YAZAWAとなぎらさん

2009-09-28 13:04:19 | 社会
ビールのCMといえば・・
永ちゃんの表情・・・顔全体が弛緩するとき
なぜか「なぎら健壱」さんに似ている!と思って
いるのはボクだけでしょうか?

しかし、永ちゃんはロックンロールと言い張ってるけど、
バラードだと思うなぁ・・・
彼の作った曲は歌詞もメロディもロマンチックですよね。
大好きです。尊敬する音楽家の一人です。
そもそもロックとは男の涙(おっと、この波だ!)なのか!?
波の乗れなかった丘サーハーの物語。

「イッポンでもニンジン」も大好きです♪

キムタクとビール

2009-09-28 12:28:24 | 社会
最近のCM・・・
木村拓哉とビールしか出てこないような
そんな気がするのですが・・・

岩尾くんが洗顔した瞬間に「キムタク」
になるスクラブのCM、大好きです(^^)
スタイリスティックスのソウル・ポップな曲
がまた・・・懐かしい
’70年代はアースウンド&ファイアとか
洋楽といえばソウルでしたなぁ(^^)v

オーストラリアのエア・サプライとかもそうですけど
ハイトーン・ボーカルの時代でした。



サイドウェイ

2009-09-15 23:23:38 | 映画
そして、あのワインオタクにしか
本当のオチが分からないというハリウッドの名作
が邦画版になりました。

どうも「小日向文世」さんが・・最後に61’のシュヴァルブラン
を紙コップで自棄飲みする主人公のようです。

菊池凛子さんが「リシュブール」のエキセントリックな
チャイナ系の女子の役でしょうね・・・楽しみです。
10月31日封切りです。

COCO

2009-09-15 23:19:18 | 映画
「COCO AVANT CHANEL]
試写会に行ってきました。
単なる伝記ものではなく・・・
歴史やジェンダーのこと恋愛のことを深く
考えさせられるとても良い映画でした。
昨年見た、ピアフのように過剰なエキセントリックさもなく
フランス語の響きは良いねぇ・・・お勧めです。女子必見!!
ちなみに、AVANTとはbeforeという意味です。

シャーリー・マクレーンが演じる「ココ・シャネル」
という別の映画もありますが・・・(こっちの方が良いという人もいる)
しかし、婆さんになったココを見てもなぁ(^.^)

権禰宜

2009-09-09 16:11:33 | 社会
読めますか?ある職業です。

禰宜の語源は「和ませる」の意味の古語「ねぐ」であり、神の心を和ませてその加護を願うという意味である。古代には、神に祈請を行う者、祭祀に専従する者を指した。古制では神主の下位、祝(はふり)の上位に置かれ、また、神職の総称とされたこともあった。賀茂神社、松尾社、日吉社、平野社では禰宜は第一の神職とされ、香取神宮、鹿島神宮ではその上に大禰宜が置かれた。明治時代以降は、伊勢神宮と官国幣社に禰宜が置かれた。第二次世界大戦後、全ての神社に禰宜を置く現在の制度になった。

本日、祖母(母の母)が亡くなりました。95歳の大往生でございました。
「タヌキ」寝入りしている「猫」です。

歯間ブラシ

2009-09-09 12:26:53 | コレクション
現在、同級生の歯科で治療中なのですが・・・
歯周病です^^;

歯の根っこが溶けて吸収され始めているらしく、
歯間ブラシを使うように指導を受けました!!

