除夜の鐘

2009-12-30 21:33:52 | 社会
さて、現代社会において、
本当に「沈黙する時」、単に静寂さを得るだけでなく、
人が意識的に沈黙を守る時間と空間はあるのか?

果たして、クラシック音楽には「keep silence」という
概念があって、聴衆が皆心一つに演奏家に静粛に対峙する
場面がある。

一番は、音楽が奏じられる直前の瞬間である。第一音が
放たれる直近に、まさに「keep silence」が生まれる。
逆説的ではあるが、良い演奏家は、この「keep silence」の
状態を作るのが上手い・・・

ギタリストの大萩康司氏は、そんな類稀なる演奏家の一人だと
思う、彼が演奏する場所、専用ホールは無論、体育館でも練習室でも
会議場、ライブハウスみたいな外部の騒音が多いところでも、
見事に静寂な空間(一種の錯覚なのであるが)を作り出し、
さらにその緊張感を聴衆にストレスを与えないように演奏まで
引っ張っていく・・
彼は16歳のときにもうそれができていた^/^天才である。

そもそも、除夜の鐘というものは百八の鐘の音と、その間の余韻と
無音の状態を「心しずかに」堪能し精神を清浄するものではないのだろうか・・
すくなくとも「禅」においてはそうである。

しかし、「除夜の鐘が始まるころに送信しないとメールが、
混雑するから~」とやたら全国的にカチャカチャ騒々しいのが
この東洋の島国の現実である。

この「keep silence」を味わうために、わざわざ西洋音楽の演奏会に
赴くのも皮肉なことである・・・
しかし、子供達の足音にそれが破壊されることもしばしばである。
したがって、この国のクラシックコンサートは幼児・児童は「お断り」
ものが多い、一方では子供に文化を享受させねばといいながら一方では
煩いからと実に安易に排斥するのである。大いなる矛盾・・・

原因は、明確である現代日本の大人が「keep silence」できなく
なってしまっているからなのだ。






ドップラー効果

2009-12-30 20:48:15 | アート
ドップラー効果というと、
救急車などが近づいてくるときサイレンの音が高くなり、
遠ざかるときに音が低くなる音のドップラー効果が分かりやすい。

光にもドップラー効果は機能し、地球から遠ざかる星は赤色に偏移する
因みに、現在も宇宙は膨張し続けているので近づく恒星は無いと言える。
例えば、光の速度以上で走れたら眼前に見えるのは自分の後姿である。

しかし、音と光のドップラー効果は根本的に違うところがある。
それは媒質の有無である。 音は、勿論空気の振動(波動)であるから、
媒質に対する動きでもってその性質が決まる。

媒質に対して100km/hで走っているパトカーのサイレン音を聞いている場合と、
止まっているパトカーから100km/hで逃走している車の中で聞くサイレン音は、
相対的に同じではない。

ところが、光の場合はどちらでも同じことで、媒質がない以上は、
発光源と観測者は相対的である。

で、何が言いたいのかというと、今朝方見た夢の中で、「時間」には
ドップラー効果は機能するのか?という疑問である。

音と光の共通項は「速度」を持っているということであるから、「時間」
にも「速度がある」と証明できればドップラー効果があると言えるはずで
ある。

何故、そんな17歳のような疑問を持つのかというと、身体及び精神共に
絶好調なとき、ボクは周囲が止まって見えるのである。そこまでなくても
少なくともかなりスローテンポに見えてしまってイライラするのである。

野球のバッターが好調なときに、ピッチャーの投げたボールが止まって
見えるというのは、あながち嘘ではないと感じる・・
周囲の人間の歩く速度や話す速度(例えばテレビのアナウンサー)などなど、
何を悠長なことをやってるんだ!!といった具合である。

当然、そんなときは周囲の誰かを傷つけていることが多いのも事実なのである。
「あんだが1年かかる仕事なんて俺は10分でできる」とか平気で言ってのけ
る自分が怖くなるときがある。

で、「時間」にはドップラー効果は機能するのかどうかどなたかご教授
頂きたいのである。自分が謙虚さを取り戻すツールにしたいのである。

しかし、「伊勢海老」といい、「鯉こく」といい、
業務用の「早川みそ」はマジ美味しいと痛感した一杯の味噌汁であった(^^)v





カールじいさんの空飛ぶ家

2009-12-29 21:44:28 | 映画
やっと、3Dで見てきました。

当初、最初の8分間・・奥さんのシェリーが
亡くなるまでがグッときてあとは・・・という
レビューを数多く見ていたので、少し気楽に鑑賞しましたが・・

ウソウソ!全編素晴らしい作品です。
やっぱりピクサーは凄いです。冒険からエンディングまで
とても見ごたえあるストリー展開やセリフに含蓄もある。

最近の映画はやたら「あらすじ」や「自分のプロフィール」
を登場人物が、でっかい一人言で話しちゃうような
安っぽい脚本が多いですから・・・

「つまらないことばかり覚えてるんだ・・」
少年の表彰式のシーンで、母親だけしか現れない
ことで父親が亡くなっていることを確信させるのですが・・

たいてい日本のドラマや映画は、「親父は彼が小学一年のとき
交通事故で亡くなったんだ」
とか余計なセリフを第三者に言わせがちです。

そういうものが無いかわりに画面上に複線が張り巡らされていて
ピクサーのアニメは少なくとも3回は見ないと・・

少年を助けるために、思い出のいっぱい詰まった家財道具一切、
妻と並んだソファまでも躊躇無く投げ捨てるシーンには感動しましたが、
この辺りは「つみきの家」と似ている。

穿った見方をすると戦争に突入するときの米国人の姿勢が垣間見られた・・
深読みかしら(^^)vしかし、そういうこと抜きで素直に感動しました。

というより・・物欲よりも命を大切に守る人だって米国には沢山いるんだって
とっても嬉しくなったし、清貧に生きるとはまさにこういう生活でしょう。
現代東洋人の方がその点では貧しくなっているかも・・

時代が流れて年齢を重ねて行くシーンに、ネクタイのファッション変遷を
使うところなんて粋で上手いなぁ・・

超オススメ映画です。ただオリジナルの声優さんでもう一度観たいです。
爺さんの吹き替えの声だけ、なんかピンと来なかったので・・
是非お正月の間に見てください。



大○ 透 ○日新聞 宮崎支局長!

2009-12-26 12:17:06 | 社会
これくらいの社会的地位のお方は、
半ば公人であると勝手に判断し、敢えてお名前を出させて
いただこうか・・・と思ったのですが、
やはりプライベートな行事でしたので伏字にします。
伏せ方が微妙ですが(^^)v

何故ならば、暫く前から私の憧憬の人物のおひとり
であり、昨夜の酒席をご一緒できたことにひとしきり
感動しているからであります。

4歳年長の方に対して失礼と存じますが、
想像していた以上の聡明かつ博識,そして滑舌のどびきり
優れた人物でした。
というもの、私の通勤時間帯のラジオでの時事放談を暫く拝聴しており、
スマートな弁舌は「大○透」とはどんな人物なのだろうと・・

しかし、胸に憧れを秘めている限り叶うものですね。
人生、捨てたものじゃない・・

とにかく、ピンクフロイドの「THE DARK SIDE OF THE MOON」
から今が旬の司馬遼太郎、そして喜多方ラーメンの話まで面白かった~
ひと片ならぬお人です。

なんと言っても、長崎出身のギタリスト「山下和仁」のために
吉松 隆氏が作曲したコンチェルト「天馬効果」の話ができる
人なんて、日本でも数人のオーダーです^/^

博学且つ深い知識は勉強の賜物と納得しても
一種の人間洞察のためのワザはとても勉強になりました。
彼との出会いの場を作ってくれた「大酒飲み仲間」に
ひたすら感謝の夜でした。



菊理媛

2009-12-24 19:50:09 | グルメ
明日、25日夜、喜泉での「大酒飲み大会(^^)」
に、菊姫酒造の最高峰「菊理媛(くくりひめ)」
を提供いたします。BYH10です。

今年一年間、メンバーの皆さまの多大なる恩情に
報いるため・・今年最後の集会にふさわしいと思う
お酒を用意いたしました。

自分自身も楽しみです(^^)v


金185,409円也

2009-12-21 20:44:25 | 動物
一瞬「月給か!」
と思いました。
タロウくんが二十日ぶりに無事退院!
生還を果たしました。

さすがに二十日間もご厄介になっていると・・・
すごい診療費が・・・あぁ、それでも少ないボーナスが
はかなく消えていきました(T_T)自動的にオレの小遣いが
減るだけのことです。あはは・・^_^;

ほぼ健康な状態に戻ったタロウでしたが、なんと「糖尿病」
であることが判明!インスリン打っております。

自宅でラクトリンゲルも点滴しなくちゃいけません。
まったく、似なくていいとこまで飼い主に似ちゃって・・
愛い奴でございます。

今夜はとっても「幸福感」に浸っております。

高給優遇!

2009-12-19 23:49:35 | 社会
一.之を喜ばしめて以て其の守を験す

一.之を楽しましめて以て其の僻を験す

一.之を怒らしめて以て其の節を験す

一.之を懼れせしめて以てその独を験す

一.之を哀しましめて以て其の人を験す

一.之を苦しましめて以て其の志を験す

我に三宝あり。第一に慈。第二に倹。第三に人を先にやる。

西山さんの「ぶどうパン」

2009-12-16 23:01:26 | グルメ

ここ1年くらい仲良くしてもらって
いる「西山さん」というおじさん。

先日、ボクより15歳も年長ということが
判明(それまで10歳くらいサバを読んでいた(^^))

で、その西山さんが「あのぶどうパンはうめ~がな」
というのがコンビニ「エブリワン」の正式名称は
「レーズン・ブレッド」まあ、そのまんまですが(笑)

で、結構な人気商品らしく、たまたまラッキーにも
購入できて食してみました。
なななんと(・。・)普通のレーズンではなく、
ラムレーズンがタップリ練り込まれておりました。
なるほど、これなら「おじさん」が嵌まるわけです。

もう一つ西山さんお勧めは「玄米パン」
でも彼は食べすぎに注意なんです。中性脂肪が500を超え
インスリン打つボーダーラインにいた糖尿病の先輩でして・・

しかし、「ぶどうパン」を熱く語る西山さんも普段は寡黙
な恥ずかしがりの大人しい男性です。


ウルルの森の物語

2009-12-15 00:17:10 | 映画
夏休みくらいに小学校低学年の
お子様たちが鑑賞するのにギリギリか?
3年生くらいまでだろうなぁ・・

ブログにアップしようかどうか迷ったのですが・・
さすがに、グングン成長していたウルルがその後
途中からまた小さくなったのにはビックリ^_^;おいおい
つなぎに失敗してるゾ!

あちこち唐突に出現するマタギ役の大滝秀治さんに苦笑!
久石譲さんの音楽もやっつけ仕事・・酷い
一生懸命良いところを見つけようとしたのですが・・ウルル(T_T)
いくら少年向けといっても現代のお子様達に通用するのかなぁ?
子供をなめてはいけないと思います。

脚本というかセリフがもう支離滅裂
突っ込みどころ満載なのですが・・気の毒すぎていえません。

しかし、こんな映画であちこちからウルウルすすり泣きが
聞こえてきて、そのほうがウルルでした(^^)

ウルルがもう少し元気なやんちゃ犬なら少しは救われたんですが、
これがまたおとなしいお利口なワン公でして・・・どうみても雑種やし

個人的には深キョンが出ていたのでチャラ(^^)v


「ウエンディーズ」よお前まで・・

2009-12-11 21:16:18 | グルメ
コロンボ警部が
「ちょっと待っててくださいな!
この店のチリは最高なんですよ~」
と・・・
クラッカーを砕いてかき混ぜて食っている
赤い食べ物は一体なんだ?
と少年時代には分からなかったのですが・・・

