goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

最近作った食事

2019-01-12 11:01:52 | 今日の献立


豚キムチは、ご飯が進むおかずだけど主食なしの晩御飯。
小鉢はアボカドをわさび醤油であえたもの。海苔多すぎ!

実は昨日の夜の食卓だったのだけど
アウトレットでは洋服を色々見たけど、気に入ったシャツはサイズがなかったり
買うことができませんでした。



ル・クルーゼで小ぶりのお皿2枚だけ買いました。これ 
本当は鮮やかなオレンジとか赤・黄など良かったけど
和食の時も利用できるように白を2枚だけ買ってみました。
使ってみてよかったらいつでも増やせるし
オーブンに使えるので前からあってもいいと思っていたのよね。





暮れに買っておいた松前漬けの素をやっと作りました。
お節の時に食べていたのは、カズノコが入っていた市販品。
これ夫が好きなのよね。


この時は小さなおかずが並んだ食卓。



子持ち昆布は私が好きなので、冷凍品を遅く解凍しました。
ご飯は鯛めし。これがメインなので、小さいおかずを並べて昼に食べた日。



2合のお米で大きな切り身2切れの鯛(小ぶりな鯛半身だったかも)
具がたっぷりの鯛めしになりました。
炊きあがった後、身をほぐすときに骨を除くのが大変。
残りはおにぎりなどにしておきました。


鯛めしのおにぎりと春巻きだった昼。



春巻きの皮を使うのに、朝食後に具を作って冷ましておきました。



冷蔵庫にあるものを炒めて作った具です。



2本分具が足りなくなったので、タラモサラダを巻きました。





蕪やホウレン草の入った和風パスタの昼。
この日は用意しておいたのに、夫が戻らなかった。



賞味期限が近くなったので、新年に娘が持ってきたヒヨコを食べました。





期間限定品、薩摩金時芋仕立てのひよこでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2019-01-12 08:34:41 | 今日の献立


◆・巾着卵。シイタケ、小松菜煮物
 ・トマト
 ・いくらおろし
 ・ヨーグルト


昨日はアウトレットで友と待ち合わせてお店を一巡しながら
ランチをしてお茶してきました。

入ったお店はイタリアンレストラン



話に夢中でピザ、パスタ、デザート付きのコースだったけど
最初のサラダだけ写して、あとは撮り忘れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする