及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

学童保育所の高学年受け入れについて=その②(10/29)

2021-10-29 16:09:54 | 日記

10月29日(金)閉会中の厚生文教委員会が開かれました。

報告事項で「学童保育所の高学年受け入れ」についてがありました。

今年度に引き続き、来年度も空き定員のある民設民営学童保育所で試行実施が継続されます。

対象児童は来年度の4年生です。

ただし、低学年が優先で、低学年の入所決定後に空きがあれば事業者が判断した施設で申し込み、受け入れを実施します。

11月1日号の市報で詳細な記事がでますし、学校を通じてもチラシが配布されます。

申し込みの時期は令和4年の1月上旬です。

民設民営学童保育所は現在12施設ありますが、どこに空きが出るかは低学年の入所が決定しないとわかりません(-_-;)

実施施設については市のホームページで公表するそうです。

学童保育所の高学年受け入れについては以前から要望がありましたので、一歩前進かと思います。

実際は空き状況を見ないと何とも言えませんが、とりあえずゼロではないので良かったと思います。

10月5日の「学童保育所の高学年受け入れについて」の続きです✌

 


「国分寺の投票率を1位にプロジェクト」をやっているそうです✌

2021-10-29 13:29:20 | 日記

10月29日(金)東京新聞の多摩板に「国分寺を投票率日本一に」という記事が載っていました。

7月の市長選挙から活動をやっていたようですね。

国分寺市は以前から東京都では選挙の投票率は高い方でだいたいベスト3くらいか上位に入っています。

ビラはなかなか受け取ってもらえませんが(-_-;)、市民の政治意識は高い方だと思っています。

今年の都議選では47.44%で3位でした💮

このグループによると全国の有権者10万人以上の市区の過去3回の衆議院選挙の投票率の平均は国分寺市は61.32%で13位だそうです。

1位になるかどうかはともかく選挙に関心を持ってもらって投票に行ってもらうことは本当に大切だと思います。

振り返れば初めての選挙(1890=明治23年)で投票できたのは直接国税を15円以上(今の60万から70万と思われます)納めている満25才以上の男子で全国民のわずか1%でした。

投票率は90%以上で高かったようです。(93.91%)

それから長い間かかってようやく戦後1945=昭和20年に女性も選挙権を獲得して今は18才以上の国民はみんな投票できるようになりました。

無党派層は寝てしまってくれれば良いと言った元首相もいましたが(これはいわゆる切り取りでその後の続きの発言でそういうことは良くないと言っているようです(-_-;))、高い方が良いに決まっています。

私たちも投票率が低いことを嘆いているばかりでなく、このような行動や投票率を上げる工夫や努力をしないといけないですね。

私も議会で投票所を増やすことや駅や大学でも投票できるように提案しています。またネット選挙などさまざまな提案もされていますが、なかなか実現しません(-_-;)

やっぱり投票率が低い方が良いと思っている潜在的なグループがいて投票率を上げないようにどこかで邪魔をしているのではないでしょうか❔

むむむ(-_-;)

 

 

 


末松義規候補者の国分寺駅での朝の活動に参加しました(10/29)

2021-10-29 13:09:28 | 日記

10月29日(金)末松義規候補者は朝7時から国分寺駅で朝の駅頭活動をしました✌

南口と北口を行き来しての朝のご挨拶です。

8時からはマイクを使ってお訴えさせていただきました。

今日は国分寺市議は伊達さんと長谷部さんと私でしたが、

末松義規と頑張る会から原会長、豊澤副会長、橋本副会長も参加していただきました。

また、生活者ネットワークから岩永都議と小坂市議。

小平市から竹井都議と岡田市議。

西東京市から森市議と佐藤市議。

東村山市から鈴木市議と奥様。

南口では市民連合の皆様にも参加していただきました💮

多くの方に応援していただき、本当にありがとうございました。

残りあと2日、全力で頑張ります👊