goo blog サービス終了のお知らせ 

HANSクリップ取り付け

2017年01月14日 | アイテム
これまでのアイテム記事はこちら



購入したHANSクリップはシュロス製
ヘルメットはアライですが規格モノですし問題なく装着できるようです。

このクリップ装着の為に新調したヘルメットの理由は、


シールをはがすと出てくる、この取り付けネジ穴!

それ以前のヘルメットの場合この加工が必要となるし
そもそも何処に穴を開けて良いのかすら迷うんじゃないかな



お陰で装着は3分もあればOKなんですが
金具の位置があるようで、装着時に水平になるようにって事のよう

何となくやってみましたが、良いんじゃないかな?って感じ
脱着がし難くなるだけで、ダメなら何度でもやり直せるし・・・



今回のはHANSとヘルメットを繋ぐベルトのをつけたって事
金具の角度はこのようになってるのを外す際の意味



こんな感じになりました。
白色があれば目立たなくて良いんだけど無いのでシルバー
ヘルメットとメーカー違いですがほぼわからないですし、良し。



HANSと合体、見慣れてないのでしっくりきません
今度からサーキット行く際の荷物がまた増えたなぁって印象(爆)



被ってつけてみましたが、窮屈だしヘルメットにゴンゴンして気になるし
慣れるのか、若干不安になりつつ、重さは(840g)気になりません

ジュリアに乗って試着するとシートベルトの長さ調整が必要で、他は思ったより普通
あとは実践投入してみての判断&これに慣れなくてはいけない!



これがあって良かった
って事にならない事が一番です。



今朝の様子薄っすら10cmぐらい
たいしたことないですが、明日がコッパディ鈴鹿でなくって良かったぁ~(来週です)


コメント (2)