goo blog サービス終了のお知らせ 

山口県防府市~女性税理士です ◆今日の日記◆

あなたの立場になって一生懸命考えます。

◆山口県全域にカメムシ注意報

2012-06-07 00:03:27 | 地元のこと
中国新聞の記事にありました。「山口県全域にカメムシ注意報」ですって!

大変だ~!

でも、なんだかほのぼのした記事ですね・・
(あ、もちろん、農作物への影響を心配しての注意報だと思いますが、
どちらかというと私はあのくさい臭いを思い出してしまって



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。

◆蛍

2012-06-06 22:42:28 | 地元のこと
昨夜、蛍を見に行ってきました。とっておきの場所です。

橋の上から川を覗きます。
まるでクリスマスのイルミネーションのよう・・
夜空も満点の星で、上を見ても、下を見ても、どちらもキラキラです。

写真はうまく撮れなかったので、これはいただきもの。
ちょうど三脚を立てて頑張っていたSさんに出会ったので、「ぜひ写真ください!」と
お願いしたのです。
(実際は周囲はこんなに明るめではなく、真っ暗ですよ)
Sさん、どうもありがとうございます。


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。

◆『マイマイ新子と千年の魔法』テレビ放送決定!

2012-05-31 12:14:19 | 地元のこと
地元防府が舞台の映画『マイマイ新子と千年の魔法』が、いよいよテレビでも
放送されることに。

映画館で見逃された方も、もう何度も観られている方も、ぜひご覧くださいね。

【CS】チャンネルNECO 2012年06月30日(土)21:00~


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。




◆防府スカイツリー

2012-05-09 08:42:17 | 地元のこと
グランドオープンを間近に控え、最近のテレビは東京スカイツリーの話題で満載ですが、
実は今地元防府で「別名防府スカイツリー」と呼ばれている場所が・・!

それは、大平山(おおひらやま)。
標高631メートルで、スカイツリーと同じくらいの高さ。
頂上にはテレビの鉄塔もあります。
なんとなく役割も似ていると思いませんか?

頂上に行くにはロープウエイを利用すると、防府市内も瀬戸内の海もよく見えますよ。
公園も整備されていますし、これからの季節はつつじがきれいだと思います。
防府の観光スポットのひとつとしておすすめの場所です。

 大平山つつじ祭り



ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆萩ツインシネマ

2012-03-04 23:59:59 | 地元のこと
萩にある映画館『ツインシネマ』にて、「萩ツイン アカデミーSHOW」なるイベントが開催されました。
ゲストには私の大好きな佐々部清監督が来られます。行かないわけにはいけません。

ほんと、仕事は徹夜です。でもがんばりました~

上映作品は『ツレがうつになりまして。』と『日輪の遺産』ということで、これまた素晴らしい!!

そしてもう1本、佐々部監督作品ではありませんが、『ワイルド7』も上映されていました。

それら上映作品にゆかりのゲストということで、今回佐々部監督と萩市出身の俳優松本実さんが登壇されてのトークショーが行なわれました。
(松本実さんは『ワイルド7』に出演されています)

映画1本分の鑑賞券とトークイベント券がセットになっていましたので、早速鑑賞。
実はここで監督を裏切って、『ワイルド7』を観てしまいました。

言い訳をすると、『ツレがうつになりまして。』も『日輪の遺産』も、もう両方観ているし、
『日輪の遺産』はDVDも手元にあるし、『ツレうつ。』もDVD予約済みだし・・いうことで。
それに松本さんのお話を聞くのにやっぱり映画を観ておかなくては。
撮影も北九州でロケがあったことだし・・

おかげで後ほど行なわれたトークショーがより有意義に感じられました。

トークの最後に、松本さんが「こうしておけばよかった・・とか、若者に向けて何かアドバイスを」と監督に質問されたのですが、「新聞を読むことを勧めます」とのことでした。
監督も若いころ、どんなに生活が大変でも新聞購読だけは続けられたそうです。

今はネットでニュース速報も流れますが、活字による新聞というものの大切さを感じていらっしゃるのだと、なるほどと思いました。
読むのは読むけど、後ろからめくっているような私ではダメでしょうね。
ちょっと反省。

ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。




◆防府天満宮牛替神事

2012-02-03 09:02:20 | 地元のこと
今日は防府天満宮でも節分祭が行なわれます。

そう、もちろん【牛替神事】もですよ!
多分防府では知らない人はいないと思いますが、抽選で牛(もちろん生きた牛です)が当たるかも
しれないというびっくりのくじ引きが同時開催です。
なんでも、明治44年に宮市商参会が御神幸祭牛約抽籤の協賛行事として始めたものだそうです。
(今年は第101回だそうです)

参加ルールとしては、協賛されている商店で買物をするともらえる「牛替券」を→防府天満宮の
境内にある番号券引き換え場所まで持っていき→番号券をもらい→抽選結果を待つ、という流れ
です。
「牛替券」のままでは抽選に参加できませんので、必ず防府天満宮に行かないといけないように
なっています。
それも引き換え期間は2月2日と3日の二日間しかないので、日程的にも厳しいものがあります。
特に今年は雪のお天気で、外に出るのも寒いし、それにあの階段の上り下りは足元がすべりそうで・・

というわけで根性なしの私は行きませんでしたが、主人の父が「代表で行ってこよう」と天満宮まで
行ってくれました。なので我が家にも番号券があります。

もし牛が当たったら、もちろんこちらのブログでも報告しますね!!なんて。(笑)

平成24年度 防府天満宮節分祭・牛替神事




ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆毛利邸の紅葉

2011-12-07 14:10:39 | 地元のこと
防府市国衙にある毛利邸、庭園の中(有料)に入らなくても、表門から博物館までの道沿いも
こんなにきれいな紅葉が楽しめます。

この植栽ですが、道路の右側が紅葉で、左側がサツキになっているのがわかりますか?
秋にも春にも、どちらの季節も楽しめるようにとのデザインだそうです。
(先日、観光バスに乗ったときガイドさんに教えていただきました

もちろん庭園の中も素晴らしいですよ。
こちらは有料ですが、防府市観光協会の会員になると入場料無料です。
参考に・・ 防府市観光協会会員募集

今度またゆっくり散歩に来れたらと思います。


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆妙見神社の大イチョウ

2011-12-06 23:05:22 | 地元のこと
夜にはライトアップされています。防府市車塚にある妙見神社の大イチョウ。
迫力あります。


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆防府市移動図書館車『わっしょい文庫』

2011-12-02 08:25:07 | 地元のこと
先日、国衙のあたりを車で移動していたところ、話題の『わっしょい文庫』を見かけました。
もちろんUターン。
見学もさせてもらいました。

本は全部で3500冊くらい乗っているらしい。
特に絵本が多く、見ているだけでも楽しくて懐かしい気持ちになりました。

防府信用金庫さん寄贈の4トントラックを、市が約1300万円かけて改造したとのこと。
貸し出しや本館共通の利用カードの発行、資料検索、予約もできて、返却はどちらでもOK。
(本館で貸し出した図書の返却も受け付けるし、わっしょい文庫で借りた本を本館で返却することも可能)

現在のところ、水、木、金曜に運行。(祝日の場合は翌週月曜に振り替え)
2週間で公民館やスーパー駐車場など市内29カ所に立ち寄る6コースを巡回。
1カ所に30分~1時間停車しているようです。

わくわく楽しいわっしょい文庫、ぜひ利用したいですね!




ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。


◆防府青色申告会の役員会に行きました

2011-10-25 17:06:49 | 地元のこと
防府青色申告会の役員会が開催されましたので、出席させていただきました。
(なぜか、今年度から役員になっています。お役に立てるかどうか不安ですが・・

今回の議題の一番重要な項目は「会員増強への取り組みについて」です。
具体的な会員増強策の提案を、ということでしたが、なかなかみなさん難しそう。
私もない頭をひねり・・(またこれからも考えていきたいと思います)

さて、防府青色申告会ですが、独自でホームページをUPされており、これが手作り感いっぱいで
すごく親しみが持てるんですよ。
ぜひアクセスしてみてください。

防府青色申告会


ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。


..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
 ↓↓↓ 
  よろしくお願いします。