ロビンソン・クルーソー

2012-10-16 01:52:56 | 音楽
もちろん、デフォーが実話を基に書いたあまりにも有名な小説なんですが、
最近、このタイトルのインストが化粧品のCMで流れる度、とても懐かしく
も切ない気分になるのです(注・スピッツのロビンソンも名曲だけど)じゃないよ。
アーチストは「アート・オブ・ノイズ」。
「ロビンソンクルーソー」は、城達也さんのジェットストリームというFM東京の番組、
ミッドナイトオデッセイのエンディングテーマだったので、
当時、金曜の深夜までも必至に働いていたボクには・・なんとも青春の影のような曲なのです。
雲のようなに漂う感がすごくうまく表現されてる曲です。

「アート・オブ・ノイズ」の曲は、今でも良く海外のイリュージョンマジックのBGM
に使われています。「ピーター・ガン」とか「インストゥルメンツ・オブ・ダークネス 」、
「レガシー」はMr.マリックの登場曲としてあまりにも有名です。
打ち込みとサンプリングの元祖的なシンセサイザーのコラージュ音楽、しかし、高々16ビット
程度のシンセでこの上質さは凄いです・・確かにハモンドオルガンのように、
今でも再現不能な音圧と音質で重宝される電子楽器もあるし、パフュームなんか全くこの流れで
ブレイクしましたからね。

しっかし何故、日本の手品のGBMは相変わらず「オリーブの首飾り」なんでしょう、それも皆ポール・モーリア編
もう40年くらいこればっか!つうかすでにギャグですね。

「オリーブの首飾り」の原題は「EL BIMBO(エル・ビンボ=赤ちゃん)」、日本で最初にレコード出したのは
クロード・チアリだったんですが、原題のまま出したので「貧乏」そうでなので売れなかったと、チアリ氏
は言ってましたが・・・本当のところは?

「ロビンソン漂流記」は子供の頃、何度も読みました。
漂流して無人島で生活することにある種の憧憬がありました。・・なんか今は人生を漂流してるが(笑)
さて、さて、一体どこへ漂着するのやら?
トム・ハンクスの「キャスト・アウェイ」も懐かしいなぁ・・あれから12年もたってしまった。
あ~時はサラサラ流れて行くよ♪ 
「母さん、ボクのあのウィルソンはどこへいってしまったんでしょうね。ええ、夏、あの水平線の向こうに流されて
しまったボクが好きだったあのバレーボールのことですよ・・」

なんだか、「ボズ・スキャッグス」とかも聴き直してみたいですね。
この辺りがボクにとっての懐メロかな・・We're All Alone.








なめこあめ

2012-10-15 00:30:58 | 家族
近所のコンビニで発見してからずっと気になって
いました。
飴はそりゃあ高カロリー食品の王様ですから、口には
できません。
しかし、「なめこ味」というキッチュ感は試してみたかった・・・・
一粒だけ「なめました。」、そして日本の平和を噛みしめました。

僕の生きてきた期間は奇跡的に平和な時代の端境期だと思っていましたが、
国家同士の「戦争」に直接参加しなかったというだけであって、
戦争と同等、いやそれ以上の多くの犠牲が払われていたことに思い至りました。

個々の出来事の犠牲者には気が付いていたけど、その総和を計ってみようとしなかった。
誠実に他人の痛みを知ろうとしなかった。
なんて無知で愚鈍であったか・・・

飴をなめて覚醒しました。

ips細胞

2012-10-13 06:23:10 | 家族

僕の父、つまり「みっき」の祖父の幼少の頃の写真です。
あ~遺伝子のなせる業なのか、果たして父の生まれ代わりなのか・・・

TUHU!

2012-10-13 05:23:39 | 家族

みっき人生初の運動会がありました。
かけっこでは、テープの前でピタリと止まり、ビリでした(笑)
家での特訓では結構いけそうだったんですが、ハイハイ競争を思い出しました。
あんときも止まったもんなぁ・・

なんか彼女は競争心みたいなものは無いようです。
「こぶたのダンス」も歌は歌っているようですが、やる気なし、途中でママが見えたら
大泣き。アカンです。

まあ、「ゆり組さん」は2歳未満の子たちなので、みんな似たような感じなので、
とっても普通(ノーマル)に育っていることで安心したりもしてます。

ところで、パパは団技で少し真面目に走ったら(これは親は全員強制参加)
翌朝、左足甲部に激痛!が、夢かと思うくらいの痛みで目を覚ましました。
完全歩行不能、気力もなくなり、体力の限界、しかし、激痛は止まらない。

足をペンチで挟まれ続けているような激痛・・やっちまったか?
と、恥ずかしながら高校時代の友達夫婦がやってる整形外科へ・・かくかくしかじか。
レントゲンを撮り、いざ診察、「ん~血液と尿検査しようか?」「え、なんで???」

結局、一番恐れていた「痛風」の発作だったのでありました。軽い捻挫がトリガーとなって
発症したようです。良くあるパターンなんだそうです。確かに最近ハードワークの上、運動会の設営
やって疲労困憊、そこに体重の倍ぐらいの力積が加わった訳ですから尿酸もたっぷり集中したのでしょう。

しかし、「痛風」の食事制限は、血糖値下げるどころの騒ぎではなく、こりゃもう山羊の餌です。
カツオだしまでもがプリン体のエキス、ホンマ人生の楽しみの半分以上喪失しました。ぐわわ~ん。
そして、合併症がこりゃまた「恐ろし過ぎる」。不幸中の幸いだと思うようにしてヴィーガン生活開始です。

すべて、神様の思し召しでございます。娘のために長生きさせてくれようとしている
のだと・・思い込まなきゃやっていけませんぜ。
人間痛い目に合わないと魂が入らないということですね。
噂には聞いていましたが、想像を絶する痛さです。風なんか当たらなくてもイッテッテ~。
二度目が来そうになったら足を切断したほうがまし、でげいて~よ。


べりい おん ざ まゆ毛

2012-10-13 04:55:47 | 家族

みっきの髪は、アケミおばちゃんにカットしてもらいます。
調子こいてちょっと前髪を切り過ぎて、とても昭和な「坊ちゃん刈り」になり、
ただ今、レトロな雰囲気を漂わせております。
ところが、これが近所のおじさん達に大人気でありまして・・・
行く先々でお爺さんキラーしてます。

2度目のスシロー、初回はメロンに嵌りました。
今回は季節的にフルーツがなかったので、
「パンナコッタ」デビュー!
身体を震わしながら全身で「おいしね!おいしね!」と
言った後、「ウマイ!!」と雄叫びをあげておりました。

ボキャも随分増えてきて、結構会話が成立するようになりました。
「ちっちする」と言って、トイレに座るようになったのですが、
なかなか出ません(笑)

やっと昨日、初ちっちに成功!
しかし、実はトイレットペーパーを流すのが面白いようです。
一日一日、人間になっていく過程は、人類の進歩を見ているようで、
目が離せません。