
昨日は月曜倶楽部初のツーリング♪
これまで営業してない鰻屋にスバル360で行くこの会(笑)
今回はniwaさんも加わり道の駅むげ川に集合

心地よく良い天気の中ツーリング

目的地は郡上八幡やな

そろそろ終わりの鮎のコース
川魚で一番好きな鮎、美味しかったし
このような本格的なやなの仕掛けがあるところも久しぶりです

何処で並んでも絵になるのは趣味車だから
これがN-VNAとハイゼットとエブリイだったらただの昼めし時(笑)

車乗りあっこってことでH.Aさんのヒーレー3000(だっけ?)に乗って先導
最初こそ緊張したけど図太いトルクのお陰て運転は楽
重低音と程よいサイドマフラーの恩恵もありマッスル感♪
案外乗りやすくて速かった

前も後ろも良い景色と良い車
しかも良い天気
最高じゃないですか!

あっとゆう間に道の駅明宝
ここでクルマ乗り換えUターン

次はSasakiさんのアルピーヌA110GT
これは以前も運転させてもらて良かった記憶
やはり同じで軽くてパワフルで乗り心地が良い

次の目的地はお抹茶処 宗祇庵(郡上八幡)
隠れ家的とゆうか、見つけるのは難しいけど
すごく良い雰囲気のカフェ

パフェとアイスコーヒー
美味しかったし目にも映えた

良いとこでした~
こんなの教えてもらわなきゃ行けません
今回のやなもこのカフェも僕は知らないところ

niwaさんのベレットを運転させてもらい帰路
(何故かこの写真だけサイズが小さくなってる・・・)
ベレット、すごく良かったです!
こんなにも軽くてパワフルだとは思わず、正直なめてましたが
これは速いはずだ!
運転中色々なことに驚いてました
初ベレットなのに欲しくなったけど、高くなったよねぇ

道の駅で乗り換えて最後はMyミニ
ベレットとエランについて行けました
結構走ります!
皆さんからの乗った感想や見た目の評価も上々で♪
少しミニの運転慣れたかも?

最後はniwaさんと二人で
niwaさんおすすめのいいところ、つたや(務原市鵜沼)

おでんに串に美味しく楽しく話せました
最後まで充実♪

またツーリングしましょう
ありがとうございました♪