goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

ドイツから来てくれた素敵なものたち

2011-11-22 18:22:55 | 日記


ドイツからとっても可愛い方たちが来てくれました

 


カラコギカエデとハンノキ?
美しく紅葉してますね

 


小さな小さな豆本
Seeedsbookさんのブログで見て 実物が見たいな~って思っていたのでした

 


ほら、すごいでしょ
布拍子で ちゃんと中にも文字があるんです(ドイツ語ですけど
これ、Seedsbookさんが作られたそうです
大きさは2.5cm×3cm

 


グリーンの本はSeedsbookさんのお友達が作られたミニ本です
ひとふでがきの楽しい絵が描かれています

 


ちっちゃなハーブソルト

 


可愛いペンシルケースにはのど飴が入っています
そしてSeedsbookさんの作品展案内の絵はがき

 


とーしさんがお気に入り
オシャレなコースターです
Seedsbookさん ありがとうございます

 


ジュズサンゴが次々咲いて次々と実になり 落ちます

 


一個が立ち上がっていることに先日気がつきました
可愛らしいこと

 


みよんが珍しくダイソンが残したドッグフードを食べていました
足が入ってるんですけど・・・

 


あーーーおいちかった

 


玄関テラスでは夕べ車庫に泊まったらしいモタが食べています
その勢いのすごいこと

 


温めたミルクもあっという間に飲んでしまいます

先日ダイソンを外に連れ出したら 運悪く近くにモタがいて思い切り追いかけられました
それ以来物音ですぐに逃げるようになっていたのですが 
今日はまた元通り 目の前で食べてくれるようになりました
飲み食いしてる時には撫でても平気なんですよ

 


おいちかったよ~  ありがとう

って、言ってくれたかどうか
この子がうちに入る日が来るのかなぁ・・・・・・・・・

 

はらこさんのブログ「日々是好日」で 広島の医師 肥田舜太郎さんの講演会での質疑応答が紹介されています
行ってみてくださいね

 

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わおっ!!! ()
2011-11-22 23:12:00
お泊りだったのですね、、モタくん?
ソーの時はダイソンとくっついてたたのに、、
ソーを追っかけたりするから、
ダイソンともまだ許しあえては無いのかな~??
でも、冬の間は外でも「おうち」に止まってたらいいのにね。
雪が降ったら通えなくなりそうだもの、、

世の中にはすごいこと出来る人がいるのだね~~
豆本、、、
のど飴?のカンカンかわいいっ!!
以前ドイツ行った時にカンカン欲しくって買ったら、
やっぱりのど飴みたいな変な味だったから、、
中身すててカンカンだけ持って帰ったことがあったよ、、

今晩もお泊りしてるのかな~??
返信する
トラ猫! (kekkow )
2011-11-23 05:10:12
胸のあたりは白。
鼻は三毛?
しっぽは~~?
あ~~ん 目が合っちゃった。

豆本すてき。一筆書きの絵本もいいわぁ

やっぱりおうちの中は暖かそう。
数珠サンゴの実は芽が出てきたの?
全体どれくらいの大きさになったの?
返信する
Kさん おはようございます! (yuuko)
2011-11-23 07:31:05
夕べ 何度もミルクが欲しくて玄関テラスに来たの
飲んでいる時にそばにしゃがんで見てたら 足にスリスリして来たの
それで抱っこしたらゴロゴロ♪
思い切ってうちに入れたらすごく怖がって・・・入れるの早すぎたかしら
他のネコとダイソンを寝室に閉じ込めたら 滝が失禁してました
ここ1週間くらいたきがひどくボケてきて 失禁するの・・・
今朝早くに目覚めて考えたんだけど うちに入るのは無理だから またソーのときみたいに湯たんぽとか考えるわ
夕べは泊まってくれたよん

世の中すごいことが出来る人っているわね
豆本なんて絶対作れないって思いました
もちろんKさんもすごいことできる人の一人です
カンカン好きのKさんらしいエピソード!!
私も可愛いカンカン大好きだから嬉しいで~す
返信する
kekkowさん おはよう~♪ (yuuko)
2011-11-23 07:37:35
シッポはまっすぐの中長
ペンより少し短いよ
すごい怖がりで逃げるもんだからダイソンが追いかけたの
そしたら更に犬恐怖症
怖がりだからうちの猫と外で出遭ったら襲うらしいし
Kさんに書いたけど 夕べうちに入れてみたら恐怖で目を見開いて・・
たきがね 大ボケちゃんになっちゃったの
先日外にいるときモタと出くわして恐怖におののいて あれ以来閉じこもり病
トイレにも行けないから どこかでうずくまって失禁
モタ君 うちに入るのは無理みたいだよね・・・

豆本 すごいよね~
kekkowさんも作ってみない?
ジュズサンゴの赤ちゃんは2センチくらいよ
返信する
モタ君 (panda)
2011-11-23 20:30:54
yuukoさん、こんばんは
モタ君はノラちゃんなの?
けっこう肉付きがいいみたいだけど…
ミルクを飲むということは、まだ仔猫?
お口の周りが三毛なんて…食いしん坊みたい ^m^
yuukoさんちを選ぶなんて、
やっぱりネコちゃんたちにはyuukoさんのことがわかるのね。

ドイツからの贈り物は、色も絵も可愛いですね
豆本もどんな風に一筆書きがつながっているのか見てみたい。
こんな楽しい一筆書きを、小さな子どもに教えたら
きっと夢のある絵を書いてくれそう
もし、私に孫ができたら
こんな豆本を探してみようって思いました。

落ち葉の色もやわらかくていい色です。
返信する
あ、間違えた (panda)
2011-11-23 20:38:37
一筆書きは絵本でしたね
豆本も…何が書いてあるのか見てみたいです
返信する
pandaさん 今晩は~♪ (yuuko)
2011-11-23 20:44:49
あらまぁ さっきpandaさんちを覗き見してたのがバレちゃった?

モタは野良だと思います
でも、今夜の甘え方を見るともしかして飼われたことがあるのかな?って思ったり・・
ミルクを飲み終えたらいつまでもスリスリしてるの
子供じゃないけど水が飲めないのかと思うほどすごい量をゴクゴク飲み干します
だからミルクのお湯割りを作ってあげます

そ!!すごい食いしん坊で 夜一度の食事なんだけどダイソンの一食と同じくらい食べます
だからだいぶ太ったんですよ

うふふ。。pandaさんの孫 見たいなぁ
可愛いでしょうね
ミニ本の表紙 あのグリーンの本です
表紙も可愛いね♪
お孫さんが出来たらお祝いに贈りますね

返信する
あ、pandaさん! (yuuko)
2011-11-23 20:47:20
ミニ本ですよね?
伝わっていますよ~♪

豆本 私も読んでみたいけど悲しいかな一つも読めませぬ
pandaさん ドイツ語OKですか?
返信する
こんばんは (KAZ)
2011-11-24 00:24:41
素敵なものをいただきましたね。
異国のものは葉っぱでも小物でも面白いですね。
カメラ、調子悪そうですね。
一度入院して治してもらった方が良いかもしれません。
返信する
KAZさん おはようございま~す♪ (yuuko)
2011-11-24 07:43:59
ほんとに!
ドイツで散っていた葉っぱだな・・・と思うと嬉しくなるのです
こんな気持ちになるんだから 自分もそういうことをすればいいですね♪
カメラ また入院させることにしました
Nikonのピックアップサービスというので持って行ってもらいます
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