昨日、下関での上映を観に行ってきました。映画『ツレがうつになりまして。』
佐々部監督の舞台挨拶付きの上映です。
古い時代のガラス瓶を手にした奥さんのハルさん(宮崎あおいちゃん)に
骨董屋のご主人が「その瓶は割れなかったから今こうしてここにある。存在していることに
価値があるんだよ」と言うシーン。
そう、「あなたも存在していることに価値がある」と、そして尚且つ「あなたは価値があるから
存在しているんだよ」と、病気で悩んでいるツレさん(このご主人役は堺雅人さん)に、私も
声を掛けたくなりました。
大河ドラマの『篤姫』でもこの二人が良すぎて、家定様がお亡くなりになったあとも
多くのリクエストにより、夢の中で再登場なんてシーンが作られたほどでしたものね。
「病めるときも、健やかなるときも・・」って、結婚式のときは実はあまり深く考えずに
読んでいるかもしれませんね。
その誓いの言葉の重みを、改めて感じられるそんな映画でした。

ブロクに記載した各種の扱いなどはブログに掲載した時点での内容であり
常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。
..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。
山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
↓↓↓
よろしくお願いします。
佐々部監督の舞台挨拶付きの上映です。
古い時代のガラス瓶を手にした奥さんのハルさん(宮崎あおいちゃん)に
骨董屋のご主人が「その瓶は割れなかったから今こうしてここにある。存在していることに
価値があるんだよ」と言うシーン。
そう、「あなたも存在していることに価値がある」と、そして尚且つ「あなたは価値があるから
存在しているんだよ」と、病気で悩んでいるツレさん(このご主人役は堺雅人さん)に、私も
声を掛けたくなりました。
大河ドラマの『篤姫』でもこの二人が良すぎて、家定様がお亡くなりになったあとも
多くのリクエストにより、夢の中で再登場なんてシーンが作られたほどでしたものね。
「病めるときも、健やかなるときも・・」って、結婚式のときは実はあまり深く考えずに
読んでいるかもしれませんね。
その誓いの言葉の重みを、改めて感じられるそんな映画でした。


常に最新の内容ではない旨をご了承下さい。
..........................................................................
ps.いつも応援ありがとうございます。

山口ブログに参加しています。
ポチッと押して頂けるとポイントがつきます
↓↓↓

