前回の投稿でも書いていますが・・・
今回は、写真は有りません。暇と言わないように、
これだけ、書き留めた事は時間のロスが続いている事を
言いたい~!!!!
それは、迷惑メールです。ワクチンソフトで、この
メールは、トロイの木馬が仕込まれている可能性が
大きいと注意喚起してくれるものや、メールを削除した
と連絡が有る物もある・・これらは、こちら側から処理しなくても
良いので助かるのですが・・・それをすり抜けてきて、
リンクを貼って、誘導する手のメールはどうしても
貯まる・・お金が貯まるなら良いのですがね・・・???
この手の物は、もちろん差出人を選別して、
拒否、アドレスを拒否して次回表示をしないようには、
していますが・・・
これが、問題で差出人の方は一文字を変える。付け足すだけで
いくらでもコピーして出てくる。すなわち全く別物に
なって・・・困った物です。全く別のアドレスで配信されて、
また、一文字違いがぞろぞろと・
店長は、怪しいメールは、Fromを見る事にしていますが、
たとえば、「From」が「何々会社、商店」となっているにも
関わらず、DKIMドメインが「何々会社、商店」と言う
ドメインではない場合、「From」と「発信元」に矛盾が有る事に
なる。第三者が「何々会社、商店」を装ってメールを
送っている可能性があるので注意する必要が有るが・・
ここで、またややこしい事もある。「何々会社、商店」 が、
実はメール送信業務を第三者のメール配信代行事業者に
委託している場合がおおにして有るのです。自社で
倉庫を持たなくて、経費の節約等で・・私は通販の発送連絡で、
何度か経験しています。急ぐ物を発注することは、まず今のところは
無いし、こちらは通販を頼んだ方ですので、開封もせず放置。
品物が届いたら、メールは見る必要も無い・・ゴミ箱行です。
品物がとてつも無く遅れる時は、通販会社と直接連絡すれば
よいので・・・国内なら電話番号でも書いて有れば、直接
電話で済ますようにしています。こちらの方が安心です。
さて、この一か月に届いた迷惑メールは・・・ただ複数回以上
来た物で削除処置をしても送られてくる。すなわち
一部のアドレスを改変してくる物です。店長の場合は、
Amazonがダントツの一位です。削除しても削除しても送られて
来る。アドレスは全く違う物のオンパレード!!!
ほとんどが、リンク先をクリックすることによって、
相手方の罠にはまるメールです。さて、その一覧は・・・
Amazon、Amazon,co,jp、アマゾン、エポスカード、
ヨドバシ・ドット・コム、楽天カード、
楽天市場、年金事務所、NHKプラス、新生カード、
三井住友カード、トヨタファイナンス、TOYTAファイナンスカード
AEON(?)、えきねっと、JCB、JCBカード、メルカリ、
メルカリカード、WIEWサービス、JR東日本駅ネット(?)、
JR西日本ネット、MICARD CARD、VISAカード、UC CARD、
ETCカード、三菱UFJカード、ニコスカード、
最初から、意味不明な宛名から送られてくる物は、
見ただけで、わかるが手を変え品を変えで届くメール。
これ以上に不要なCooKIeやトラッカーも有ります。
便利なツールですが、これだけ悪事に手を染めている
輩も多いと言う事になりますかね~??
まだ、出会い系が来ないだけましか???
出会い系があまりにも多いので、もう送るなと
返信したら、怒涛の如く迷惑メールが届いて、
スマホがパンクした方もおられます。
すなわち、相手はランダムに発進したメールがヒットした
事になるので、繋がると考えて大量メールです。
本当に、これらの迷惑メールには困ったものです。
良い対策が見つからない・・何とかならない物か????
業務????に支障をきたす店長です。
今回は、写真は有りません。暇と言わないように、
これだけ、書き留めた事は時間のロスが続いている事を
言いたい~!!!!
それは、迷惑メールです。ワクチンソフトで、この
メールは、トロイの木馬が仕込まれている可能性が
大きいと注意喚起してくれるものや、メールを削除した
と連絡が有る物もある・・これらは、こちら側から処理しなくても
良いので助かるのですが・・・それをすり抜けてきて、
リンクを貼って、誘導する手のメールはどうしても
貯まる・・お金が貯まるなら良いのですがね・・・???
この手の物は、もちろん差出人を選別して、
拒否、アドレスを拒否して次回表示をしないようには、
していますが・・・
これが、問題で差出人の方は一文字を変える。付け足すだけで
いくらでもコピーして出てくる。すなわち全く別物に
なって・・・困った物です。全く別のアドレスで配信されて、
また、一文字違いがぞろぞろと・
店長は、怪しいメールは、Fromを見る事にしていますが、
たとえば、「From」が「何々会社、商店」となっているにも
関わらず、DKIMドメインが「何々会社、商店」と言う
ドメインではない場合、「From」と「発信元」に矛盾が有る事に
なる。第三者が「何々会社、商店」を装ってメールを
送っている可能性があるので注意する必要が有るが・・
ここで、またややこしい事もある。「何々会社、商店」 が、
実はメール送信業務を第三者のメール配信代行事業者に
委託している場合がおおにして有るのです。自社で
倉庫を持たなくて、経費の節約等で・・私は通販の発送連絡で、
何度か経験しています。急ぐ物を発注することは、まず今のところは
無いし、こちらは通販を頼んだ方ですので、開封もせず放置。
品物が届いたら、メールは見る必要も無い・・ゴミ箱行です。
品物がとてつも無く遅れる時は、通販会社と直接連絡すれば
よいので・・・国内なら電話番号でも書いて有れば、直接
電話で済ますようにしています。こちらの方が安心です。
さて、この一か月に届いた迷惑メールは・・・ただ複数回以上
来た物で削除処置をしても送られてくる。すなわち
一部のアドレスを改変してくる物です。店長の場合は、
Amazonがダントツの一位です。削除しても削除しても送られて
来る。アドレスは全く違う物のオンパレード!!!
ほとんどが、リンク先をクリックすることによって、
相手方の罠にはまるメールです。さて、その一覧は・・・
Amazon、Amazon,co,jp、アマゾン、エポスカード、
ヨドバシ・ドット・コム、楽天カード、
楽天市場、年金事務所、NHKプラス、新生カード、
三井住友カード、トヨタファイナンス、TOYTAファイナンスカード
AEON(?)、えきねっと、JCB、JCBカード、メルカリ、
メルカリカード、WIEWサービス、JR東日本駅ネット(?)、
JR西日本ネット、MICARD CARD、VISAカード、UC CARD、
ETCカード、三菱UFJカード、ニコスカード、
最初から、意味不明な宛名から送られてくる物は、
見ただけで、わかるが手を変え品を変えで届くメール。
これ以上に不要なCooKIeやトラッカーも有ります。
便利なツールですが、これだけ悪事に手を染めている
輩も多いと言う事になりますかね~??
まだ、出会い系が来ないだけましか???
出会い系があまりにも多いので、もう送るなと
返信したら、怒涛の如く迷惑メールが届いて、
スマホがパンクした方もおられます。
すなわち、相手はランダムに発進したメールがヒットした
事になるので、繋がると考えて大量メールです。
本当に、これらの迷惑メールには困ったものです。
良い対策が見つからない・・何とかならない物か????
業務????に支障をきたす店長です。