは一言。『肉はまったくみあたらんな ボソッ』だと・・・
「大豆は畑のお肉でしょうがぁ~」と私。
これだから肉好きは・・・Σ( ̄ε ̄;|||・・・ ったく・・・・


凄くヘルシーなのに凄い満腹感、病み付きになる美味しさであった。
もう一度行ってみたいが一山超えなきゃ それがネックだなぁ

しっかり食後のデザートの【豆乳アイス】もいただき(これまた300円で凄い量なの)一山超えて帰宅。 
ドライブ気分も味わえて楽しい一日であった





しかしさぁ、たかが油揚げにしては・・・お高いのよねぇ。まぁ、それだけ美味しいのだけどね …( ̄。 ̄;)ブツブツ   




やる気を促す為。。。( ⌒ _ ⌒;)

2006-08-23 | 献立メニュー
新しい器をちょこちょこっと、買ってみた
そうすればまったくと言っていいほどやる気のでない料理への情熱も湧き出るのではなどと思い。。。  

              

のオレンジページも【即ウマ】の単語に反応して久々に購入し、早速後ろのページにある【厚揚げとなすの炒め煮】を作ってみた。
・・( ̄  ̄;) うーん  な~んか見た目が違うんだよねぇ ボソッ
味はまぁ、いけてる カジョクにも好評であった
カイワレ大根を散らしてあるが、本にはミョウガでって載ってるけどダーがどうしてもたべられないので急遽変更
ここで一口メモ F丼は厚揚げ消費量日本一。。。なんだって
ここでご紹介だよ~んカリカリでふわふわの 竹田の油揚げ
油揚げなんだけれど厚揚げみたいなボリュームなの、にも合うらしい


料理本見るのは大好きでアレもこれもつくりたーーいなんて。。。。思わない
つくってほしーーーーーいと思うばかりだ
こんなんだから料理の腕はらず一方


さぁ、本に載ってるメニュー一体どれだけ作る事になるのでしょう。

がんばれ 自分 







これが最初で最後の一品だったりして。。。。ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


自給自足?

2006-08-20 | 献立メニュー
。。。とは、言わないか 画像のきゅうりの梅和え

家庭菜園で出来た(隣のおじさんちの)これ以上曲がりようがないでしょ?ってくらい曲がりきったきゅうりに、なぜか義母がプランターで作ってる青じそに、これまた義母が漬けてくれた2年物の梅干を使ってるのだ

夏のorange家の定番メニューの1つなの~。
きゅうりはかるーくたたいて味がしみ易くして、青じそは千切り、梅は小さくちぎって、おかか1パックをいれお醤油で好みの味付けにするだけっす
火使わないし食欲の無いときにはいいかも~・・・って、食欲が無いときがあまりないんだけど


         


ぷーすけがブッコしちゃってしそこなっていた、誕生日ダーからのプレゼント
画像フォルダに入ったきりで・・・ (● ̄∀ ̄)A゛ アセアセ…

去年は味気ない観葉植物だったので(今でも健在)喜びのテンションが
それを覚えていて今年は大好きなひまわり
ここ数年は植物系を贈ってくれてる。ありがたやありがたや


今日はF丼この夏最高気温の36.6度であった。
なんだかもう考えられないくらいの大かきました
日ごとの暑さが体力を奪ってゆく、名古屋から帰って来てからかなりへばってる
に向かう集中力も続かない これを乗り切るには。。。


joon姿をあらわしてぇ~~~(叫び)








こんなんでいいのか?

2006-08-02 | 献立メニュー


今日の夕飯 手抜きするにも程があるだろう、自分
画像のダシ茶漬けに、冷蔵庫で見るも無残になった大根の煮物、イカ焼き。
でも、美味しいのよこのお茶漬け、あっさりして

orange家の男達3人は遅めの昼食にとんかつを食べたらしく(いいなぁ(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・)
夕飯時なんも食べたくないと言う。んが、必ず8時ごろには「腹減ったぁ」って言い出すに違いない
なのでいつもの時間に無理やり食べさせる事に。でなきゃ、私のまったりする幸せな時間がなくなるんだもん

ってことで、『こんなんなでいいのか?』メニューだ 

小どんぶりにご飯をよそい、お豆腐明太子塩昆布or昆布の佃煮だし汁さいごに貝割れ大根orあさつきで、出来上がり~
だし汁は冷蔵庫で冷やしておくといいかも。 食欲の無いときにも
何がいいって・・・火を使わないのが何よりも嬉しい




しかしさぁ、食欲はないのに・・・なぜに痩せないのか 


それは・・・冷たくって甘いものを食べてるから 2号の目撃談 あはは


特製スペシャルカレーの実態

2006-07-25 | 献立メニュー

1号念願の『スペシャルカレー』とは
どうやら玉ねぎらしい、あめ色になるまでじっくりじーーっくり炒めるつもりが・・・こげた
イマイチ火の加減が分からなかったらしい+油をケチったようだ。
で、あまーい玉ねぎになるはずが、チョイと苦めの玉ねぎに
後一回は間違いなくリベンジするらしい


          

          この哀愁?漂う背中は一号



          

    立ってると頭をレンジフードに頭をぶつけるらしく座り込んでカレーを混ぜ混ぜ中

そうです、了解なしの『盗撮&激写』
ひひひ、まさか母のブログネタになってるとも知らず、ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


私が作るより数倍時間をかけて煮込んでくれたのでとっても美味しかった
食べる頃にはおジャガの姿があまり見当たらなかったもん。
『クッキングパパ』って本を読んで料理を研究するらしい 漫画かよっ





さて、次の献立はなんだろ~~ さりげなくスパをリクエストしてみようかしらん




今日もどしゃ降り

2006-07-18 | 献立メニュー

これだけ降るとさすがにあちこちの河川が警戒水域を越えてるらしい
2年前の豪雨を思い出せる。 ひどい被害であった。
義姉の家は床上浸水&レガシーは流された。 泣くに泣けない状態だった。
明日も凄くらしく、2号の学校から朝一で緊急連絡が廻ってくるらしい

義姉の家までの一本道がどうやら通行止めになっているらしいが、ひょっとしてお泊りするの?orange家に?
どーーーか、通行止めが解除されますように


ジャガイモづくしのメニューだ

厚揚げとジャガイモの煮物(義母作)、ジャーマンポテトもどき、根菜のサラダ、沢庵、練り物の串焼き、ジャガイモと玉ねぎのお味噌汁(画像なし)

どーだーってくらいの おジャガだらけ
おかげで私は白米を食べなくてすんだわ ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


今日は涼しくって良かった でも、ここ数日洗濯物は乾燥機頼みなのが・・・( ̄‥ ̄)=3  



梅雨はいつ明けるのかしら



動くjoonにはいつ逢えるのかしら



うぅぅ、昨日の今日で・・・

2006-06-07 | 献立メニュー


悪妻モードバリバリのはずが・・ダーめ、休みだ(((#/__)/ ドテ

「休日残ってるし・・・明日も休み取っちゃうか?」

「。。。(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ- いやぁ、仕事行ったほうがいいんじゃ~ ( ̄‥ ̄;) 」

ダーが不振顔したのも見てみぬ振りだ 


今朝の朝食メニュー、orange家の定番ロールパンホットドックもどき
キャベツが美味いこの時期の定番 これに





 本当に明日も休み取るのつもりなのだろうか? 



私の微妙な心の揺れをブログに残しておこう ( ̄ー ̄;)フッ・・  

く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!JAPAN 

2006-05-16 | 献立メニュー


いや~、思わずファミマで買っちゃいました サポーターグッズ
だってぇ、レジのすぐそばにあるんですから~
熱望していた巻選手が選抜されて、ふふふっ 気合がはいるぜっ
久保選手・・・・残念。インタビューでの彼を見ていつもどうり口数は少ないけれど気持ちが痛かった 
んが、これを言ったらきりが無いんだよね。プロの世界は厳しい・・・

このプルーのブレスレット?を今も身につけタイピング中 まずは予選突破だぁぁぁぁ










ダーが9日ぶりにお休みでお弁当を買ってどこかドライブにでも行って気持ちのいい場所で食べようと思ったが、少々お疲れのようなので・・・自宅にて二人で黙々と食べることに





で400円って・・・久しくお弁当など買っていないので安くてびっくり
毎朝自分でダーとボンに作っている弁当を思い出し・・・激しく落ち込む 
味は薄味だし種類は豊富だし・・・ご飯も3種類の味が楽しめてこのお値段