ところが、歯の隙間がバラバラのため
なんと3種類のサイズのブラシを渡されました。
寝る前にコシコシやってますが、すげ~時間がかかるぅ(T_T)
まったく、糖尿病やら歯周病やら加齢なる時代に
突入しました。



アキストゼネコ

2009-09-03 16:07:17 | 社会
相性を占う2人の名前の母音「あいうえお」→「12345」に
置きかえて。
2人の間で同じ数字があれば、相殺して消します。
それぞれの残りの数字を合計します。

【例】
 5511 153=1     53253 115=5
 オオサカ タロウ   ×   トウキョウ ハナコ


 「たろう」は、「1」で、愛してる
 「はなこ」は、「5」で、絶交(^_^;)

 8: 「あ」は、愛してる
 9: 「き」は、嫌い
10: 「す」は、好き
11: 「と」は、友達
12: 「ぜ」は、絶交
13: 「ね」は、熱中
14: 「こ」は、恋人


おお~っ!ハート型のハッピーターンが出てしまつたぁ

「数学的帰納法」とは実は「演繹法」である・・・

2009-09-03 14:03:54 | アート

1.「人間は死ぬ」
2.「ボクは人間である」
3.「よってボクは死ぬ」

これを哲学なんかで「演繹法」といいますね。
いわゆる三段論法というやつで、
前提が正しければ回答は必ず「真」になります。

逆に「帰納法」というのは、観察したいくつかのデータから結論
を導くという方法で、イレギュラーが生じる惧れが高く、前提が
正しくても結論は必ずしも「真」とはなりません。

ところで、さて、数学において、例えば、
次のような手順で自然数全体に関する命題 P(n) (n∈N) が
真であることを証明する論法は何故か「数学的帰納法」と呼ばれます。

1.「P(0) は真である」
2.「任意の自然数 k に対し,P(k) が真であれば,P(k+1) も真である」
3.「よって任意の自然数 n について P(n) は真である」

でもごらんのとおり、これは「演繹法」意外のなにものでもなく、
こういう理論を中途半端に勉強してしまうと・・・
正反対の結論が出てしまうことになってしまいます。

いわゆる「文系型」の人と「理系型」の人はこういうところでも
会話の「反り」が合わなくなるのかもしれません・・・
その場合、理論的に錯誤している可能性が高いのは「理科系」
の人なので、充分注意しませう^^;

例えば、
「タロウくんがネズミをとった」からといって、
「全ての猫がネズミをとるわけではない」のであります。



インスタント モヒート

2009-09-02 23:17:52 | グルメ
ラム酒とぬるま湯を入れて
中の粉末を溶解し、
冷凍庫に投げ込むだけ。

美味しいフローズン・ダイキリが
できあがります。
フレッシュ・ミントを少しと、ラム酒を
さらに添えれば・・グラッチェ(^_-)

あ~ストローを2本差すのはお忘れなく・・

アンドラ

2009-09-01 13:39:51 | 
正式名称はアンドラ公国。

国土面積は468km2(金沢市の面積とほぼ等しい)。
ピレネー山脈東部に位置し、スペインとフランスにはさまれた
山がちの内陸国である。
スペインのカタルーニャ州リェイダ県、フランスのミディ=ピレネー地域圏アリエージュ県と
ラングドック=ルーシヨン地域圏ピレネー=オリアンタル県に接する。
国境のおヘソみたいなとっても小さな国です。
夏季は乾燥し、冬季の降雪は多い。

アンドラが新憲法を制定し、フランス・スペインからはじめて
独立国家としての国家承認を受けたのは、1993年のことである。

史実としては、839年、ウルヘル大聖堂の聖別書により、
ウルヘル司教にアンドラに対する教権の行使が認められたことに遡る。
伝説によれば、カール(シャルルマーニュ)大帝がアンドラをアラブ人
から解放し、839年、ウルヘル大聖堂の聖別証書により、
アンドラ人に自治を与えたとされる。

はい、「コルトン・ シャルルマーニュ」の由来となった
あのカール大帝ですが・・実際には下戸だったとか^_^;

幸福とは、そのまま変わらないで続いてほしいような、
そんな状態である。

人は、運命を避けようとしてとった道で、
しばしば運命に出会う。

これから成長しても、少年たちよ、
容貌には必ず無関心に、
お酒もお祭り以外には飲まず、
そうして、内気でちょっとおしゃれな娘さんに
気永に惚れることです。
こんな小さな国ですが・・・