goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

えらい物を見てしまった・・・114

2022年09月09日 | ????の話
本日は、つい先日の話です・・・下記に告知付?

当事務所の前の取り付け道路??と言うか目の前の道路は
市道です。準工業地域に当事務所が有るのですが、
住居用住宅ばかりと言う環境では無くて、色々な工場も
点在しています。なんでも有りの宅地です。
ま~学校は近いしそれなりに医院も有ります。
しかし悲しかな大型スーパーや大人のたしなむお店が
極端に少ない・・・これが欠点なところに住んでいます。
ただ、公共交通機関は、全くもって不便なところです。
さて、付近の工場には、大きな工場では無くて町工場的??な
工場です。そんな所ですので、大型トラックが出入りすることは
ほとんど無い。普通車のトラックの行ききは、それなりに
有ります。機械の入れ替え時や据え付けには、
大型トラックが入って来る時は有りますが、
その時は、沿線住居には連絡が入るし、カードマンの姿も・・
とこがその日は、前ぶれも無く大型トラックが目の前に現れた。
どこかの工場に入っていたのでしょう。
大型トラックが走行すると、軽乗車でもすれ違いが
できなくなる市道で、狭い道路です・・
そんな中で、目の前の道路を大型トラックが
二台前後して並んで進んできた。同じ会社の車です。
誘導も無くて大丈夫か~??? 事務所を超えたところが十字路で、
正面は幼稚園に入る乗用車でないと無理な狭い道路。
信号機の無い十字路でトラックが走行している道路が一旦停止の
交差点になります。直進は道が狭すぎて大型は走行できません。
すなわち十字路で右か左に曲がって数百メートル走って
国道か県道に出なくてはいけない道路で、両方面とも
抜けるまで住宅が道路沿いに建っているのですが、
この交差点を左右に曲がるとほんの少し広くはなりますが
この交差点を過ぎても、ま~大型はスピードは出せないし対向車が
来るとすれ違いにチト難儀する。市道です・・・
さて、
大型の運転手はどのぐらい経験が有るのかは知りませんが・・
この十字路で、一台目が左に曲がろうとして曲がり損ねた・・・
店長は見ていた~!!! 店長は曲がれないと思ったら案の定で、
交差点内で前に行ったりバックしたりて曲がる努力していたが、
今度は、右に曲がろうと切り返しを行って悪戦苦闘・・
後ろの運転手が降りて誘導してやれば良いのに・・
そうすれば、もっと早いのにと思った。同じ会社の運転手なら、
そして、やっと右に曲がり終えたが・・店長は見ていた~!!
右に曲がり終えた車は、交差点を出て移動。後には、
一時停止の標識が曲がっています。根元から・・・
民家のフェンスを壊さなかっただけましですが・・・
二台目の大型トラックの運転手は無事交差点を抜け出したのを
確認して、降りてきて曲がった支柱を元に戻そうとしたが、
無理とわかって、「にゃ~!!」と笑って運転席に戻って、
一発で切り返して交差点を通過して前車に続いた。
さて、この市道は園児も通るし、通行量も多くなる時間も
あるし時間によってはそれなりに車両がスビートを出して通行する。
しかし、標識の取り付けが曲がっていては一旦停止の標識が見えない。
これは、どこに破損している事を知らせば良いのか??
わからなかったので、ま~警察だろうと思って調べたら
道路標識の破損等を連絡するアドレスを見っけた!!!
この日は、運悪く土日でしたので電話の通報は、
平日のみになっている事から、アドレス先に
事細かく記入して連絡しておいた。
昨日、警察の車が来て標識を応急処置をして標識が
確認できるようにしてくれました。一度支柱を切り落として
繋いだようです、標識本体は曲がりを修正です。
えらい素早い対応です。
やはり通学、通園の利用と言う事らしい~!!!
後は、後日(予算の関係で)本修理を行うと言っていました。
多分、建て替えか???? そして、警察関係者から言われたことは、
現場を目撃したら、すぐに110通報をしてほしいとか・・
なぜ??と思ったら・・・
設置する場所や状況にもよるが一般的には標識を
1本倒してしまうと、立て替えるのに20〜30万円といわれている。
店長は「へ~???」です。そんなに高いのかと~!! 
応急処置代も含めたらもっと高いかも???と言っていました。
でも、すぐに110番する度胸は店長には有りません。
向こうの運転手の顔も見ているし、見られている!!!
これが、人身か物損の大きさによっては躊躇せずに通報しますが!!!!  
曲がっただけで通報は????躊躇してしまいます。
皆さんはいかがですか・・?????
ま~運転手君が名乗り出るのが一番ですがね・・・

「告知」
数日間旅に出ます。よってブログへの投稿は
お休みをいただきます・・返信もできません。

店長が愛読させてもらっているブログ各位への
訪問もお休みです。キャンピングカーでの旅では、
有りません。今回は、まだ500キロ??ぐらいしか
走っていない、オールドマン号での旅です。
どうなりますやら~???
    よろしく、お願いします~!!!
              オールドマンの旅行代理店  店長