。。。そして食べてみてなおやっぱり落ち込み続ける事となる。。。









久々お昼の更新。。。

2006-04-20 | 献立メニュー


お日様の陽の中でブログ更新は久しぶり~

しかし、これといって話題が無い それくらい平和で幸せってことなのかしらん


【愛し続けるのは無理である。】 内館牧子  なんとも凄い題名でしょ
いわゆるエッセイ本である。この人のエッセイもすべて読んでます。
はっきりくっきりさっぱり系のエッセイ。まぁ、好き嫌いははっきりされる作家さんでしょうねぇ。

でもまぁ、確かに愛し続けるのって・・・無理があるかもね テンションの高いままの愛はかなり疲れるし
夢や希望が胸いっぱいって方は読まないほうがいいかも・・・ボソッ
私なんかは「そうそう、なるほどね~、まったくそのとおり」などと心の中で合いの手入れながら読んでるけれど。

この中で確かになぁ、って思ったのが1つ。
『1つ自分が思うように手に入れたのならば、1つは手放さなければならない。アレもこれもでは結局幸せにはなれないと思う』
というくだりはもっともだな、と思った。人間アレもこれも欲しいのだけどね。

美味しいものが食べたけりゃになるのは仕方が無いってこと
たとえが悪すぎるわね  ボキャブラリーが乏しくてすみません



昨日の夕飯〖煮込みハンバーグ〗にして中ににんじん、しいたけ、ピーマンなどの野菜を微塵にして入れ込んだんだけど・・・
ダーもボン達もすぐ気づくわけ。
『うげっ しいたけなんか入ってるよぉ』  『まじ? これってピーマンじゃん
そんな細かいしいたけの存在が分かるのに・・・なぜ、

愛する妻の髪先がクルルンって変わっているのに気がつかないのだ あん? ( ̄‥ ̄)=3  






これって、まさに【愛し続けるのは無理である。】状態よね 


やっと終わった。。。

2006-04-07 | 献立メニュー


春休み
つかの間の幸せな今日。だって明日はもう休み 学生よ、休みが多すぎやしませんかね?ε=( ̄。 ̄;A 


『泣けますよ~』といわれて速攻図書館で借りた【オオカミの誘惑】
映画本編よりもかなり長いお話で…初めは横書き&顔文字が辛かったけど読み出していくうちにあの顔この顔が浮かんで感情移入してしまった
まぁ、少しクドイ描写もあるにはあるがコレを高校生が書いたとは
韓国ドラマの王道と言えなくも無い展開だけれど楽しめて最後まで読めた。

日本の高校生もどこかのネット上で素敵な小説を書いていると思いたいなぁ~





クエン酸がたっぷりだというグレープフルーツを朝からいただく。
クエン酸って身体にとてもいいらしい、何にいいかって? ・・・知らない♪~( ̄。 ̄)・・・


こちらもやっと桜のつぼみがピンクに色づいてきた。でも、明日は模様。
一体いつになったらここに桜の満開写真をすることが出来るのか
そして桜が散るまでには多少なりとも私の体の変化はあるのだろうか



なんとかあれこれ続いている。炭水化物も少なめに頑張ってはいる。しかし・・・アイスクリームが止められない 詰めの甘さがボン達と同じだ
これじゃ、ダイエットとはいえないよね。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・




踊って誤魔化したりしてみたりして・・サササッ((-_-((-_((-[壁]











にゃははは・・・

2006-02-16 | 献立メニュー

図書館でマシャを見つけて読みきったけど・・・やっぱ買っちゃった
どうやらとっても幸せな顔して(ニヤケキッテタラシイ) 読みふけってた私を見て、一緒にいたダーが

『そんな顔して読んでるなら買えよっ』・・・だって
・・・うぅぅ、そんなにだらしのない顔だったのか? (/-\)

で、いそいそ本屋でお買い上げ~ う~ん、orange心をくすぐる写真が・・・あんなショットこんなショット


帰ってきたら一号が、『ねぇ、最新号のアン○ンって雑誌福山特集があるらしいぜ』
『ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ それってコレのこと~?』
『Σ( ̄◇ ̄;) なんだよ、もう、買ったのかよっ』 
         フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン なめんなよ しししし





こんなささやかな幸せがあるから人間辞められない





          ところで・・久しぶりに叫ぼう
joon~ 今何やってんの~ 顔見せて~