goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッション&デフ オイル交換

2019年11月26日 | 働く車


「新車時からでしょうし、なるべく早く交換をお勧めします」

信頼してるルブロスさんからの回答
今回購入したのはロードスターRFに適したミッションとデフ用OIL

粘土や内容は、ルブロスがワンメイクレース車両で結果の良かったのをオーダー


取扱説明書ではデフオイル(0.6L)オイル粘土の明記なし、無交換
シビアコンディションの場合6万キロごと

ミッションオイル75W-90(2L)については交換サイクル明記されてません

ディーラーでもどちらも交換しなくてよいと点検時に聞いてますが
車馬鹿はそんなわけにはゆきません(笑)



紅葉な景色を楽しみつつレデューサの効果をチェック
やはり書いた通りの違いを感じ、ますます走りが良い

初めて高速道路をオープンにして走ってみたが、フルオープンとちがって風の巻き込みが少なく
シートヒーターが心地よかった



目的地はフィアット124スパイダーの聖地であり
Myジュリアも色々としていただいてる、としさんとこ



交換♪

自分でも出来ますが、エンジンオイルドレンより奥に位置してるし
頼れるプロがあるなら即お願い♪



デフは簡単、ドレン24mm、入口23mmのレンチがあればOK
量も0.6Lですからすぐに抜け、簡単に入ります

マフラーがミッドシップかRRみたいな形状で不思議ですよね~
スペースの都合フロントとセンターが小さいからここがメインで消音してるんじゃないかと

って事はエンド変えると快音?爆音?



ミッションはこの2つのパネルを外す必要がありました
外すのは簡単ですが、馬やジャッキでは厳しい環境になるかと



左からエンジン下パネル、後ろ2枚が今回外したのですが
エンジン下とミッションの間、絶対何かパネルがあったはずんですよねぇ

ネジも穴もある・・・無い方が整備は確実にしやすいし、走りに特に問題感じてないので良いんですが

大きな問題も変な異物も出てこず終了した後は



加登屋食堂のあんかけカツ丼 950円

どんなもんか知らないけど、大があるなら大ってことで頼んだらビックリ!
スマホは特に小さいタイプではなく5インチディスプレイタイプ

あんかけが初めてのはずなのに記憶にある美味しい感じので、ペロっと完食
とはゆかず、少し頑張って完食、若干ゴハンが多かった、でもまた行くと思う



ついでに15年ぶりにBITOUさんとこにも寄って
覚えててくれて驚き



花木センターにも寄り、やはり手ぶらで帰れない



ガレージに帰還

オイル交換後すぐわかりました、シフトフィーリングが大幅に改善
今までは少しゴキッゴキって感じ、それが指2本でコクッコクって入る

デフのはわからないはずなんだけど、走りが滑らかで、伸びが良い感覚があるんです
レデューサの影響もあるんでしょうし、思い込みもあるのでしょうが、凄く気持ち良い!

エンジンだけでなく、ミッション&デフにもルブロス、宣伝や知人贔屓抜きで好感覚!!
100kmほど調子にのって走ったのに燃費は変わってないってことは燃費が良くなった?

こんなに変化するならもっと早く変えれば良かった♪


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KEI)
2019-11-26 08:41:50
メンテ良いなぁ....
EのBMWなんか、無交換前提の作りなので腹が立ちます。デフにはドレインボルトが無い!
冷却水周りにもドレインボルトが無い!
こうなると、DIYは厳しくなっちゃいます。やっぱりリフトが無いと....
返信する
KEIさん (おかんの頭の頭)
2019-11-26 12:51:39
ドレンボルトが無い設計、ならば交換しなくて壊れたらメーカーが責任持ってくれる・・・のかな?

昔乗ってたオペルティグラもクーラントのドレン無く、でもディーラーは交換必用ってことで、ホース外してやってましたねぇ

現代車は難しい・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。