goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

やっとです・・

2013年07月26日 | ????の話

私の事務所のテレビの視聴は・・・・・・・

このところ、ほんの少しだけ暑さは、遠のいたみたいですが・?
遠のいただけで、まだ夏本番!!  しかし、まだ東北の梅雨はあけていませんし・・
豪雨の続いている、ところもあります。 皆様お変わりございませんか??
店長も夏休みを取る予定で準備万端調整中ですが・・天気が思わしくなくて、
いまだ、事務所で、うちわで風を送りながら執務中・・
本来なら、天気が良いと、すぐに空港に出かけますが・・・・・機体の整備を
行っている会社等がこの時期夏休みに入るために、出かけても、
撮影にならず・・事務所で懸案事項を処理中!! 行動を開始したら、ご報告します。
さてさて本題の話・・
事務所の上には、アンテナは航空無線を聞くアンテナは上がっていますが、(受信専用)

これは、テレビ用のアンテナはありません。ボロ屋ですので、
アンテナを支えるのに強度がないために、TV用のアンテナを取り付ける事ができません。
この方、20年ぐらいケーブルTVのご厄介になって、久しい・・・・・・航空無線機用アンテナも、
外すに、外せない状態になっている。朽ち果てたら捨てるしかありません。(まだ使用していますが)
パソコンも電話回線を一時期使用していましたが、あまりの回線の遅さに閉口して、
この、ケーブル会社を利用した回線に切り替えて使用中・・・
本当は、もっと安い回線に、切り替えたいのですが・・とある事情で替えられずにいました・・
替えられたら即変更するのですが・・あちらこちらの会社から光に乗り換えませんか?
と言うお誘いが昨今多くなっています。速いらしいとは承知していますが・・
さりとて、どれだけ早いのかを数値で教えてもらっても、さっぱりわかりません・・・????
いくら乗り換えを、進められても、今までできない事情があって、そのできない事情を勧誘する
担当者に話をすると・・すぐに承知してくれますがね・・・
今回、利用しているケーブルTV会社の回線無料のバージョンUPが行われるとか??
光通信に変更になるとか??  これなら、できない事情に当てはまらないので、切り替えることに・・
無料といっても、そこは、それ??  簡単には工事をしてくれません。条件付きです。
固定電話をIP電話回線利用にしなくてはならないが・・・(これが条件)
固定電話は、現在月に10回も利用していない、諸般の事情で廃止するわけにも行かず?
かかってくる電話の八割は、何らかのお誘いもしくは、通販会社・・一番危ない電話・・
残りの二割が必要分・・・・何ともならず・・FAX機能付きですが、今年になって、どこからも、
送信、受信は、されていないですが・・そんな中、基本料金を払い続けています、
廃止してもよさそうな気もするのですが・・
そんなわけで今回IP電話に変更しても支障がない。NTTよりも電話料金は安くなるらしい??  
しかし~後から判明したのですが・・これに伴い、電話回線で、色々と処理している、
事案は変更手続きを自分でしなくてはいけないようです。(NTT→IP)
これが中々厄介で・・!!
意外と、忘れた事で固定電話を利用していたようで、廃止する事が出来ない事も判明。

((例)ガスの異常消費の場合は、空焚き等火事になる前に、遠隔遮断、火災報知器等
見守りに利用しています)
変更して良いことも、TV設置の部屋すべてで、BSも見られるらしい??
今まで、機械本体が設置された部屋しか見えなかった・・・これも今回、すべて無料・・・
これにも惹かれまた!!!!!  しかし誰が見るのか??
今回、こんなタイプに変更・・


録画機能付き・・・・・それも旅先からでもスマホを利用して、録画ができるらしい??
しかし、まだ設定の方法がわからない!!!!!  フンフン~と説明を聞いていたら、
さらりと流れて、説明終了!!これから四苦八苦して考えなくては・・・
インターネット回線は、今までの銅線コードが変更に・・・・・・・・・・

これが、今までの普通のコード!!
取り替えたコードは・・

こんなに細い!!!   本来の必要なコードは真ん中のコードのみ??
わかりますか、この細さ!!!

被覆を指先でむいただけで、この細さ!!
ここに、信号が送られる????????????光信号と言われても????が付くだけです。
この、コードをつなぐ時は、機械で行う・・・ゆっくり観察させてもらおと思ったら、

一瞬で終わってしまいました。人の力では、無理のようです。
この機械は相当高いらしい?? 時代の進歩には驚かされます!!!

大体ですね、光がなぜ電線の電気信号の変わりをするのか、さっぱり不明!!
電線で画像を送る事自体、わからないのに・・・
明治初期の人達と同じで、電線に宛名を書いて風呂敷包をぶら下げたという、
話が伝えられています。私も送る写真をPCの何所かに、貼り付けたい気分になる時も・・
SDカードもCFカードもUSBもよくわからないのに、使用しています。
原理、原則がさっぱりわからなくても、使用できるのは、有難いことですが・・・
そして、我が事務所も・・・ホームネットワーク環境が整いましたが・・(これも無料の中の一つ)

 しかしながら、ホームネットワークに接続する機材がありません・・せいぜいタブを
使うだけですが・・これで風呂の中でタブでTVが見られる??
しかし、カラスの行水と言われている、私には必要ありませんがね・・よくわからんのですが・・
この速度とやらを簡易測定ソフトで測ってみました・・下記の数値が出ました。
この数値は、早いのでしょうかね・・??  取り替える前のデーターがないので、
よくわかりません。どなたか教えてください。 
1.NTTPC(WebARENA)1: 57.40Mbps (7.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 64.59Mbps (8.07MB/sec)
推定転送速度: 64.59Mbps (8.07MB/sec)
しかし、困った事態も・・
 
足元に、これだけの機材が必要で並んでいます。
仕事中の、足の置き場がなくなりました・・さて、どこまで快適なPC環境になるのかな~!! 
今回無料の我が事務所の快適化???



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。