今日は雨と想定し、4:00まで全英オープンゴルフを見る。(サラリーマン時代には絶対出来ない事)。ウッズはいつもトラブルだらけも結果は5アンダーはすごいの一言。母デイケア。10:00より別府の社会保険事務所に女房と出かける。職員の対応良好。国民年金の免除申請の価値確認。今から60歳まで掛けて、支給される年金の額を計算すると私が106歳でペイする。来週免除申請予定。60歳、65歳時に貰える金額は想定内だった。帰りにうどん屋で牛丼を食べたら牛肉は干し肉みたいだった。(1食損をした感じ)。帰ってパソコンチェックしても農業共済組合からの資料が送られて来ていない。何度も確認するも向こうからの返信が出来ない。(こちらからのメールは向こうに届く、それを返信依頼してもこちらに受信できない)。仕方ないので宇佐の組合事務所まで出向きフロッピーで貰う。第2農園確認。スイカの勢いがなくなって来たか?写真は初ウリ(メロンウリ?、甘ウリ?か名札がなくなった為不明)です。甘さはあるも今一。
朝から大雨。ニワトリに餌配給し帰り道で地滑り(崖崩れ)しそうな場所発見。水の流れを変えて応急処置実施。7:05からはライオンズクラブの交通安全街頭指導に長兄と出かける。サラリーマン時代に工場の安全協議会の会長をしていた為交通安全ビラの門頭配布、街頭指導等に良く駆り出されたが今日のような大雨は経験なし。ただ立ちっ放しの30分間は本当に疲れる。(門頭配布はあいさつが出来る)。14:00からはEM菌勉強会で会員の畑を大雨の中視察。17:00からはヴィラ・フロレスタに移動し会合、19:30帰宅。ここは有機農法の菜園が広がる森の中の宿泊施設です。自然と結ばれた田舎の豊かな生活を実感出来る、とパンフレットには記入されています。今まで休止、今月末より再開。管理人はEM勉強会の会員。7/30に市長を含め関係者(約70名)に披露される為、当日の料理用材料をEM会より支給する事になった。私はタマネギ:10kgを提出。写真はヴィラ・フロレスタの庭から見た風景です。夕方に写した為写りは良くありませんが雄大な景色です。右端(左端から3番目)の山が国東半島一の高さ(712m?)を誇る両子山(フタゴサン)です。
朝から雨の為パソコン室の整理、整頓。小さな部屋ですが1人で安心出来る場所で女房、母もほとんど入って来ない為、清掃は私の役目。パソコンと向き合い不要メールの除去、情報の整理実施。法人関係の共済申込書を個人別に情報整理(3h)。20:15に共済組合の担当者よりメールを送ったとの事だがまだ受信していない。(簡単と思うのだが?)。そう言う私もサラリーマン時代に個人別にパソコンが入る時には反対し、工場では操作がヘタな方だったと思う。周囲にパソコン操作が上手な女性がいて大変助かった思い出あり。午後大雨の時に第1、第2農園に出かけ雨水の排水状態確認。第1農園の崖崩れ場所はモグラの穴より水が噴出していた。崖崩れの原因はコレと思う。(応急修理済)。ここ3日間の夕食は外食の為久しぶりに我が家での夕食となった。完全無農薬のナスとニガウリの炒め物は美味しかった。写真はブログ仲間に貰ったサトウキビです。順調に生育しており、童心に返って、かぶりついて食べるのが楽しみです。(安全率を考え3ケ所に分散栽培している)
朝4:00に右手の中指、薬指の根元付近の激痛で目がさめる。例のムカデの小さいヤツに刺された。(田舎に帰って3回目)。タオルケットを反転するもいない。仕方なくテレビを見ていたら出てきたので指パンチでやっつける。今も少し腫れている。築80年以上の家、田舎の為虫が多いのにはウンザリする。今日も大豆種子を依頼してない人が大豆を播こうとしたら虫が入っており使用できなく、私に何とかしてくれと依頼あり。種子を配布し、まだ播いていない人から借用して支給する。法人会員の共済加入申込書は手書きの為、私が一括して纏める事にした。大分県北部農業共済組合(宇佐市)にエクセル原紙をフロッピーに貰う為出かける。女房も一緒で帰りに買い物。第1農園をマイ耕運機で耕しキュウリ(10本)を植える。18:30からはライオンズクラブの例会に出席する。青少年育成が重要と言いながら私語が多く、レベル低い。とりわけ会議中に募金箱が回覧され、小銭の音と私語で重要な話が聞き取り難い。入り口に設置し、会議開催前に徴収したらと提案するも却下。(理由は皆が見てないと入れない。募金額が少なくなる。)これが実態!残念!写真は成績の悪いトマトですがミニトマト1本だけは成績良好。甘いが皮が硬い感じ。
朝5:30に法人会員が除草剤を貰いに来る。6:00には同級生認定農業者にTELし、追加播種を依頼するとともに種子、肥料等を運搬する。北九州の叔母に持って帰ってもらう米、ジャガイモ、タマネギの用意をする。6:45に家を出てBFRゴルフ場に行く(義兄と一緒)。開場記念ゴルフ大会でプレイ後は立食パーティ。結果は44+42=86、OB:0、バーディ:0、ダブルペリアのハンディ:9.6、ネット:76.4、105位/139人、賞品あり。にぎりはー1,000円。(その人は100を切った事なしと申請、私は平均87と正直に申請しハンディは15に決定。その人のスコアは94だった)。プレイ終了後時間があったので国見の[ちょるちょる市場]に行き、にぎりで勝った人の奢りで氷(宇治金時)を食べる。ゴルフ場の立食パーティの料理は良好。(5,000円も出しているのだから当然か)。携帯に何件もの通知あり、プレイの中間に確認、法人関係者、組合員からの連絡。(前日確認を再度徹底しよう!)写真は大豆が鳥に食べられないように消毒した状態。(私が実施)。手に赤い色が付きセッケンで洗っても落ちない!(影響心配?)
