山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

とっても大きなヒゲナガカミキリ

2013-09-29 19:09:24 | 日記


モタといっしょに沢へ

縁の石に乗っかって落ち葉が浮いた水を覗きこみました

 


飲んでるのかな?  と思えば

 


流れる葉っぱを触ろうと 手を入れたりしてました

おっとっと 冷たくないのかな?

 


一昨年妹のkekkowさんからいただいたホダギから ナメコが現れました

いっぱい出てきてくれてありがとう♪

 


いい形のナラタケです

 


表面に動くものを発見

よく見ると 小さな愛らしい蜘蛛です

 


ピョンピョン飛んだり歩き回ったり忙しい奴ですよ

 


もう一個 更に小さいのがいました

これはなんだろう・・・

 


とーしさんが 仕事中に製材の間から見つけたカミキリムシ

お土産に持ち帰ってくれました(死んでいましたが)

あまりの大きさに大感激!!!

とーしさん ありがとう♪

 


計ってみました

身長が35ミリ ヒゲの長さが130ミリです

オオカミキリとか言うのかな?と検索したら ヒゲナガカミキリだと分かりました

記念に保存しようと思います

生きていたらもっと感激しただろうな

 


こちらは シロトラカミキリでいいのかな・・・

ちょっと違う?

だいぶくたびれたようすでした

 


昨日の朝のお月さま

もうこんなに欠けてしまいました

 

 

 

福島の会津から今の生活を発信し続けているNORIさんが 東川に住む私と共通の友の歌を紹介しています

とても素敵な紹介なので 是非覗いてみてくださいね

フクシマ・会津発 うらかいちゃ見聞録