こだわりのEM菜園日記

田舎に帰り小さな畑???で安心・安全な野菜を作っています。
20年目になりますが毎日がとても楽しく充実しています。

イモムシ

2012年04月17日 | 農作業
今日は映画観賞予定も昨日第2農園に行くと草ボウボウの為に予定を変更して野菜棚等の整理実施。8:30からキュウリ、ニガウリ、インゲン等の棚を整理、黒マルチも剥ぐ。ジャンボイチゴが生き残っていた(5株)、サクランボの木をふと見ると毛虫がウジャウジャ(白い幕から出ようとしていた)、家に帰りフマキラー等?を探し、これを散布して退治する(他に無し)、12:00畑南側半分の作業終了。15:00からも作業続行、トマト場所の棚整理が少し残った、18:00終了。打ち込んだパイプを引き抜く為に結構力が必要で今は右腕の手首から肘の間が痛い、明後日のゴルフに影響か?。18:30からはライオンズクラブ例会に出席する、高田の宮町(スナック)に立ち寄らないのは久しぶり?20:30帰宅。ノートパソコンを税理士事務所に置いている(私の農業簿記が事務所のパソコンに読み込むとバケルとの事)のでパソコン室からのインプットの為に不便で仕方無し!。写真は第2農園横の堆肥の中にいるイモムシ(カブトムシの幼虫?)ですが写真では3匹ですが数十匹はいますかね?。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (西瓜 ウド)
2012-04-18 08:34:37
西瓜は もみ殻をしきつめたらいいんかえ?ウドが2株しか出てない?去年残した分しか 芽が出てない  なしか?教えちょくれ!
スイカ (oidon53)
2012-04-20 18:55:18
返事が遅くなりましてすみません。
スイカはワラ、ムッカラが最高です、我が家には保管していませんので、モミガラを敷いて草対策をし、スイカ蔓用にカヤ、ワラを計画しています。

ウドは収穫する時に深く切り込んだのでは?
根が残っていれば芽は出ると思います。
(少し遅くなります)。

コメントを投稿