goo blog サービス終了のお知らせ 

ブレーキキャリパーO/H

2006年05月27日 | ヤマハSR400&500
前回の問題は問題としたまま作業を進めます。
今回はブレーキキャリパーO/H

高いですがキャリパーO/H(ピストン込)をおごります。

手が~~手からを出すほどに難しいですってのは嘘でラバーグリスです。
しかし何故かW化するので2つキャリパーO/Hするのですが1つはもう1つは透明のグリスが梱包されていました、何故?

注入ぅ~
太くて短いのね~
凹面がパッドを押すんです、知っていました?
わたしゃ~てっきり面で押すのかと・・・

完成間近、画像には無いのですがキャリパーブーツやネジバネ類、キャップインジケータなど他にも交換して仕上げたのですが先を急ぎ画像なし。

感じを見たくて仮装着、純正Wってどう?
ゴツイです、思ったより。

ちなみにカラーはカットしましたがここでは言えない(言わない)問題が発覚し3歩戻る事になりました。