goo blog サービス終了のお知らせ 

ねいろ便り

私の作る器が誰かの暮らしを彩ったり、美味しくしたり、楽しくしたり、応援したり、できると信じて今日も制作しています

森カフェ「暇(のどか)」 地味にオープンしています

2013-05-03 | イベント
                 

連休楽しんでお過ごしでしょうか

今年も五斗蒔陶芸村内でひっそりと展示しています

お天気に恵まれた今年みなさまのお越しをおまちしています





今年のおやつはコレ↑^^↑、抹茶クッキーホワイトチョコサンドです

セラミックパークの陶芸作家展のほうは、大マイブームにつき、ぐい呑み以外、ALL花器にしました

shopのほうには食器置いていただいています


個展始まりました

2011-10-01 | イベント


アセアセ焼き焼きの後、無事個展初日を迎えることができました
 
可児市のギャラリー萬葉さんです

今日は五斗蒔陶芸村に寄って花瓶に生けるウェルカム植物や
台風で落ちた栗などを採取(やっぱ栗拾うんじゃん)しました

萬葉オーナーさんは庭業の方で活躍されているということで

お庭がめちゃ豪華です 

滝があって池があり小川が流れているんですよ 水は循環させているそうですが

自然な感じでうまく作ってあります 

周りの田んぼは収穫前で黄金に輝いて一番いい季節て気がします

ここでひと月も並べさせてもらっていいんかな・・・とか思ったりもして・・・

まだ行ったことはないのですがとろろめしのレストランも併設(そっちメイン?)されてるんで

お出かけごはんのついでにでも加藤音展に来てくださいね



連休ですね

2011-04-28 | イベント
連休明日からですか?もうですか?

なんかついていけてない気がするのですが
連休時のイベントのご案内です

「陶芸作家展」  5月1日~4日           セラミックパークMINO

 もひとつは
 

「陶芸村窯元展」 5月3日4日(ウチ以外は5日も)  土岐市美濃陶芸村

  
   伝産会館では「一万円均一」という企画も例年通りやっています

   5日は昨年に続き、伝産会館でろくろ実演もやらせていただきます



  新緑のうすきみどりがやさしい季節ですね
  お散歩がてらおでかけいただければと思います

ぐるーぷ展 うつわマーケット

2010-11-28 | イベント


風邪ひいてしまいましてほとんど何もしてない日々ですが

今年ラストのグループ展「うつわマーケット」がまもなく開催されます

12月1(水)~5(日)
場所は「GALLERY/CAFEテラス」 三鷹です

三鷹市下連雀1ー14ー1 0422-49-2450
吉祥寺から徒歩15分 
三鷹から徒歩15分  

9人展ですので私は普段は出せない、なつかし技法の作品など出品します
大人数の個性が集まった展示になると思います
お近くの方お出掛けいただければ幸いです

清須返し 時代絵巻

2010-10-12 | イベント
清須市のギャラリーsawaさんでの展覧会開催中で
10日に行ってきました

清須から名古屋に都が移され名古屋開府から400年のイベントで

大きな山車、馬に乗った武将隊の行列、火縄銃、ウオーキングの人々、見物の人々で大変な賑わいで私らもつられて盛り上がりました

下の写真はギャラリーの入り口から撮影しました



そんな中ギャラリー内ではタジン鍋の実演をしていただいて
お祭りに来ていた方々にも大勢参加していただきました

清須越し400年イベントは次100年後ですが
タジン鍋実演は今度の土曜もあります のでぜひお越し下さい
私も行ってます

(注 sawaさんは木金土日openで月火水はcloseです)