先日、カントウ自転車にベアリングプーリーを購入しに行って、帰りがけに勧められたのが、これ。
この赤と緑のロゴがアルファロメオかフェラーリ的でしたので、直感的にイタリア製ですか、と聞きましたところ日本製ですとのこと。¥1600と聞いて、また高い買い物させられるなと思いながら手に取って見ていたところ、競輪選手が使っている優れものという説明が決め手で試してみることにしました。
プーリーやチェーンの違いが分かるなら、これも分かるはずだということなのでしょう。ロードバイク入門書で、チェーンオイルはとりあえず何でもいいからと読んでいましたので、適当にスプレー式潤滑材を使っていました。
それで、大して期待もしていなかったので、しばらく部屋に置いたままでしたが、2,3日前から使用してみました。軽くて長持ちでいいですね。後から、説明書に目を通してみましたが、チェーンオイルの評価基準すら知らなかった者には、なんとなく究極物らしいことが伝わってきました。
ブログ情報を調べてみましたら、結構話題の新製品のようでした。これで、毎日、走行前の儀式のようにチェーン清掃と潤滑を行なっていた煩わしさからも解放されました。チェーンもそろそろ交換時期でしたが、これで寿命を延ばしました。
この赤と緑のロゴがアルファロメオかフェラーリ的でしたので、直感的にイタリア製ですか、と聞きましたところ日本製ですとのこと。¥1600と聞いて、また高い買い物させられるなと思いながら手に取って見ていたところ、競輪選手が使っている優れものという説明が決め手で試してみることにしました。
プーリーやチェーンの違いが分かるなら、これも分かるはずだということなのでしょう。ロードバイク入門書で、チェーンオイルはとりあえず何でもいいからと読んでいましたので、適当にスプレー式潤滑材を使っていました。
それで、大して期待もしていなかったので、しばらく部屋に置いたままでしたが、2,3日前から使用してみました。軽くて長持ちでいいですね。後から、説明書に目を通してみましたが、チェーンオイルの評価基準すら知らなかった者には、なんとなく究極物らしいことが伝わってきました。
ブログ情報を調べてみましたら、結構話題の新製品のようでした。これで、毎日、走行前の儀式のようにチェーン清掃と潤滑を行なっていた煩わしさからも解放されました。チェーンもそろそろ交換時期でしたが、これで寿命を延ばしました。