上京して銀座のウエンディーズで初めて出会って
「これかぁ!!」と感激すると同時にどっぷり嵌まった
食べ物です。

もちろん、Lサイズにオニオンとチーズをたっぷり入れて
もらってクラッカーを砕いて食ってました・・が
後でこの食べ方はけっこう下品な所作で、
つまり、日本ならご飯に味噌汁をぶっ掛けるような行為でして

まあ、お里が知れるというやつで、クラッカーに
ビーンズをのっけて食べるのが正解だそうです。

ケンタッキーとビッグマックとチリコンカンは
月に一度は食べたくなるものでしたが・・・
帰郷したらウエンディーズは無かったので
自作して食べてます。今は百均でキドニービーンズの
缶詰とインスタントのシーズニングを使って
結構旨いチリを作れます。

「コロンボ警部」には憧れました。
だからといって刑事になったりとか警察官になる気は
毛頭なく(^^)

しかし、あれだけ事件を解決して昇進しないのは
日本も同じらしく、ノンキャリアの人は全てペーパーテスト
でしか昇進できないそうです。
だから比較的時間の余裕のある「刑務官」から出世組が多く出る
そうです。

確かに、学校の長になる先生方も「受験5教科」よりも技術・家庭
とか美術の先生が多いような気がします。
結構一線で頑張ってる人は一生現役みたいなところがありますが、
ボクはそういう生き方を望むタイプかな・・・

いわゆる^_^;
職人気質ということですかね。


イケシオ

2009-12-08 14:59:43 | スポーツ
イケメン スエマエ オグシオ アサシオ
アサメシ スエゼン アジシオ ヒキシオ
アゲシオ スエヒロ アゲゼン スエゼン
オアイソ ヨモスエ ヨシモト カラリオ
サバシオ ナマメン カタメン ソーメン
ラーメン アーメン オトメン トシオ
ヨシオ  トキオ  スケキヨ イグナシオ
伯方の塩 シオコショウ 赤い血潮
バカボンのパパ マエケン マエノリ エノケン
マエダマエダ  ケロリン ケロンパ パッパラパー
ツヨポン ヒロポン アブネエ ゴマサバ
ボサノバ ボノボノ ポニョポニョ アンキモ 
アントキ ノイノキ

やっぱキムタク!
旨いのはフグサシ(^^)v

第11回ワインフェスティバル

2009-12-08 12:34:13 | グルメ
昨夜は宮崎観光ホテルにおいて、
事務所の忘年会を兼ねてワイン会
に参加して来ました。

しきゃ~し、いつものメンバーは
「そば哲心」の高級「松葉ガニ」を食べる会
に行っており(お誘いを受けたのですが・・・残念無念)
なんで月曜日にバッティングするかな~(T_T)
と、少し淋しく飲んでおりました。

ところに、「ベルおじさん」こと
ベル・エポック支配人のKGMが
「おひとりさま」状態でニコニコしながら登場。
早速、KGMにワインをチョイスしてもらって・・・

やっぱり、餅は餅屋です。
アルゼンチンのトラビチェとか旨かった~
同じ価格帯ならトップクラスのお味でした。
KGM有難うございました。

さて、この会で楽しみなのは抽選会!!
不肖、私め昨年に続き2年連続でワインをゲット
ロートシルト系の「SAGA」のブランを頂戴しました。
これは結構旨いです。

しかし、これまた常連のN女史から
プレミアムワインの「DRCエシェゾー2006」を恵んで
頂いたので、その当りワインとバーターしました(^^)v

2006ということでさすがに硬かったのですが、
それまで飲んだ何種類ものワインの印象が全て吹っ飛ぶ
ほどのポテンシャル!!
やっぱりなんだかんだ言ってもDRCです。

ピュアです。しかし、N女史、一昨日W先生の会で
ラターシュ・リシュブール・なんとモンラッシェ(勿論、DRC)まで・・
堪能したのだとか(゜o゜)
なんとも羨ましいお話を聞かせていただきました。





