及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

防災行政無線について(12月議会一般質問④11/30)

2022-12-18 10:39:57 | 日記

防災行政無線について一般質問しました。

〇近所の方から防災行政無線無線が聞こえないと連絡があった。確かに西国分寺駅周辺は聞こえづらく自分の家でも聞こえない。

友人10人に聞いたら住んでいる場所にもよるが「よく聞こえる」3人、「聞こえない」3人、「聞こえにくい」3人、「意識していないのでわからない」1人だった。

今、40ヶ所ある防災行政無線を増やす考えはあるのか❔

⇒増設の予定はない。

〇聞こえない人用にやってることは何か❔

⇒補完するものとしてホームページ、安全・安心メール、ツイッター、防災無線ダイヤルイン、広報車による巡回放送などがある。

〇電話について知っているのは3人だった。

〇最近、北朝鮮からミサイルが頻繁に発射されている。Jアラートのテストもやっているが聞こえないと実際緊急時には瞬時にオンタイムで情報を伝える必要があるのではないか❔

⇒Jアラートはスマホなどの緊急速報メールにも情報を発信するので防災行政無線が聞こえなくても迅速に情報を入手することができる。

〇以前、災害時の情報伝達手段としてFMラジオのラジオフチューズの話があったがいろいろあってダメになった。そちらはその後どうなっているのか❔

⇒国は阪神・淡路大震災を受けて災害時にFM放送の電波を使用する放送局、いわゆる臨時災害放送局を制度化した。これは災害時に地方自治体が住民向けに開設できる放送局で放送機材と無線従事者の配置ができれば市庁舎内の一室を放送室として放送できるので検討している。

〇災害時の情報伝達は非常に重要。何らかの伝達手段を確保して欲しい。

ホームページにアクセスする方が多くてよくパンクするがこちらの対応はしているのか❔

⇒ホームページと全く同じものをキャッシュサイトとして見られるようになっている。

〇子どもの見守り放送の時間が9月から2時から2時15分になったのがいきさつは❔

⇒小学校5時間目が終了し下校時刻も含めた時間を確認したところ午後2時よりも2時15分の方がより子どもの下校時間にあわせた対応ができると判断した。また、これ以上遅くなると小学一年生の下校時間と会わなくなってくるし中学校の6時間目の授業と重なるので総合的に2時15分が妥当だと判断した。

〇子どもの見守り放送については当初1時半だったが早いので遅くしてほしいと何回も一般質問した。

2時半が良いと言ったがいろいろあって2時になった。

2時でも早いと思っていたがさまざまな調査をしていただいて2時15分にしていただき灌漑深い。

的確な時間にやっていただき感謝している。

ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