goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまゝに、野ざらし。

馬鹿ばっか大集合。

大山アタック。

2012年07月26日 | 
7月26日(木)。
ちょっと早めの夏休みを取り、同僚たちと登山大会。
聞いたことはあるが、いつもガスが掛っていて見たことがない霊峰、大山。
ちょっくら登ってみた。


当日は晴れ。どピーカンでThe夏山の登山日和。
大山寺に車を停め、午前7時30分にアタック開始。
目標は海抜1700mの頂上である。
2つある登山コースから行者コースをチョイスし、登りはじめること40分。
そこには大山を見渡せる全景があったのだ。

うーむ、素晴らしい眺めじゃ。しかしだいぶ山が崩れてるな。

さてさて、エッホエッホと急坂を1時間。
まだまだ半分くらい?
でも横から見る斜面もまた素晴らしい。
崩れ具合がよくわかるぜ。来るな、来るなよ地震ちゃん。


たぶん7合目くらい。

今まで暑かったが、1500mを超えるとだんだん涼しくなってきた。

なんやかんやで登り始めてはや2時間。
やっとこ頂上が見えてきた。

ここから滑落したら・・・I Can Fly!

ま、登山初心者のワタクシでも2時間半で無事登頂完了。

あぁ、さわやかな風が頂上を吹き抜ける。清々しい~。
登って良かった!ナンダカンダつっても、登山は楽しいぜ。

見よ、雲より高い所にいるぜ。


死を覚悟すれば縦走も出来るらしいが、たぶん、すごい怒られるはず。
でも、そのミリョクがある山の姿よ。


案内板が設置してあって、我らが氷ノ山まで95キロと書いてあった。


で、腹が減っては下山ができぬ。
とりあえず、カップラーメン(大盛)

山頂で食べるカップラーメンは格別!な、ワケはなく、普通にカップラーメン味でした。
あ、そんな事言ったらアカンですか。すんません。

下りは2時間で無事下山。
階段が多すぎて、ヒザが大笑いです。
いかんねぇ。運動不足どころか、運動してないもんな。
そんなこんなで登った大山。
外国に行かなくても、沖縄に行かなくても心のモヤモヤな垢が落とせましたとさ。
またどっか登りに行きたいぜ!




追伸、下山したらそくお風呂。
その後に食べたソフトクリームの美味しいこと美味しいこと!

その頃には山頂はすでにガスが掛っていた。早めに登るのが吉だね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイてない一日。 | トップ | ハミルトン カーキエアレー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
山頂で (花雪)
2012-09-07 22:03:37
ラーメン?お湯は??
返信する
花鳥ちゃん (リョータ)
2012-09-08 18:22:31
お湯は水は2リッターを持って上がり、元気なツレがガスコンロを持って上がってくれました。
ホントにお湯が早く沸く。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。