天気は悪いし・・
現役時代なら、少々の天気が悪くても年休を取ったら、
撮影に出かけていましたが・・この頃は天気の良い時が、中心に・・
珍しい情報をいただいても、天気が悪いと躊躇し始めると
出かけないという事が多くなりました。
何時でも出かけられる、晴れた時に・・・
撮影しないと、私の残り時間は「もう一度!!」はないのですがね~!!
それでは、天気の悪い日は・・何を??
そんな中、天気の悪い日に出かけてきました。
鉄分満載の行事に・・・少し入場料が高いのが欠点!!
出かけたのが早かったのですが・・いざ入り口につくと、
長い行列・・それでも早い方で
マニアごころをくすぐる品物が販売されていました。
お値段が・・・・・・・・高い!!!
何時もながら、即売会で見ると価格が高い・・
欲しいと思っても、とても年金受給者には買えません。
今回も鉄ちゃんの友人とふたりですが・・・私が見たかったのは、
こちらの方です。
やはり、大学の鉄道研究会の方のレイアウトは、見ごたえがあります。
ところで、そんな中、ある物が販売されていました。
写真は数枚撮影したのですが、光が入ってうまく見えませんが、下記の三枚の写真。
私もこの手の物は、沢山作っています。手元には2~3個あるだけ。
欲しいと言われる方に差し上げていますが・・・
すべて、手作り(レールや駅舎等は市販品)でレイアウトを決めて作ります。
私の場合は手間と時間は無料、しかし私の印象として、
飾る中で必要な小物は、それなりにお金がかかります。
一番上の写真の右側の下側のケースですが、
土手にレールが引かれているだけの物で1.800円と言う値段。
私は、安すぎるとおもいました。最後の写真の物も10.000円
これとて安すぎ・・・作っている者が言っているので・・
間違いない・・ブースを見学していると、ボツボツと売れています。
見る見る間に売れるわけではありませんが・・・・
この値段に刺激されて・・・
今止まっているミニジオラマ・・制作にかからなければ・・
ひょっとすると、金の卵になるかも・・
しかし、作業台の上を片づけないと仕事に入れません。
奥にあるのは、ジオラマに雰囲気を出す、色々なパウダーです。
微妙な色を出すときに使用しますが・・
これは、以前に、もう作らないと言っていただいたものです。
私は、100円ショップで入れ物を購入して分別しましたが・・
作業台の大半をこの物でしめられています。片づけて、制作に励もう!!
この先い一週間も天気はイマイチのようです。
ひょっとすると、金の卵を産むかもしれませんが、
くたびれ儲けになるかも・・・・・・・・・いかがなる事やら・・
(このミニジオラマ完成した、あかつきには制作過程を
ブログで公開しますが・・
今思いつきましたので・・いかがなりますやら)
最新の画像[もっと見る]
-
資金繰りの悪化に伴い・・・ 6日前
-
資金繰りの悪化に伴い・・・ 6日前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
-
ここに来て~??・・・110 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます