ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

一泊24時間未満の大阪ぶっ飛び旅~~♪

2019-11-26 21:50:02 | 旅行

大阪の息子に伝えたいことがあり、 電話でも済むような事であったのだが~~

 

ダンナが連休で ニャンズの世話をしてくれるというので~~

 

わざわざ飛行機乗って~用を伝えに行って来たがな~~

 

 

晩秋の紅葉に間に合ったのが何より嬉しい~~~ 沖縄は ほぼ常緑で 紅葉なんてしないからね~~

 

 

手荷物も殆ど無く身軽なので~~、迎えに来た息子と大阪伊丹空港から京都へ~

 

 

 

去年の記録的大雨で増水した嵐山の鴨川や桂川、渡月橋付近だが。。。うそのように穏やかで美しい。。。

 

2時間ほど京都を歩いて~~(寒かった~)、

 

 

宿のある大阪梅田へ~~

 

うわぁ~~~ いなかもんのワタクシには都会は刺激が強すぎるわ~~

 

もうこんな大都会には住めない住めない 息が出来ひん出来ひん

 

てなことほざきながら~~~

 

 

飲んだわ呑んだわ食うたわ食うたわ

 

あっという間に夜が更けて~~

 

翌日は朝早くから仕事だという息子と別れ~~

 

一晩寝たら~~

 

24時間も経たないうちに~~あっという間にもう沖縄到着や~~ 

 

那覇空港、太陽さんさんと~~で、やっぱり夏みたいだな~

 

 

やっと念願の冬ファッションの ストールグルグル巻き出来た~~

 

 

それと~、コレが便利だった~ ユニクロのウルトラダウンのロングコート!

 

沖縄ではコートはほぼ不要なので ワタクシ、ほとんどを処分しましてね、

 

こんな300グラムほどの軽くて暖かく、コンパクトなコートがとても 便利

 

 

いっや~~~、慌ただしくて 疲れたけれど  息子と会えたのも良かったが、

 

京都の紅葉は~ それはそれは美しかった~  それだけでじゅうぶんに満足

 

 

 


旅の終わり~~♪

2019-09-07 20:50:00 | 旅行

さてさて~~、2拍3日のぶっ飛び旅もいよいよ終わりに~~

 

最終日は~、休みの息子と京都へ 目的は梅ノ宮大社の猫に会いに!

 

テレビでやっていて なかなかに風情のある美しい神社に 宮司さんの飼う13匹ほどの猫が愛らしく、

 

大阪に行ったなら ついでに寄ってみたいと思っていた。

安産、子授、酒造りの神様を祀っていることで知られているようだ。(猫は 宮司さんが保護した猫達)

 

番組では、その猫達と宮司さんの奥さんとのほのぼのとした触れ合いが微笑ましい。。。

 

境内や庭園でのんびり暮らす猫たちに会いたかったが~~

 

暑くて暑くて 猫もグッタリ。。。 ピクリとも動かず 爆睡。。。

 

どの猫もよく寝ているので 触らずに~~そぉ~~っと

 

あまりの暑さに 境内や庭園も歩く気に全くなれず、残念ながらもその場を後にする。。。

 

それにしても~~~もうとにかく暑いのだった 逆光で見えないが 午前ですでに33度もあったのだ

 

湿度もめちゃめちゃ高いわで 沖縄より暑いよぉ~

 

この後、京都の嵐山でトロッコ乗る予定だったが。。。暑くて歩けんわ、乗れんわ

 

日中、35度近くまで気温が上がったようだった。。。もうムリムリ 観光ムリムリ

 

あまりの暑さとベタベタに~~ギブアップし、クーラーのカキンカキンに効いたデパートに避難した始末

 

あ~~あ、デパートかぁ~~でも、涼し~~~ もう動け~~ん

 

京都の嵐山で 食べ歩きのブラブラ~~の予定が 結局デパートランチになったのだった。。。その後、関空へ

 

暑い中での電車の乗り継ぎ移動に疲れ果て~~

 

帰りの機内で、ワタクシ沖縄到着までの約2時間、神社の猫のように 死んだように~泥のように~爆睡

 

 

あっという間の2泊3日  でも、会いたい人に会えて~~、頑張っている息子に会えて~~

 

良い旅になった

 

しっかし、旅っつうのは、やっぱり秋がよいわね~~

 

 

これにて ぶっ飛び旅、完結~~~チャンチャン

 

 

 


2泊3日のぶっ飛び大阪の旅~。。。その3

2019-09-06 13:29:50 | 旅行

2日目の夜に 息子と大いにに語り合い、両親の今の様子や 避けられない老いの話。。。

 

介護の事、関わり方やコミュニケーションの事などなど。。。

 

