goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県防府市~女性税理士です ◆今日の日記◆

あなたの立場になって一生懸命考えます。

◆紺野美沙子さん講演会

2015-10-26 09:00:00 | その他
山口県労働協会創立50周年記念で開催された『紺野美沙子さん講演会』を聴講して来ました。



女優としてだけでなく、国連開発計画(UNDP)親善大使としてもご活躍中とのこと。
そして、妻として母としても。(今年の夏で二十歳になった息子さんがいらっしゃるそうです)

1980年NHK朝ドラ『虹を織る』のヒロインとしてデビュー。このヒロインの出身地が山口県萩市ということで、それからの縁で、何度も山口県を訪れてくださっているとのことでした。

優を長く続けてこれたのは、「運」「縁」そして「この仕事が好き」ということ。
小さなころから音読が大好きだったそうです。(もう女優としての基礎が備わっていたのでしょうね)
音読が好きで入った演劇クラブ。そのとき指導してくださった女の先生が本当に厳しくて。
でも、本気で子どもに接してくれる大人に出会えたことがよかったとおっしゃっていました。

また、女優という仕事を特別とは思っていなくて、いろんな職業があって、たまたま目立つ部門を担当しているだけだと。
好きという思いと、喜んでくれる人にために、自分は仕事をしているとのことでした。

その仕事も、一人ひとりとの縁を大切に、誠実に真面目にこつこつ、小さなことも大事に誠実にやってきた。近道はないと。
ただ、女優として、可もなく不可もなく・・個性がない自分について考えたこともあったけれども、先輩の檀ふみさんに相談したとき「自分らしさを大切に」と言われ、自分のいいところを自信を持って歩いていけばいい、自分が自分の応援団長になろうと気付けたと言われていました。
そして、「生涯仕事を続けていきたい」と、ファンにとって嬉しい一言をいただけました。

女優のお話のあとは、ご家庭のこともいろいろと。
夫は食事で釣れるし、息子もです。おいしいご飯を作っていれば、例え寄り道をしたとしても、必ず帰ってきます、と。
二十代のころ、10年間家庭料理の教室にも通われていたそうです。
忙しく仕事から帰ってきたときも、スーパーに寄って食材を買って、おいしいお料理をたくさん作られていたそうです。

そして、国連開発計画親善大使としての活動も、映像を使って説明してくださいました。
この親善大使は世界で10人。サッカーの方が多かったですね。
報酬もあるんですって・・と言っても、一年間で1ドル (本当の本当にボランティアなんですね!)

心の中が平穏で、心配ごとがない、安心して暮らせること・・ 世界中の子どもたちがこうあって欲しい。みんなの願いでもありますね。

講演の最後には、紺野さんの朗読が。
井上ひさしさんの『置かれた場所で咲きなさい
*すみません、ご指摘があり、当日のメモを確認したところ、『きらめく星座』の誤りのようです。

『置かれた場所で咲きなさい』のくだりは、
急ぎ過ぎへの警告というか、開発を目指している自分たちの歴史・文化を大切にすることが大切ではないか、人の心を壊すような急ぎ過ぎた開発は要らない。
「足るを知る」「自分の物差しを大切にする」そう「自分の置かれた場所で自分のできることを」というお話でした。



今度は、紺野さんの朗読座にぜひ行ってみたいと思います。


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。






◆研修会『第二次・第三次相続を見据えた相続対策と遺産分割』

2015-09-17 21:42:52 | その他
東京税理士会の松岡章夫先生を講師にお迎えして、相続税関係の研修会が行なわれ聴講してまいりました。

研修の内容は、先生の著書から引用されてそれぞれ具体的にといったところでしょうか。

相続税の基礎控除がものすごく引き下げられましたので、申告対象者が増加するといわれています。
配偶者控除の1億6千万円は既存のままですので、確かにこれを使えば一次相続での相続税が非課税になるのは今までどおりでしょう
しかしそこで安心していてはいけません。二次相続のときには、もう配偶者控除は存在しないのですから。
一般的に、二次相続では子どもだけが相続人になっています。いまや、一人っ子も珍しくありません。そこまで考えての相続税対策を行なわなければならなくなっているのです。

私たち税理士ももっともっと勉強して研究しなければなりません。
なんといってもお客様の大切な財産を守らなければなりませんから。


第二次・第三次相続を見据えた相続対策と遺産分割―平成27年増税対応版
松岡 章夫,山田 みゆき
清文社




ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。

◆山口県労働協会創立50周年を記念し、紺野美沙子さんの講演会を開催!

