尾道jinnのブログ

尾道人による、尾道ブログ。おのみちの今をお届けします。
現在、ブログサービスをgooへ移行とともに更新停滞中です。

ちょこわんず

2010年02月11日 16時38分56秒 | 尾道2010年

噂に聞いていた2月限定の商品を買ってきた。

Chockowanzu01

ちょこわんず。5個入り500円。

普通の人なら、バレンタイン商品だな~ぐらいで終わると思いますが…

Chockowanzu02

原材料:魚肉(グチ、ハモ、エソ、イカ)、卵、砂糖、みりん、塩、昆布だし、澱粉、チョコレート、豆乳、アーモンド

そう、かまぼこスイーツなんです

桂馬蒲鉾商店(http://www.keima-kamaboko.com/)さんの月替わりかまぼこスイーツ第3弾。

ぶっちゃけて言いますが「こりゃないじゃろ~!!」って思いましたが、意外とおいしかったです(笑)

まず匂ってみてもそんなに蒲鉾の匂いがしない。ほんのりぐらい? たぶん別のケースに入れて出されると蒲鉾ベースだと気づかない人が多いのではないでしょうか?

で、実際の食した感じは…なんか「ふわふわ?」って感じですね。普通の蒲鉾よりは全然弾力が無くスイーツを意識した感覚。変わった食感です。

ちなみに10秒ほどレンジで温めてもいけます。賞味期限は製造日含め5日です。

話の種に、バレンタインのプレゼントに、試してみてはいかがでしょうか? 2010年2月限定です。ちなみに毎月何か出しているらしいですよ? 来月は何になるのでしょうか? 3月か4月は桜あたりをイメージすると勝手に予想中です(爆)

ちょこわんずの紹介サイト(2010年2月限定) http://www.shop-keima-kamaboko.co.jp/shop/contents?contents_id=82430


千光寺公園が恋人の聖地になったことにちなみまして、

2010年02月06日 22時10分07秒 | 尾道2010年

中国新聞の2月3日付けの記事で紹介されていたので見てきました。

商店街中の尾道郵便局のすぐ隣にそれはありました。

Love_c01

尾道市商店街連合会女性部会制作 「ラブラブチェア」

…こう書くとすぐロボットエンジンがSPAMの検索ワードで引っかけてきそうで怖いのですが(爆)

以前お伝えしたとおり千光寺公園が「恋人の聖地」に認定されたことにちなんだ物のようです(http://blog.goo.ne.jp/onomichi_jinn/d/20090207

が、ちょっとドピンクで派手派手しい気もしますが ボクは彼女もいないので全く関係有りませんね!(ひがみ・爆)

座れば幸せ? 尾道に新名所(中国新聞2010/02/03)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201002040203.html


笑空(えそら)

2010年02月05日 22時33分03秒 | 尾道2010年

噂には以前から聞いていたのですが「改装に時間が掛かっている」と聞いていたのでまだ開店していないだろうと思っていたら、いつの間にか開店していました(爆)

朝の連続テレビ小説「てっぱん」の舞台に尾道がと言うことでお好み焼きがブームかと思いきや、にわかに尾道は蕎麦ブーム(?!)

以前にも2つほどおそば屋さんを紹介いたしました(http://blog.goo.ne.jp/onomichi_jinn/d/20090701)が、今回は「笑空(えそら)」さんです。

Esora01

場所は若干わかりにくい場所になります。

大きな地図で見る

実際の住所は少々違うかもしれませんが、商店街の尾道郵便局より東、喫茶バラ屋・中華天津の所を海の方へ下ったところにあります。

海側から説明すると商工会議所(住吉神社のすぐ近く)向かいのみなと薬局の左側の路地を入ることになります。

Esora03

12月の末に開業したそうですが、2月の今でも結構繁盛していました。店内もレトロな感じ満載で良い感じです。

Esora02

メニューは、

冷たい ざるそば700円

温かい かけそば800円 ぬく玉せいろ850円など

これはお昼のメニューで夜の部はお蕎麦以外にも食べられるそうです。夜の部にまた行ってみなければ…。

Esora04

これは一緒に行った人の食べたぬく玉せいろ。東城の赤卵をといてダシとまぜて頂きます。

で、こちらが私の食べた…

Esora05

季節限定・すだちそば850円。すだちの汁を搾っているのかと思ったら輪切りが入ってました(^^;;

でもこれが結構香り高くて美味しかったです。

Esora06

ちなみにお昼はプラス100円でいろご飯(今回は炊き込みご飯)と一品がつきます。この卵焼きも絶品でした。

これは是非夜の部にまた行きたいですねぇ…。

尾道ラーメンに、お好み焼きに、お蕎麦。イタリアンも増えればコーヒーショップも増える。

尾道の飽くなき食文化の追求(?!)はとどまることを知らないのかも?