goo blog サービス終了のお知らせ 

クラッチ修理(完)

2017年09月04日 | 2000GTV整備記録
修理完了の連絡をうけ



電車でGO!

基本クルマ移動な田舎者だけに若干旅気分、普段読めない本をお供にするも電車の揺れにウトウト60%




都会の乗り換えにとまどう
こんな時スマホのナビがあれば・・・っと思うも、いまだ未携帯



15駅先を逃すまいと車内アナウンスに耳をたて、降りた先で4つの出口に迷って
クアドリを選択が大正解、徒歩8分後



オートマイスター♪

ここまでの距離200km弱、普通に考えると新幹線使用となるのだが

新幹線使用で2時間28分 5390円
在来線のみ3時間1分 2910円

30分で2480円はメリットに感じない

かといって
岐阜羽島から新幹線1時間52分 5440円は、早そうで駅までが遠く
在来線と同じような時間を使い高いだけになってしまう

案外大阪は安く行ける



看板のロゴを見てときめいた!!
AM=オートマイスター=AM専門
どうりでMyジュリア、ここでの収まりが良いはず(大笑)

これまでにもAMデスビの大改良AMヘッドウォーターライン修理等など、冗談抜きにAM特有の修理をしてくださり、チンクとAM専門店として益々の邁進期待しております(笑)



修理内容は神座さんにて
深夜になっても営業してるのに都会を感じる



少し前に工場拡張された際、扉のモディファイを楽しんでたようで
シフトノブを流用した玄関取っ手が面白い



本業のチンクエチェントの修理は新車を作るような重作業が、今回も当たり前にされており
カメロンパンさんの仕事には感心するばかり



2ヶ月振りの愛車でドライブ、眠くなるわけもなく
空調無しに快適に運転できる季節が嬉しい



ド派手なこの成りには深夜が最適

新たなOS製強化クラッチの印象は、ほぼ違和感無く乗れました
あとは2週間後のイタジョブCUPでどんな走りなるのか楽しむのみ

ありがとう、カメロンパンさん


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タフマンF)
2017-09-06 11:22:50
お疲れ様です。先程ラブレターをメールしました。 良い御返事を期待してます!クラッチ装着良かったです。実は私も次回交換は同じメーカーと考えてました。
返信する
タフマンFさん (おかんの頭の頭)
2017-09-06 15:21:43
ラヴレタ~有難う御座います♪
6で予定したいと思います。

クラッチ、これで完全解決を願っております。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。