実際に介護の現場に携わっている息子の話には説得力があり、少し安心する。。。

 

決して否定せず、叱らず。。。か。。。

 

私やダンナは これから先、どうやって老いていくのだろうな~。。。色んな事、忘れていくんだろうか。。。

 

ひとり息子のこの子には けっして迷惑をかけたくないな。。と当然思う。。。が、、、が、、、である。。。

 

この子の事さえも いつか忘れてしまう時も来るのだろうか。。。

 

ごめんね~。。。と、なんだか謝りたくなってきたのだった。。。

 

 

それにしても 息子が突然介護の仕事をすることになったときは驚いた

 

人様の世話をする。。。しかも高齢者。。。ほとんどが認知症を患ってもいるらしい。。。

 

 

ひとり息子の彼は、6年の不妊治療の末にやっとできた子供であった。。。(妊娠初期には切迫流産も)

 

当然溺愛である  彼の望みそうなことは たいがい先回りしてやってあげるようなバカ親になったのだった

 

甘々の大甘で育ててしまった。。。

 

社会人になっても 仕事にと言うより、自分に自信が持てず、本当にやりたいことを見つけきれずに悶々としているようだった。。。

 

自分に自信が持てないのは たぶん私達親が 何でも先回りしてやってしまっていたからに違いない。。。

 

ただ、彼は 本当に優しいのだ 生き物にも人にも、環境にも 取柄はそこである

 

今までもそうだったが 今の職場でも頼りにされ そして好かれているようだ。。。

 

何でもやってあげて ゆる~~くのんびりに育った彼が、 今ではやってあげる立場になったとはね~。。。

 

ふんわりとゆる~~く優しい性格が 老人介護には向いているのかもしれないな~

 

こんな事をブログに書いて。。。やっぱり私はかなりのバカ親であるな。。。

 

つまらん話でした~

 

 

次回は ぶっ飛び最終日~~  また~~

 

 


東京ぶっ飛び日帰りの旅~~♪

2019-04-16 16:12:43 | 旅行

あ~~何か月ぶりかのぶっ飛び日帰りの旅でござい~~

 

近頃はニャンズよりも両親が何かと色々で日帰り旅さえままならないのでございます

 

しか~~し、どうにかこうにかダンナと調整して~~やっと~やっと~花のお江戸へ~~

 

朝イチの便で~花の東京へぶっ飛び~

 

 

木々が芽吹き、新緑のなんと美しい事よ

 

午前中は雨模様だったようだが、 それも嘘のようにピッカ~~ンと晴天なり

 

ダンナは 俺は晴れ男とのたまり、ヘビのような眼でニタリと笑ったが、

 

けっ!日頃の行いのよろしいワタクシのお蔭、お蔭さまなんですわ!

 

 

で~~早速、東京駅まで行って~~皇居前まで1時間ほど歩いた

 

都会だな~~~、キレイだな~~

 

 

沖縄にはないソメイヨシノは 残念ながらすでに殆どが葉桜に。。。

 

今は八重桜が満開できれいだった

 

この1本だけ満開に咲いていたのはソメイヨシノか? 白い八重桜? よくわからないが きれいだな~~

 

沖縄のサクラと違うところは 桜の花びらが ハラハラと舞い散るところ

 

サクラ吹雪は何とも言えず美しい

 

 

で~~、1時間ほど歩いた後は~ 東京駅前からの~ハトバスツアーでございます

 

天井オープンのハトバスで~、1時間ほどのツアー

 

東京駅、国会議事堂、皇居前、銀座や築地、レインボーブリッジなどなど、修学旅行の様な清く正しいスタンダードなコース

 

安いし、お気軽1時間コースだし、 何と言っても2階建てバスは何だかワクワクするのだった

 

 

それにしても、、、暑かったこと 沖縄より暑かった。。。

 

午後1時発の真昼間コースにしたのを後悔するほどの陽気で 

 

なんせオープン天井バスなので 日蔭がないのだ

 

ワタクシはウチワで防御したのだが(バスポケットに)、ダンナは見事に広いおでこと高い鷲鼻が赤~く日焼け

 

 

つかの間の東京~~ ちょいと疲れたが~(暑さで)、楽しかった~

 

リフレッシュ出来ました

 

 

明日からまた頑張って、 ぶっ飛び旅、次はどこにしようか~~

 

 


福岡ぶっ飛び日帰りの旅~♪

2018-10-24 23:38:56 | 旅行

年の11月の東京ぶっ飛び日帰りの旅以来、約1年ぶりのぶっ飛び旅でござい~

 

またまた福岡へ 福岡、何度行っても楽しい

 

沖縄からのタイムスケジュールの都合がよく、早朝の便で出発して、遅い便で帰れば、充分に楽しめるのだ

 

特にコレと言った目的もなく、 暑くもなく寒くもない今の時季に 違う場所で違う空気を吸ってみたかった

 

沖縄から1時間半ほどで空港着 そこから博多駅へ行って~、地下街の店で 朝定をいただくのがいつものパタ~ン

 

食べる前に撮り損ねたので 完食の画像でスマン

 

それにしても、ここはボリューミーなのに安くて美味い! ダンナと二人で約千円なんて(ワタクシ雑穀につき、プラス30円)

 

 

で~~、どこへ行こうかな~と。。。。。やっぱり大好きな市場でしょ

 

駅から~20分ほど歩いて~~

 

 

柳橋連合市場へ

 

昭和の香りプンプンで~ そのレトロ感にワクワクしたのだが~。。。

 

時間帯なのか曜日なのか、 客がまばらで お店の方の視線だけが妙に目立ち、何だか買いにくいのだった

 

もっと下調べをして 次回、活気のある曜日時間帯に また訪れることにしよう

 

てなわけで~~市場を出て~~、沖縄にはないイチョウの木を見ながら歩いて~~

 

ギンナン踏まないように気を付けながら歩いて~~

 

気温が22度とちょうどいいので ほんと、気持ちいいのだ

 

デパ地下(阪急)で遅めのランチして~~(海鮮丼)

 

 

ソフトバンク優勝応援セールを各店でやっていたので 日帰り旅だというのに これでもかと土産を買ったのだった

 

筑紫もち。。。これは外せない 大好きであるで~、その他色々和菓子なり。。。

 

 

 

明太子もたくさん買ったが~、 コレはお初

 

 

カットして~フライパンでちょいと焼いて~~、マヨネーズで食べる 明太子感強く、なかなか

 

 

その他、サバとアナゴのお寿司やら漬物やら買って~~、夕方には沖縄着でござい~~

 

 

沖縄の最低気温22度  福岡の最高気温22度

 

同じ22度でも 空気の重さが違うように感じる。。。

 

要するに 湿度なのだろうが、 福岡のちょっと凛とした空気、風が気持ち良かった~~

 

 


つかの間の癒し。。。イン大阪♪

2018-04-22 11:20:35 | 旅行

二泊三日の しかも遊びじゃない大阪旅なので 何とも慌ただしいのだった。。。

 

タイトな時間の中、ダンナも私も、息子も行きたい場所があった

 

息子が幼いころ、よく家族で行った公園。。。

 

ちょっと滝の方まで歩いてみよう。。。と

 

天気も良く新緑が眩しくて。。。

 

時間がないので 滝の近くに車を停めての つかの間ウォーキングとなったが 

 

滝や緑のマイナスイオンを浴びて~、エナジーフルチャージ

 

この時季は 藤の花が満開なのも嬉しい

 

沖縄の気候では残念ながら 藤は咲かないのだ

 

 

久々の満開の花に感動

 

 

 

会いたい友人達がいるけれど、 それはまた機会を作ってゆっくりと。。。

 

 

都会は夜景がきれいだった。。。

 

 

 

 

 


宮崎旅。。。♪

2018-03-18 17:23:40 | 旅行

2泊3日。。。。。あっという間でございます

 

空路、たったの1時間ながらも 沖縄から海を越えちゃったらば  3月と言う季節はまだまだ寒いのでございます

 

予め 天気予報で 気温をチェック済であったので~、宮崎着くなり ワタクシは体中にカイロを貼りまくる

 

周知の通り、ワタクシは 過敏症(寒冷蕁麻疹)なので~、抗ヒスタミン剤を毎日 夏でも冬でも年中飲み忘れない事と~

 

とにかく、冷えないこと

 

初日は夕方に着いたので~、Kさん(ダンナの妹のダンナさん)とダンナの3人だけで 軽く飲み食い

 

で~~翌日は 宮崎家族みんな揃ってのお墓まいりでございました。。。

 

前日とは打って変わって スッコ~~~ンと  抜けるような青空にてございます

 

それもこれも 日頃のワタクシの行いのお蔭と自負

これからが宮崎の桜の時季なんだな~~ 残念まだまだ7分咲きだ~

 

それと、もう何年ぶりだろか。。。つくしを発見  沖縄では見られないつくし。。。懐かしくて。。。

 

オタマジャクシも

 

墓地のまわりは ノスタルジーあふれる光景で 気持ちが温かくなるのだった。。。

 

穏やかな日和に 同じく穏やかだった両親を想い。。。手を合わす。。。

 

 

夜は皆で 楽しい夜会でございました~~

 

 

今年こそ みんな揃って沖縄で これ、実現するといいな~~

 

 

 

 

ハッチャンも コテツも、 姪っ子甥っ子に遊んでもらい。。。。。お留守番、よく出来ました

 

 


東京ぶっ飛び日帰りの旅~♪その2

2017-11-10 12:03:40 | 旅行

さ~~て、第2の目的、 ロックの殿堂ジャパンミュージアム。。。を観ること

 

ワタクシ、若かりし頃、ロックにハマりまして~  と言うよりも、その頃は ロックが全盛でございました

 

ワタクシはと言うと~、クイ~ンの熱狂的なファンであり 英語の歌詞を覚えるほど 毎日毎日何度も聴いたものでございます

 

フレディマーキュリーが エイズでこの世を去ったときには  もうあの声で新曲を聴くことは出来ないのだと嘆き 随分と落ち込みました

 

 

さて、ロックの殿堂

大きな影響や功績を残したミュージシャンに与えられる名誉ある賞

 

そのミュージシャンの楽器や衣装、写真などが展示されております

 

 

 

ジャーニーも大好き スティーブペリーの声、今でもナンバー1だと思うのですよ

 

 

週替わりで上映されている 授賞式でのパフォーマンスもあり

 

今回観たのは レッドツェッペリンだったが  クイーンは来月の上映予定なのでした。。。

 

来月は 都合がつかず 残念ながら観られず。。。

 

最期に 等身大クイーンのパネルの前でパチリ

 

 

う~~~ん 本当は 個人的にはぜんぜん物足りない展示でした

 

でも、ま、 昔の熱~~い気持ちが蘇り~  来てよかったな~~。。。。。で 完結

 

毎回思うが  沖縄からの日帰り旅、 なかなか遊べるじゃん

 

次はどこにしようか~~~

 

 

土産。。。。。

 

 

業務連絡

ひろみ~~、当日券2200円

高いとみるか、安いとみるか、 あなた次第です

 


東京ぶっ飛び日帰りの旅~♪その1

2017-11-09 15:00:12 | 旅行

久々の~~日帰りぶっ飛び旅でございます~

 

こんなアホみたいな日帰り旅行をする気になれるのも~~、我が家が空港からすぐの立地だから(車で5分ほど)

 

あ~~でも。。。本当は泊まりの長旅をしてみたい。。。

 

 

。。。。。無理。。。。。

 

 

 

で~~~、行ってきました~花のお江戸は東京へ~

 

朝ごはんは那覇空港のスタバで済ませ~~始発でGO~

 

 

10時過ぎに着いたら~電車移動で アノ築地市場へ

 

ダンナもワタクシも 市場大好きなので~~もう色んな匂いが混ざった雑多な感じにワックワクなのでございました~

 

テレビでお馴染みの すしざんまいの前には~外国人やらなんやらで 行列が。。。

 

 

あのテリー伊藤さんのご実家の玉子焼きやの丸武も

 

 

 

で~~~、ぐるぐる回って~お腹が空いたところで~ 

 

 

ドッサリ海の幸の海鮮丼。。。。。大人の飲み物と

 

あ~~、もうこれだけで帰っても満足かも~。。。くらい美味しかった

 

 

食後も~~ぐるぐると回り~、土産を物色!

 

 

ぜんぜんそそられないソフトクリームに笑い~~

 

 

駅に戻る途中に 築地本願寺を拝んで~~

 

 

 

次なる目的地、 有楽町へ~~~

 

ロックの殿堂ジャパンミュージアム 

 

つづく。。。

 

 


大阪ぶっ飛び旅。。。翌日

2017-06-04 14:27:57 | 旅行

大阪の2日目。。。

 

大阪(伊丹)発 沖縄便は14時出発  ゆっくり遊ぶ時間はない

 

会いたい友人達が何人もいるのに 今回は断念なのだ

 

朝食を済ませ、 空港へ向かう前に 懐かしい市場へ寄ってみたくなった

 

 

 

私ら二人とも、 市場が大好きなんである よそへ行ったら必ず市場をまわる

 

ここ庄内の市場は  住んでいた頃によく行ったものだ

 

 

小豆色の阪急電車も懐かしい

 

 

住んでいた宝塚の 歌劇場近くの小路も 二人で懐かしみながらちょっとだけ歩いた

 

何だかあの頃の記憶がどんどん蘇ってきて  まだこの地に住んでいるような不思議な気持ちになったのだった

 

 

24時間、いたかいなかったか あっという間の 大阪ぶっ飛び旅

 

これにて~~~、ほな、さいなら

 

 

           お・ま・け           

 

留守番ニャンズ  ヤンチャーズが遊んでくれましたで~~

 

助かるわ~~~