画面をモデルチェンジしています。慣れるまで見難いかもしれませんが、
よろしくお願いします。
文字のサイズも変更しました。
このサイトの文字サイズは、手動で固定する必要があるので、
忘れそうです・・・・
忘れていたら、ゴメンなさい!!!
本日、東名阪に乗りました。
ここの入り口は、電車の高架を潜り抜けて、自動車専用道路の高架に乗ります。
車一台分の取り付け道路があり、その先に料金所があります。
現在は、ETC専用入り口と、ETCが取り付いていない車の入り口があります。
結構な通行量の入り口。このごろはETC入り口では、すぐにバーは開かないので、
スピードを落として進入しますが。
この車、何を考えているのかは、知りませんが・・・
私は、完全に嫌がらせと思いました。私の後ろにも車の列。
左のレーンが未ETC未装着レーン。こちらはETC装着レーン。
この車は、若い男性二人乗りの車。ETCのレーンに入り込み、
停止。挙句の果ては、車の中でゴソゴソしていたと、思ったら、
5千円札を出した・・・!!係員二人で対応。
ここには、両替機のブースは無い様で、ETC未装着レーンで両替。
すんなりと通る為のレーン。
何のためのETCだと言いたくなる。
まったく、悪びれるようすもなく、走り出した。
後ろには、長い車の列・・・
これは、私は新手の嫌がらせだと思う。
それとも、強行突破するつもりだったのだろうか????
謎を呼ぶ・・次のICでおりました。堪忍して・・・・!