尾道jinnのブログ

尾道人による、尾道ブログ。おのみちの今をお届けします。
現在、ブログサービスをgooへ移行とともに更新停滞中です。

「舶来居酒屋 暁」が今月いっぱいで休業

2008年02月28日 08時09分43秒 | 尾道2008年

噂で聞いていたのですが、どうやら今月いっぱいで「休業」との情報を得たので書いておきます。

尾道の老舗バー「暁」が2月末の夜の営業をもって休業するそうです。

暁は先代が集めた洋酒の瓶が所狭しと並べられている古き良き時代が思い起こされるバーです。一度だけ誘われていったことがあります(^^;; 尾道をイメージしたオリジナルカクテルなんぞがありまして、おいしくいただきました。

また2006年2月からLifeCard(ライフカード)の「カードの切り方が人生だ マドンナ編」で登場したあのお店です。

http://blog.goo.ne.jp/onomichi_jinn/d/20060605
http://onomichi.no-blog.jp/log/2006/10/in_c55e.html

ただし登場したのはWeb版のみで特設サイト(lifecard-choice.com)での公開は終了しています。

古き良きお店が無くなるのは残念ですが、またどなたかが引き継いで営業を再開してくれないかなぁ?


ソフトバンクモバイルの尾道CMをもう一度おさらい

2008年02月27日 23時57分43秒 | 尾道2008年

ソフトバンクモバイルの尾道CMである白戸(ホワイト)家「旅する父」篇の全容がさらにわかってきたのでお知らせします。

過去記事を書き換えていますので参照してください。

http://blog.goo.ne.jp/onomichi_jinn/d/20080218

海岸線は「岩子島海水浴場」、田舎町は「御調町丸門田地区」でバス停はセットにて存在しない、旅館はフジテレビの西山喜久恵アナウンサーの実家「西山別館」、お父さんの迷い込む温泉は「尾道天然温泉ふれあいの里」だそうです。


こだま627号と山陰の詩人の足跡をたどる旅

2008年02月27日 00時59分27秒 | 旅行記

さて、今回は旅日記でも記しておきたいと思います。

2008年2月24日(日)午前7時頃・・・

500k_misuzu01

JR新尾道駅のコンコース内にいました。

ホームにあがりました。

500k_misuzu03

ちょうどうっすらとつもった前日からの雪を巻き上げながら「ひかりレールスター」が通過していきました。

むろん、新尾道駅にはひかりレールスターは停まらないのですが・・・

500k_misuzu04

2008年3月15日に行われるダイヤ改正にてひかり2往復(うち1本はレールスターで8両編成)が新尾道駅にも停車するために、すでにその停車位置表示が作ってありました(もしかすると以前から臨時停車用に作ってあったのかもしれませんが・・・)

話がそれました。目的の列車は・・・

500k_misuzu02

岡山始発、こだま627号博多行きです。LED表示の通り、雪のために遅れてやってきました。

そして目的の列車がやって参りました。ムービーでどうぞ。

そうですこの日のこだま627号は16両の500系新幹線で運転されたのです。

500k_misuzu13

やはり「JR500 WEST JAPAN」のロゴがちょーカッコイイですねぇ・・・

500k_misuzu06

新尾道駅に停まる列車でグリーン車付きはものすごく貴重な存在です(^^;;

500k_misuzu07

500系の行き先表示にもきちんと「こだま」の表示が・・・感無量(?!)です。

500k_misuzu05

買ったチケットはエクスプレス予約でためたグリーンポイントで買ったので特急料金が3250円でグリーン料金が0円になっています。新尾道駅から新下関駅までグリーンという切符もある意味希少価値があるかもしれません(爆)

500k_misuzu08

これがそのグリーン車です。普通車は3列+2列(計5列)なのですがグリーン車は2列+2列(計4列)なのでゆったり(^^) 頭の部分もふかふかですぐに眠くなります(笑)

しかしこだまとはいえ300km/h運転を前提とした500系です。

こんな遅延情報が出ていましたが、広島までに10分ほど遅れていましたが、新山口あたりではすでにほぼ定刻運転に戻っていました(^^;; (これが後の悲劇を生もうとは誰も気づかない・・・)

ダイジェスト写真

500k_misuzu09

新岩国駅で最新車両N700系とすれ違う。

500k_misuzu10

雪がほのかに舞う徳山駅で列車待避中。

そして定刻通りに・・・

500k_misuzu11

「問題の」厚狭駅に到着しました。すでに・・・

500k_misuzu12

反対側ホームは鉄道ファンで埋め尽くされています(^^;; 他の駅でも鉄道ファンはちらほらといましたが、厚狭駅は数が違います。

理由は・・・新大阪発のぞみ501号博多行きが500系で運転され、この厚狭駅で追い抜きをかけるからです。500系が500系を追い抜くなんてもう見られないかもしれません・・・という期待からかファンの方々も集まるのです。・・・ボクもその一人でしたが(爆)

しかし・・・肝心ののぞみ501号は雪による遅延でやってきませんでした(汗 定刻通り厚狭駅を出発するこだま627号・・・鉄道ファンの期待を裏切りましたが、500系の俊足回復運転ぶりは証明できてしまったわけですねぇ・・・結局、終点博多まで追い抜かれることはなかったようです。

ちなみに3月号の時刻表で発表されている分では夏までにあと2回は厚狭駅での追い抜きがあるそうですのでファンの方は時刻表をチェックして予定を立ててみてください(^^;;

追記 500系16両のこだまの運転は3月以降も少なくとも1,2回はあるようですが、新大阪~博多間ののぞみが700系に置き換えられるために残念ながら500系同士の追い抜きはなくなった模様です。お詫びして訂正します。