2015-09-10 18:23:11 | その他
>山口県労働協会は、労働問題に関する理解を深めることを目的として、昭和40年5月に設立され、今年、創立50周年を迎えました。

これを記念して、現在、俳優としてだけでなく、国連開発計画(UNDP)親善大使としてもご活躍中の紺野美沙子さんをお招きして、「仕事」や「働くこと」について考える契機となるような講演会を開催します。 【平成27年 8月 11日 報道発表より引用】



紺野さんと言えば、山口県人にはNHK朝ドラ『虹を織る』のヒロインの印象が強いかもしれませんね。

そんな紺野さんもいまや女優としてだけでなく、国連開発計画(UNDP)親善大使としてもご活躍なんですね。

私も出かけて行って、ぜひお話しを伺いたいと思います。


◆平成27年10月25日(日)13時30分から15時(開場13時)

◆山口市吉敷下東3-1-1 山口県総合保健会館 多目的ホール

◆演題「夢を持つことの大切さ ~女優業のこと、家庭のこと、そして親善大使のこと」

◆入場無料  *手話・要約筆記あり *託児サービス(完全申込制)

◆申し込み方法
 往復はがきに住所・氏名・電話番号を明記の上送付(1枚につき2名まで)*先着順です

◆申込み期限  平成27年9月30日(水)当日消印有効

◆申込・問い合わせ先

〒753-8501 山口市滝町1-1
 山口県商工労働部労働政策課内 山口県労働協会
 
 TEL:083-933-3220 FAX:083-933-3229

◆参加対象 県内の労使関係者及び一般県民の方 800名を予定



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆平成27年9月の税務

2015-09-02 13:37:29 | その他
暑さも峠をこえたようで、朝夕は大分しのぎやすくなりましたね。

いろいろあった東京五輪のエンブレム問題も、方向性が決まったようですね。
(写真は先月撮影いたしました。東京都庁のエントランスホールの案内場所です。
 左隅に旧エンブレムが小さく・・

どうか素晴らしい大会になりますようにと思うばかりです。

それでは、今月の税務をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------------------------------------------------
◆平成27年9月の税務
-----------------------------------------------------------------------

9/10
●8月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

9/30
●7月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事
業所税)・法人住民税>
●1月、4月、7月、10月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・
地方消費税>
●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税

●1月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住
民税>(半期分)
●消費税の年税額が400万円超の1月、4月、10月決算法人の3月ごとの中間申告<
消費税・地方消費税>
●消費税の年税額が4,800万円超の6月、7月決算法人を除く法人・個人事業者の1
月ごとの中間申告(5月決算法人は2ヶ月分)<消費税・地方消費税>


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆みんな友達じゃけぇ

2015-05-18 21:08:07 | その他
土曜日に行なわれた特定非営利活動法人 山口県難治性血管奇形相互支援会
(呼称・みらいプラネット)の第三回通常総会に参加してきました。

私は会員ではありませんが、別の難病の映画上映の広報を兼ねての参加です。

原因や治療法が判明しない病いがなんと多いことか。
それに、「えっ?こんな病気があるの?初めて聞いた病名だわ」という声の
なんと多いことか。

痛くなって初めて胃の存在を知るというように、健康であるときには、ひとは
そのことの大切さになかなか気づきません。
さまざまな痛み(体も心も)を抱えて生活されている方々に、少しでも寄り添い
自分にできることは何かないかと考えながら、病気のひともそうでないひとも
みんなが笑顔で生きていけるよう私も努力していきたいと思います。

(写真は、公式サイトより引用させていただきました。ありがとうございます)
 *ご挨拶中の方は衆議院議員の岸信夫先生。
  この会の活動当初から親身に支援されているとのことです。

同様に、当初から支援されている参議院議員の江島潔先生も、私の話も親身に
聞いてくださいました。
そして私が最も大切にしている大好きな映画「チルソクの夏」のお話も。
なんといっても江島先生は当時本物の下関市長として出演されていますから。


その後行なわれた懇親会では、地元アイドルの【カラ☆フレ】のみなさんが
 ~みらいプラネットテーマソング~ 「みんな友達じゃけぇ」をライブで歌って
くださいました。 (かわいらしさいっぱいでしたyoutube



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。





◆平成27年5月の税務

2015-05-01 15:20:38 | その他
GWにはいりました!

防府天満宮では参道の階段に「花回廊」が登場です。
大きなハートマークの上には「幸せます」の文字が。
新緑に、黄色やピンク・白色の花がきれいに映えます。



それでは今月の税務をおとどけいたします。


-----------------------------------------------------------------------
◆ 平成27年5月の税務
-----------------------------------------------------------------------

5/11
●4月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

5/15
●特別農業所得者の承認申請

6/1
●3月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事
業所税)・法人住民税>
●個人の道府県民税及び市町村民税の特別徴収税額の通知
●3月、6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごとの期間短縮に係る確定申
告<消費税・地方消費税>
●9月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住
民税>(半期分)
●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税

●消費税の年税額が400万円超の6月、9月、12月決算法人・個人事業者の3月ごと
の中間申告<消費税・地方消費税>
●消費税の年税額が4,800万円超の2月、3月決算法人を除く法人・個人事業者の1
月ごとの中間申告(1月決算法人は2ヶ月分、個人事業者は3ヶ月分)<消費税・地
方消費税>
●確定申告税額の延納届出に係る延納税額の納付

