毎日外は震え上がる風の冷たさです。
雪の多い場所にお住いの人からすると、
申し訳ない、笑われてしまいます。
昨日も風が少ない午前に、モミジの枝をのこぎりで剪定しました。
時期が今でいいのか不明だけど、、(2回目の作業)
昨日は、切った幹からジュワッと樹液が滴り落ちてきて
ちょっと心配になりました。(時期間違えてる?)
前に買って置いた切り口に塗る薬(?)を使っているけど
枯れたら枯れたでいいと・・・ちょっと乱暴な気持ちです。
電動のこぎり?があるという夫は、非協力的
少しやったところで、止めておきました。少しずつ作業します。
腕や手が痛くなるのが嫌なのでね。すでに右の親指に時々激痛が走る。
これのせいかは不明。加齢でいろいろ出るのでしょう。(諦めてる)
今朝

◆・煮物(手羽中、大根、人参、蓮根)
・ジャガイモテリーヌ、厚揚げ田楽、ブロッコリー
・シラスおろし
・味噌汁(法蓮草、もやし)
・赤飯
・ヨーグルト、マンゴーソース



◇おまけ・・・始末

まだまだ剪定する枝があり、これ ↑ の処分もあります。
急がずボチボチやって行きます。