やあ、おはよう。
先日、町内で見つけたあのモズとよく同じ場所で見かけるようになった。
今日は、文字通り、陽射しに誘われて走り出しました。
朝起きた時、「今日は走りたくねえ」だったけど、初夏の陽射しが気分を変えた。
赤川堤を走り出して間もなく、あの独特の青い香りが立ち込めてきた。
ああ、草を刈ってるなあ・・・
ボク等が若い頃なんか、公園に芝生なんて大きな街か欧米の国の話でしたね。
まして河川敷に芝生、それも年数回こうやって金かけてくれるなんて、変わったねえ。
羽黒橋から見る赤川の景色は、青息吐息のボクにはとても有り難い一服の清涼剤。
映像美を謳うNHK BSプレミアムなんて、所詮、作り物じゃないか。
NHKに何の恨みもない(こともない)けど、目の前の自然美にどんな技術も勝てない。
嗚呼、キンポウゲ(だと思ってます)・・・可愛いねえ。
今は主なき大きな屋敷前の道端に、毎年、花を咲かせてくれています。
とても鮮やかな黄色だけど、控えめで派手じゃなくて、いいね。
「キンポウゲが可愛い」なんて、このオレがホザくようになるとは・・・キモイよ。
引越し先(はてなBlog)URL⇒ https://okamoto-no8.hatenablog.com/