そして、ボクは新下関で下車しました。上はその見送りのムービーでした。

500k_misuzu14

そして次に乗り継ぐ列車は臨時快速列車(?)です。

その入線シーンをどうぞ。

500k_misuzu15

「みすゞ潮彩」号です。下関(新下関)と金子みすゞのふるさと長門市(仙崎)を結ぶ観光列車です。以前、瀬戸内マリンビューについても触れましたが、コンセプトは似たようなものです。

実のところ数年前にJR西日本広島支社は金子みすゞ生誕100周年を記念して・・・

Misuzu103k

103系電車に金子みすゞのラッピングをして走らせていたことがあるのです(^^;; まぁ、この頃から金子みすゞがどんな人物だったのか気になっていたのでありまして・・・今回の旅はこだま号が500系で運転されることを知った瞬間にばっちり決まってしまったのでありました(^^;;

500k_misuzu16

ところで金子みすゞの居た頃をイメージしたのでしょうか? ユニークなデザインです。窓枠も変な形だし(^^;

この列車の特徴として、みすゞ潮彩1号・2号はビュースポット3カ所で風景を楽しむために停車します。停車時間は平日1分、土・休日は3分となっています。そんな風景をムービーでどうぞ。

500k_misuzu20

車内は展望がよく見える大きな窓で椅子も窓の方を向いています。

500k_misuzu21

山陰の荒波がよく見えます(^^;;

なお、主要駅には・・・

500k_misuzu17

このようなみすゞとその地区にちなんだ名盤が掲げられています。下関駅では少女(金子みすゞと思われます)でした。ちなみにこの絵は・・・

500k_misuzu18

個数限定の「みすゞ潮彩弁当」のパッケージにもなっています。長門市在中のイラストレーター尾崎眞吾氏が描かれたそうです。

500k_misuzu19

ちなみに中身はこんなのです。金子みすゞや下関にちなんで「鯨」の竜田揚げ、「鰯」の天ぷら、「仙崎かまぼこ」、「小ふぐ」の唐揚げ・・・などなど、非常においしくいただきました。最近の駅弁の中ではうまさが1、2を争う感じでした。

車内に話を戻しまして・・・この列車は観光イベント列車でもありますので、

500k_misuzu22

土・休日のみすゞ潮彩1号・2号では紙芝居の上映があります。・・・でも長門に近い場所(滝部~人丸)で行うので途中下車したら見ることはできませんよ~

そして2時間20分ほどで

500k_misuzu24

金子みすゞのふるさと仙崎へ到着しました。

500k_misuzu23

仙崎駅から400mほどの所へ金子みすゞ記念館があるので行ってみました。

500k_misuzu27

内容はみすゞの復元した生家と本館でみすゞの生涯や作品の展示をしていました。みすゞの作品を少し読んだのですが、素直な気持ちで書いて居るなぁ・・・とものすごく感心しました。

ところで、町中でいろいろなものを見かけました。

500k_misuzu25

タイルで作られたみすゞのパネル。

500k_misuzu26

1枚1枚にいろんな人のメッセージが書かれていました。まるで以前尾道にもあったタイル小路のような雰囲気でした。

公民館もしくは小学校(?)と思われる建物には・・・

500k_misuzu28

中学生が描いたと思われるみすゞの詩と可愛い絵が掲げられていました。

500k_misuzu29

その隣には英文にまでなっていました(^^;; 意味はきちんとあっているのかしらん?

500k_misuzu30

そしてその後、仙崎が一望できる王子山公園にのぼり、仙崎を眺めてきました。

・・・めっちゃ寒かったです(爆)

そしてその後は長門市駅まで戻り、下関経由で尾道へ戻りました。突発的な日帰り旅でしたが、なかなかに充実した一日になりました。

次はゆっくりと来たいですね(笑)


東京で尾道をテーマにした物産展などが行われます。

2008年02月23日 01時10分49秒 | 尾道2008年

東京にお住まいの方に朗報です。尾道をテーマにした物産展などが東京で行われます。

一つ目は 広島県おのみちフェア 2月28日(木) 10時から18時 東京交通会館1階(銀座側)(JR有楽町駅すぐ) <地図へのリンク>

このイベントは尾道市立久保中学校の生徒の修学旅行も兼ねたイベントとなっており、物産品の販売や尾道のPRビデオの放映などをするようです。

続いては 古今東西まるごと尾道 2月29日(金)~3月2日(日) 「広島ゆめてらす」(新宿サザンテラス・JR新宿駅サザンテラス口徒歩30秒)<地図へのリンク>

こちらは尾道の企業がたくさん出店し、いろいろな出店があります。例を挙げればおのみち帆布、はっさく大福、宮徳のせいろ寿司、尾道浪漫珈琲、アトリエドラゴン(チャイサロンドラゴン)のチャイダーやグッズ、ベッチャー祭グッズ、瀬戸田ドルチェの手作りジェラートなどの他に尾道空き家再生プロジェクトのPRなどが行われます。

東京にお住まいの方で、尾道に興味がある方、いや、無い方こそ是非行ってみてください(^^)


今日は空き家談義の日

2008年02月22日 01時15分34秒 | 尾道2008年

情報が遅くなりました、すみません、本日は空き家再生プロジェクトの空き家談義第5回が通称・ガウディハウスで行われます。

尾道空き家談議、その五。
「はらいそ」店主、吉崎氏による“路地裏仕事人による小路のススメ。” 

日時: 2月22日(金)19:00(開場18:00)
場所: 尾道ガウディハウス
参加費: 無料(予約不要)

とのことですので、お暇な方は是非~

詳しくは空き家再生プロジェクトのサイトで。 http://onomichi-masako.blog.drecom.jp/