--------------------------------------
○自動車税の納付
○鉱区税の納付

ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。

◆平成27年4月の税務

2015-04-04 00:10:24 | その他
春の嵐!
せっかく咲いた桜が・・昨夜から強い風が吹いていますね。
(お花見をする前に散ってしまいそうで残念

*写真の桜はもうずいぶん前に撮ったものです。
 今年もどこか見に行けたらよいのですが。

それでは今月の税務をお届けいたします。


-----------------------------------------------------------------------
◆平成27年4月の税務
-----------------------------------------------------------------------

4/10
●3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付

4/15
●給与支払報告に係る給与所得者異動届出(市町村長へ)

4/30
●2月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事
業所税)・法人住民税>
●2月、5月、8月、11月決算法人の3月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・
地方消費税>
●8月決算法人の中間申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・法人住
民税>(半期分)
●法人・個人事業者の1月ごとの期間短縮に係る確定申告<消費税・地方消費税

●消費税の年税額が400万円超の5月、8月、11月決算法人の3月ごとの中間申告<
消費税・地方消費税>
●消費税の年税額が4,800万円超の1月、2月決算法人を除く法人の1月ごとの中間
申告(12月決算法人は2ヶ月分)<消費税・地方消費税>
●公共法人等の道府県民税及び市町村民税均等割の申告

--------------------------------------
○固定資産課税台帳の縦覧期間
(4月1日から20日又は最初の固定資産税の納期限のいずれか遅い日以後の日まで
の期間)
○固定資産課税台帳への登録価格の審査の申出の期間(市町村が固定資産の価格
を登録したことを公示した日から納税通知書の交付を受けた日後60日までの期間
等)
○軽自動車税の納付
○固定資産税(都市計画税)の第1期分の納付


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。

◆小森陽一著「天神」

2015-03-24 18:04:13 | その他
「海猿」を書かれた小森陽一さんの「天神」という本を教えてもらいました。
防府の自衛隊北基地にある航空自衛隊第12飛行教育団のお話だそうで、防府の地名なども出てくるらしいです。

興味があるので、ちょっと読んでみようと思います。
感想はまた・・


天神 (集英社文庫)
小森 陽一
集英社



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。

◆『にっぽん縦断 こころ旅』再放送があります

2015-02-24 21:33:58 | その他
 再放送があります。よかったら見てください♪

『にっぽん縦断こころ旅』BSプレミアム 

◆山口の旅 後編:2月26日(木)午後0:00~0:58

NHK にっぽん縦断こころ旅 秋の旅アンコール放送






ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。




◆NHKBSプレミアム『にっぽん縦断こころ旅』

2014-10-21 17:45:54 | その他

NHKBSプレミアムで放送中の『にっぽん縦断こころ旅』
火野正平さんが自転車で日本各地を巡ります。

【10月24日追記】
昨日の放送後、たくさんのお電話やメールをいただきました。どうもありがとうございます。

私自身も、放送でキラキラした川面と停泊している船を見ているうちに、祖父と海に出て
からのことをいろいろと思い出しました。
底にガラスが張ってある四角い覗きめがねで魚を見たこと。
舟にゆられて、お昼寝したこと。
海苔まきの大きなおにぎりを食べたこと。
ちょっと寒くて、おじいちゃんの大きなジャンパーを着せてもらったこと。
あぁ、本当に懐かしいです。
何十年も経ってこんな気持ちを思い出すことができるなんて。
天国の祖父も、きっと私のことをにこにこ見てくれていると思います。なんて。

いろいろご質問をいただきましたが、祖父は漁業を営んでいたわけではありません。
もともとは北九州の八幡製鉄所(現在新日鐵住金株式会社になっている新日本製鉄の前身)に
勤務していましたが、退職と同時にふるさとの防府へ帰ってまいりました。
退職後、趣味で舟釣りをしていたようです。(多分中古の舟を購入していたので、相当古く
見えたのだと思います)

私は幼稚園時代は徳山市(現・周南市)に住んでいましたので、防府に住んでいたのは
その前の本当に幼かったころ。寡黙で優しい祖父が大好きでした。

番組を見てくださった方々、ありがとうございました。
もしよかったら公式ブログの方へコメントしていただけると幸せます♪

 2014年10月23日 (木) 思い出の石橋は、そこだけ時が止まっていた...

 2014秋 山口県の旅





【10月21日の日記】
今週はいよいよ山口県!

視聴者からの手紙で行き先が決まる番組。
実は私も手紙を出しており・・(これ以上は大人の事情で言えませんが)

防府市の放送日は
◆10月23日(木)朝 7:45~59 (出発編)
          夜 19:00~29 (到着編)

ちなみに、火曜日は長門市、水曜日は山口市、そして木曜日が防府市。
金曜日は宇部市の予定のようです。

番組のコンセプトは「誰にだってある、心の奥に、宝物の地図、大切な場所」
よって普通の旅番組とは違い、観光地は出てこず、マニアックな感じです。

防府も出るとしたら、多分意外な場所です。

見逃した場合は再放送があります。
◆土曜日 午前 11:00~58 (火曜日・水曜日放送分)
◆日曜日   〃      (木曜日・金曜日放送分)

よかったらぜひご覧ください。


 にっぽん縦断こころ旅 公式HP


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
よかったらポチッと押してやってください^^
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。