goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

お祝い・・・70

2018年06月25日 | 日々のこと

もう約一週間がたちましたが・・・

とある写真で、何とそれなりの賞をいただいた~!!!

それに伴い沢山のお祝いメールや電話をいただいた。
ありがたい事です。お礼が遅くなりました。
ま~賞をもらって一番ビツクリしたのは、実は、とうの本人です。
賞の発表当日には、別々の二枚の写真が並んで発表されたのですが、
一枚の写真は、実は飛行機の着陸時の写真・・・
私の写真は日常の一コマの写真。
写真と名前が入れ替わっているのでは?と言う疑問の連絡も、
私が飛行機の写真を沢山撮影しているので、
皆さん間違っていると思った見たいです。

何を隠そう・・・ 
この賞をいただいた写真は、
私でも、場外ホームラン!!  ホールインワン!!  まぐれ!!
撰者の気まぐれ!!! 全て当っていると思う。

そんな中、二年ぐらい前から、日常の一コマにも目を向けています。
夕方には撮影仲間からお祝いの祝杯にどうぞと、
お酒が差し入れられた。

冷蔵庫に入れて、冷やして有ったそうです。
早速、近くのスパーに出向いて、タイムセール特売の
刺身用のびんちょうマグロの角を買って来て、
刺身でいただくことにと思っていたら、ピーマンの肉詰も
差し入れが有った。

早速、お酒をいただくことに~!!!!
肉でも刺身でもどちらでも合うお酒ですね。
サミットでも出された蔵元のお酒。果実酒のような
フルーティな味のするお酒です。
辛口がお好みの方は、物足りないかも・・・・
日本酒をあまり飲まない、私には大変美味い~!!!!
いくらでも飲めそうで怖い・・・・
賞をいただいた事もつまみになりました・・・・
また、金一封もいただきました。

このお金は、写真器材を購入することに、
以前スピードライトは持っていましたが、とんでもなく
ガイドナンバーの大きいもので、もう使わないのでと、
以前売ってしまった。
(今はガイドナンバーと言う言葉はあまり耳にしません??)
今はカメラに付いているから大丈夫と思っていましたが
そのカメラまで処分したので、無い事になります。
色々、写真の撮影の仕方を教えてもらうと、それほど
大きいのは、要らないので、お金が無くなる前に
一台、ポチした!!!!本日、届いた。


これだけあれば、多分余裕・・・
同じく、一緒に購入したのが、これ!!!

あちらこちらのサイトを見ていると、良い評価と悪い評価が、
光を分散させる小物のアイテム。高額な物ではありません。
私の場合は、悪い評価の方が当った!!!!

発光部の所に押し込んで使用するのですが・・

私の場合は、取り付けてもすぐに外れてしまう。
つけっば!!!はできない。何か工夫をして取り付けるしかない。
後は、マクロ撮影の出来るレンズが欲しい~!!!!
お金を貯めないとすぐに買えませんがね・・・・・
もしくは、新品でなくても良いので、ミラーレスカメラが欲しい。
今さら、なぜ???と思われるかもしれませんが、使う場所では
面白い使い方ができることが判明したので、実践したくなった。
普通のデジイチでも良いのですが、そちらに回すカメラも無い。
そこで中古のミラーレス狙っています。デジイチよりは安い。
オークションもこれはと思い入札はするのですが
大抵、予算オーバで落札できない事が続いています。
つい最近もミラーレス本体と専用レンズ2本セットが落とせると
思っていましたが、落札時間10分前に入札・・・あれよあれよと
高くなり落とせませんでした。
願望ばかり募る昨今。
天気が悪いとアルバイトもできません。
どなたかミラーレスカメラを格安で譲っていただける方
はいませんかね・・・・・
条件は格安が第一!!  撮影スピードの速い機種が第二!!
レンズが第三!!! こんな機種は無いかな~????
ま~ 虫の良い話で無理でしょうね???
お金ためるしか方法は無いみたい!!
となると、購入は何時の事やら・・・・・・・・・・・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何か (ngo-spotter)
2018-06-25 08:53:21
後半は,何か私と重なっていますねえ。実は私もマクロレンズが欲しいです。被写体は花・石仏です。と言って,100mmを越すマクロレンズは手が出ません。短い方で工夫しながら花・石仏を撮りたいです。ショート・ズームも便利ですが,いかんせん開放値が大きくてボケが…。頭はぼけていますが,写真にはボケが少ないのが不満なんです。お師匠さんを見習ってコツコツと撮りたいものです。また,ご教示をお願い致します。
返信する
このところ (店長です。)
2018-06-25 19:45:46
二台持ちをしている友人の写真を見て、目覚めました。まだ、二台カメラは残していますが・・残念な事に同じレンズを持っていません。財力が有りません。それならコンテジと言う手もありますが、やはりコンテジは限界が・・それならミラーレスが良いかなと思っています。私が知っているミラーレスを一世代とすると、今のミラーレスは三世代ぐらいです。AFも早いし、ゴミも付きにくいとか??
RAWの現像もカメラで処理できるものもあるとか・・ますます欲しくなるばかりです。
返信する
ストロボ (heli-boy)
2018-06-25 21:44:12
その昔はストロボって呼んでましたね。
この手のスピードライト、私も持ってます。
もうひとつガイドナンバーが上の物も。
でもあんまし使いませんねぇ。
デフューザなんか買ってから使う前に割れました。
やっぱ。モノ撮りは未だに長続きしません。
返信する
前回 (店長です。)
2018-06-25 22:25:47
新緑の写真を撮影しましたが、構図は褒められたのですが・・脇役が・・・・カメラのストロボを使えばと教えられたが、「ハイ」と答えたのですが・・カメラにストロボが内蔵されていないのを失念していました。確かに発光させれば、それなりの作品になつたのでが・・・思いもよらない指摘だった。保険の為に安いストロボを購入しました。以前の物はストッキングをかぶせたりしていましたが、そこまで光量を今のカメラは必要ないと思いましたが、銭失いでした。
返信する

コメントを投稿