goo blog サービス終了のお知らせ 

おふぃす やまお ☆ ぶろぐ

ただの車好きのおっさんの 奮闘記

96年

2014-06-21 23:52:22 | インポート

昨日の出来事です。

昨日は日本国中がサッカー観戦で賑わってたことでしょう。

そんな中で、サッカーにはあまり興味のないワタクシは、SNSを使ってふとつぶやいた。

『「会社休んでレース観戦する」て言うたら白い目で見られるやろに、会社休んでサッカー観戦しても許される世の中なんやな』と。
それに対してのリプから、ふと昔の話になり、取り置きしてる昔の車雑誌を引っ張り出してきた。
20140621
96年やから、今から18年も前のこと。
いやぁ実に懐かしい。
あの頃は楽しかったなぁ。

何ということを…

2014-06-10 18:36:39 | インポート

こっち側のブログは更新サボってたね。

まぁ、たいして大きな変化はなかったということですね。

そういえば、昨日PCメールに「重要なお知らせ」なるものが。

【「OCNブログ人」のサービス終了について】とな。

今まで、ネット環境が整った際に、ブログも始めようかなぁと手続きしたのが始まりで、本格的に更新し始めたのは2009年頃。

主に車ネタを中心に、プライベートなことを書いてきたけど、母体が無くなるとはねぇ。

他のサービスに移行すべきやが、メインのブログなのでどこにしようか検討中。

うーん、悩む。


怪奇現象

2014-05-19 22:33:44 | インポート

昨日も今日もガレージライフ。

http://ameblo.jp/garage-yamao/entry-11855209152.html

まぁ昨日はお客さんあったんで、今日は一人作業。

いろいろやってたら、あることに気付く。

ことの発端は、先日の耐久レースで使用したタイヤホイール。

20140519_2

大げさに書き始めたけど、置いてるの洗浄して移動させただけやけど。

事前練習でセントラルの1コーナーにハマったのは以前に書いたよね。

http://blog.goo.ne.jp/officeyamao/d/20140404

そして当日は、うちから用意したホイールを貸与したような形やったの。

んで、先々週にもっくんがガレージに来てくれて、ついでに本人のと交換したのね。

なので、返ってきてからそのまま放置してたから今日になって片付けたってわけ。

で、今日気付いた。

画像をよく見てもらうと、タイヤに薄ピンクのマークがあるでしょ。

これは我々では「イエローマーク」と呼んでて、普通ほとんどのタイヤに新品なら黄色い1センチくらいの〇印が付いてるものなのよ。

これをあえてピンクにしてたんやけど、色のことは今回はさておいて、通常タイヤ組む時に、このイエローマークとホイールのバルブの位置とを合わせて組むことがほとんどなのね。

今回もそれに合わせてワタクシが組んだのよ。

そして黄色をあえて目立つようにピンクにしたのね。

その理由は割愛させてもらって、位置は絶対に合わせたはず。

なのに今日見たら、ズレてる。

なんで?

よく見ると、下にもう1本あるでしょ。

それも同じほどではないけどズレてた。

でも絶対に最初に合わせたはず。

絶対に。

てことは、何、走行中にズレたってこと?

そんなのありえへん。

今まで、数知れずたくさんのタイヤとホイールとを組んできたけど、こんな事例は初めて。

特にサーキット走行で使用するセットとしては、ランサーのように激しい使い方をした時でも、こんなんになったのを見たことがない。

もしかしたら今まで事例発生してて、そこまで注視してなかったのかもやけど、人からもそんなの聞いたことがない。

あるとすれば、ブレーキングでズレた?

不可解や。

でも考えたら怖い話。

もし外れでもしたら…

今まで、人の車で走行中、特にコーナーで、引っ張りタイヤで外れたってのは見たことはある。

どうも気になって、このブログ見てくれた方で、こんな事例知ってる人いたら教えてください。


今日は今日で

2014-05-11 20:21:16 | インポート

今日は(も)朝からセントラル。

久しぶりに早朝から。

今日はK-CARのイベントで、ガレージお客さんのTaka君のお供。

Taka君仲間内で計3台のサポートです。

いつもTaka君に無理言って頼み事してるのもあるので、そのお礼というか…

それに、水面下であるプロジェクトが持ち上がって、それのこともあったので。

サポートって言っても何もしてないけどね。

普通プロショップとかやと、サポート頼むと2万とか3万とかという噂。

当然うちはプロショップでも何でもないので、今回は一切いただいてません。

まぁちょっと前触れが長くなったけど、今日はほんまにいい天気で暑いくらいでしたよ。

少し前の天気予報では雨やったのに。

まず4時半前に起床。

それから用意して5時過ぎに家を出発。

一旦ガレージで荷物の用意して、ガレージを出たのが5時半過ぎ。

そしてセントラルの駐車場に着くと既に数台が並んでる。

それから時間が経つにつれ続々と集まってくる。

これはいかんと思って、余計なお節介かもやが軽く誘導。

しばらくしてTaka君も出勤。

そしてゲートオープンの時刻になったので、中に入り、指定のピットへ。

そこから機材の設営やらで準備。

201405111_2

裏側はこんな感じ。

201405112

今日は集まりに集まって総勢140台とか。

スゲっ。

内容もクラスがいくつかに分かれてて盛りだくさん。

今回仲間内のクラスはSSってクラスとタイムトライアルの2つ。

それぞれにいろいろとレクチャーして取り組んだが…

残念ながら各々入賞には至らず。

なので途中の写真も撮ってません。

ゴメンナサイ。

まぁ今日は何となく思ってたようなことしたので充分です。

いろんなK-CAR見れたし。

そして最後の表彰式途中で急に電話があり、急遽ガレージにお客さま。

なので式途中で早退しました。

結局プロジェクトの件は詰められず。

また後日やな。

色々走り回ったせいか足がパンパンです。

疲れましたわ。

何だかとっても眠いんだ…


今年も

2014-05-10 19:55:05 | インポート

最近は便利なもので、mixiやらFacebookやってると、いろんな情報が入ってくる。

時には知りたくない情報もある時はあるけど。

そんな中、車雑誌の関係の方のつぶやき見て、早速本屋へ駆け込みましたよ。

先月行われたオプション2耐久レース、

「EXEDY CUP OPTION2 ENJOY ENDURANCE 2014 ROUND1」

の模様が載ってます。

20140510

今年も全国誌デビューですね。

ま今回はガレージのお客さんの車やけど。

でもまぁ、和気藹々と楽しく過ごせたのでヨシとしましょ。