モラトリアム

2009-12-03 18:18:22 | 社会
これはサブプライムローンと
同じ道を辿るのではなかろうか・・・
「俺はそう考えている^^;。」

銀行に申し入れした時点で企業も個人もアウト
でしょう!3年後にはおしまいですと自ら
引導を渡しているようなもんです。

結局、それらはみな3年後に回収不能な不良債権となり
また、税金を投入して銀行だけ救われるという
ただそれだけの法律。

僕などは「モラトリアム」という言葉には
「なんらかの志はもっているが、それを達成する
ためのタイミングを見計らうために時局を見つめて
静観している」というニュアンスを持っていて、

例えば、大学は出たが、とりあえずキャピタリズムには
染まらない時期を持ち、法曹界に行くのか政治に向かうのか
、はたまた文学などのアートの世界に身を投じるのか?
と深く人生を考える時期のことを指すものだと思ってました。

借金の引き伸ばしに「モラトリアム」という言葉を使われる
こと自体に為政者の誤魔化しを感じるのであります。

それに高校無償の所得制限、不妊治療の所得制限・・少子化
は由々しき問題といいながら何故?貧乏な子供だけ増やして
徴兵でもしようと・・・勘繰ります。

つまり働き蜂や兵隊蟻だけ増やす作戦か?そりゃ甘いなぁ~
維新以来ほんとに優秀な人材の多くは貧しい家庭から輩出している。
「学問のススメ」を読みなされ!大学を只にしなされ!

さて、我が家のタロウくんは現在入院中、そろそろ1週間経ちましたが
まだ、ご飯が食べられません。点滴で栄養補給している状態です。
外泊許可をもらって一度お家で日向ぼっこさせようと思ってます。
病院のゲージの中でじ~っとしてます。
不憫で不憫でなりませぬ(T_T)


森ガール

2009-12-03 17:35:52 | 社会
「森ガール」とは 「森喜朗チルドレン]の女子のことではなく
「森にいそうな女子」をさす言葉だそうで
「長靴下のピッピ」とか「ミムラ姉さん」とかが元祖的かも・・・

・ゆるいワンピースが好き。
・シンプルではなくどこかクセのある服が好き。
・ムーミンのような北欧系ものに興味がある。
・Aラインの服装。
・深いアースカラーが好き。
・暖色系。
・ニットやファーで「もこもこ」している。
・常にゆるい雰囲気を醸し出している。
・ポシェットをぶら下げている。
・骨董が好き。
・アミマルのモチーフが好き。
・チェックやドットが好き。
・タイツ・スパッツが好き。
・ラウンドトゥのゆるいスリッポンを履く。
・マフラーもストールもぐるぐるまきにしている。
・童話が好き。
・色白(お日さまに当たんねぇんだな)。
・ゆるいパーマをかけている。
・ボブ。
・マトリョーシカ。
・ロリータとはちがうと言い張る。
・カフェでまったりしている。
・雑貨屋によく居る。
・季節は秋と冬が好き。

ん~、苦手かも^/^

スパコン

2009-12-03 17:34:17 | 社会
事業仕分けで科学技術予算が削減される中
次世代スーパーコンピューターの開発予算も大幅に
削減されました。

その金額が約270億円・・・しかし、
最近、長崎大工学部の浜田剛先生のグループ
が、たった3800万円で国内最速のスーパーコンピューターを開発
し、米電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」を受賞されました。

スパコンは必須です。しかし、この金額の差は一体???
工夫すれば3800万円でできるものに270億円!
つまり、予算の大部分は箱物(建物や付属設備と天下り人権費)に
使われるわけです。

浜田グループはプログラムを工夫することで、数百億円規模が必要と
される開発費用を極端に抑えた訳です。だから270億円を全部研究者
に渡せば・・日本は凄い発明がドンドン出てくる土壌があるのです。

それを、トンネル行政法人とITゼネコンが何の努力もせずに9割方
ピンパネしているのが現状なのであります。そういった核心を突いた
事業仕分けをもっと続けるべきだと・・「俺はそう考えている^^;」