7/16(日)。朝4:00から野朗遊行為(ノロヨコイ:農作業後の休み?)の会の写真(昨年の忘年会、先日の別府での例会)を纏める。14人x8枚/A4x2場面=224枚を選別、纏め、コピーに、午後も含め3.5hかかる。。今日は農事組合法人で大変だった。朝6:00に自分手持ちの大豆種子を蒔こうとしたら選別されていない、法人は持っていないか:他の人の種子を借用。種子の消毒は依頼者か、種子を蒔く人か・・仕方なく勉強の意味もあり私が実施。雨が降りそうと言う事で急遽蒔く人が多く、播種機のスケジュールが大変だった。午後からは機械の貸し出し、種子・肥料の配給、播種の依頼(2件)あり、汗ダクダク。何で計画性がないのか!(北九州から来たお客の接待も出来ない。叔母が私の対応に感心していた。)播種1件はまだオペレータが決まっていない。明日(今日?)の7:00にはゴルフに出発の為、それまでには決定しなければならない。(次回の会合では厳しく対処しよう!)。北九州の従弟と高田名物の落花生(ピーナツ)を購入に行く。17:30からは野朗遊行為の反省会あり。21:30に帰宅。写真は今は枯れススキとなっているトウモロコシです。当時は良かったのに、野菜作りは難しい!!。
朝6:00から草刈り。ダンゴ3兄弟の長男、2男が加入している団体がボランティアとして海神社(家の裏)の草刈り実施の為一緒に参加。ジャガイモの収穫、精米実施。北九州市の叔母、従弟が来る。(夜は姉夫婦、妹夫婦を呼んで会食)法人組合員が大豆の種を蒔いていたので作業方法を確認。13:00から国東市のいこいの村で開催された宇佐八幡宮・国東半島を世界遺産にする会に義兄と一緒に参加。会員は248名から360名に増加。代議士が2名来ていた。途中大雨に遭遇、距離2km位は土砂降り、過ぎると道路面は乾いていた。日が射しているのにワイパーは最高動作。今までに経験のない場面。写真は会長が挨拶している場面。会長は山口k市の隣のH市で[永○鋼業]の社長をしていた人。現在は3男(会長は長兄)が社長をしており、私もお世話になった。講演に呼んだ人は宇佐八幡宮・国東半島が世界遺産には難しい事を力説。(当たり前の事、私達は友達作りとユーモアで活動しているのに?石頭の持ち主か?私だけかな?)。大阪の叔母より菓子類のダンボールが届く、お礼の電話をする。
母デイケア。7:30起床したら母はもう出発の用意完了(9:00に迎えに来る。8:00には庭で待機。いくら言っても聞かないので今は母にまかせている。)。明日、叔母、従弟が来る為買出し。プリンターのインクがなくなった為宇佐ナフコまで行く。ついでに弟の祥月命日にお供えしてくれた女性(大阪)に豊後牛肉と私が作ったタマネギ、ジャガイモをお礼の手紙と一緒に送る。16:00から散髪。18:16からのKRY山口放送(企業最前線)で私が勤めていた工場が紹介された。良く知っている何名かの顔も拝見した。研修校の紹介では私が苦労して購入したフォークリフトが新入社員の教育に使用されており、懐かしく見た。最新技術のアルミのつなぎは火花の出ない溶接と紹介されていた。東京メトロに納入する新車も紹介されていたが、前回納入した時の状況を思い出し懐かしかった。写真はにがうりの状況です。昨年は良く実がついたのですが今年は30cmクラスが1個しかありません。今からと思いますが野菜作りは本当に難しいです。
足の故障の為7:30まで寝床でテレビ。起きて見ると今まで経験のない回復状況。昨日の時点では3週間は掛かると思い7/17のゴルフをキャンセルしていたが復活した。流石に明日の阿蘇でのゴルフは辞退。最近足の故障が多い為女房曰く[ゴルフをやめたら?]と言う。私は農作業で肥料を持ったからで、ゴルフは左足を固定し右足はひねらないから問題ないの!と回答している。いつも足の悪い時に資料作りあり。今日は農事組合法人管理地の個人別、農地別に法人に依頼する大豆植付け作業を一覧表にする。コピー用紙不足の為100円ショップに買出し。19:30からは法人の会合。23:30帰宅。写真は高田NO1のホテルでメニューにある巨大アイス(?)。一度食べてみたいなあ!
7/12(水)先日のライオンズ飲み会の時はタクシーで帰ったので、車を歩いて取りに行こうとしたら○先生(こちらでは元先生は下の名前に先生をつけて呼ぶ)が町まで乗せていってくれた。9:00からは農事組合法人の大豆関係種子、肥料を倉庫に待機して配布した。9:30に第2農園に行き草取り実施も暑くて熱中症にかかりそうだったので10:20には撤退。13:30からは高年大学講座に参加。講演:草地地区の在り方を考える。14:45に途中退場する。15:00から弟の11年忌を実施する。写真はその時にお供えした私が作ったスイカです。まだ収穫には早いのですが弟に私が頑張っている事の報告用です。18:00からは昭和の町[南蔵]で会食。私と義弟は退職しており、義兄がボーナスを貰ったとの事で招待された。一番安い会席料理ですが1品毎に料理人の手が加えられており満足の料理でした。高田の町は山口k市に比較し料理の総合評価は1ランク上か(?)。その後義兄、義弟とスナックにいくも私の調子が今一で20:30には帰宅。私は11年忌の時に線香をあげる為正座したところ、半月板を痛め松葉杖の世話になっています。