ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

スティーブ ペリー愛!

2017-12-21 00:32:31 | 音楽

今でも愛して止まない スティーブ・ペリー時代のジャーニー

 

去年 衛星放送の番組、「洋楽主義」を観てから ジャーニー愛が再燃

 

先日 注文していた 名盤「エスケイプ」のDVDが届いた

 

ライブ イン ヒューストン

 

私が10代の頃の 古~~いライブだが~~、 番組で観て 大興奮の大感動

 

やっぱりスティーブペリーは最高なのである

 

あのハスキーでスモーキーなハイトーンボイスがたまらん

 

もうすぐ70歳のじい様のスティーブ・ペリーだが、 今年ロックの殿堂入りをした時の

 

ペリー様、ステキだったな~~ スピーチも感動

 

DVD、 観ながら寝よう~~~っと

 

 

 


くつろぎの ノラ ジョーンズ♪

2014-02-01 12:00:31 | 音楽

さてさて、久々の音楽ネタです

以前にも紹介した おススメのノラジョーンズ

 

やっぱり飽きずにいい

 

 

右のアルバム: 2002年にリリースされた 世界デビューアルバム。。。グラミー賞8部門受賞

左のアルバム: 2004年にリリース。。。世界的大ヒットとなった

ジャンル: ジャス・ボーカル

 

ジャズのスタイルを取りながらも ポピュラーの要素を採りいれた 独自のスタイル

ハスキーなノラの声は スモーキーでメロウで。。。

全曲を通して ゆらぎを感じさせる リラックス曲である

 

疲れた時や ゆっくりしたい時 。。。いつも私のお助けマンである 

 

おススメです 是非

 

 

 


ホイットニー・ヒューストン

2012-04-13 17:41:26 | 音楽

  

今年の2月11日  若い頃から大好きだったホイットー・ヒューストンが亡くなった 

48歳  あまりに早すぎる歌姫の 残念な幕引きだった 

映画 「ボディ・ガード」 のオールウェイズ・ラヴ・ユーはあまりにも有名だ

写真のアルバムは 彼女が絶頂期にあった頃のもの(85年~90年)

何度聴いても うっとりする声だ

 

彼女の来日コンサートを 2度 観に行った(大阪城ホール)

抜群の歌唱力、あの伸びやかな高音域の美しさに 圧倒された

 

よく マライア・キャリーと比較されるけれど  私は断然ホイットニー派だった

 

晩年の彼女は 大スターの きらびやかな表の姿とは裏腹に とてもさみしく悲しいものだったようだ

彼女の死はとても残念ではあったけれど   彼女は  を残してくれた

ずっと大事に 聴いていたい

 


エリック クラプトン

2012-04-12 11:01:43 | 音楽

  

エリック クラプトン   clapton  chronicles     1999年の作品

ジャンル: ブルース・ロック

 

久々に クラプトンの気分

こちらのアルバム、80年代~90年代を中心に収められた クラプトンのベストのセレクションで最高

最近では 某自動車のCMに使用されるなど、認知度も高くなってきた

若者にも結構人気があるらしく、彼の曲をコピーする人達も多い  嬉しいかぎりである

クラプトン入門者の方には特にオススメだ

 

特に私の好きな ワンダフル トゥナイト と  ティアーズ イン ヘブン ブルー アイズ ブルー

ティアーズ イン ヘブン 

特に この曲は 当時まだ4歳だった 自身の息子の死(転落死)を悼んで作られた曲である。

幼い息子に捧げられた この名曲の歌詞をどうぞ

心に響きます。

 

Would you know my name if I saw you in heaven?
Would it be the same if I saw you in heaven?
I must be strong and carry on
'cause I know I don't belong here in heaven


もし天国でお父さんがお前に会ってもお前は私の名前がわかるだろうか


もし天国で会っても昔のままだろうか


私は強くなくてはいけない, 生き続けなくてはいけない


私は天国にいるような男じゃないことはわかっているから


Would you hold my hand if I saw you in heaven?
Would you help me stand if I saw you in heaven?
I'll find my way through night and day
'cause I know I just can't stay here in heaven


もし天国でお父さんがお前に会ったら手を握ってくれるだろうか


もし天国で会ったら私が立っていられるように助けてくれるだろうか


昼も夜もがんばって生きていこう


私は天国にいられないことはわかっているから

 

 

 

 


ラストスパート

2011-12-28 08:29:45 | 音楽

今日は忙しい   

朝からテンション上げて動くぞ~~~~

だから今日は   のパワーが必要ねアタシ

。。。で、今朝からガツンとロックを流しながら 風呂場の掃除と その他もろもろの仕上げを

いつも 癒し系の おとなしめのアルバムをご紹介しているけれど

私ね、案外ガツン系も好きなのよ

本日はコチラ

 

HEART   BRIGADE     と   BAD ANIMAMALS

ハート   ブリゲイド        バッド アニマルズ

ジャンル的には ハードロックなのだけど  

ヘビーなナンバーから アコースティックで甘いメロディのソフトなものまでと とてもドラマティック

アン ウィルソンの4オクターブのダイナミックな高音がカッコイイ

中でも バッド アニマルズからの ウェイト・フォー・アン・アンサーから続く バッド・アニマルズは超~~サイコー

めちゃめちゃカッコよくて テンションが ガツンとアップする

だから 家事もはかどるよ~

この後 ばーばと ウルトラマンの~り~の三人で 正月の買い物をしに 牧志公設市場付近へGO

車内でも これをかけよう 安全運転でね

 

午後から 正月飾りと 花をあつらえにGO

 

皆様もお忙しいことでしょう

毎日 このブログへ来て下さる皆様を想いながら そして感謝しながら

今日も アゲアゲで 頑張りま~す

みなさま、お疲れ様 

本当に本当に お疲れ様  疲れが出ませんように。。。ね

 


クリスタルボイス♪

2011-12-19 12:19:13 | 音楽

大掃除をしております

二人だけの生活なのに ホコリってたまるね~  

天気がよいので 張り切ってガンガン動いております ハイ

今 ちょっと休憩  これから一人ランチ

夕べの残りもんやら何やら 適当につまもうっと

 

もうすぐ クリスマス

何度か アルバムを紹介してきたけれど   こちらも ちょっとご紹介

クリスマス前のこの時季に聴くコチラ

ケルティックウーマン

アイルランド出身の女性ユニット   

ケルト音楽は どこか郷愁を誘う  バイオリンやハープなども 伸びやかな 歌声と合いまってどこまでも透明で美しい

それと コチラ

大好きな サラ ブライトマン

サラの神々しいほどの 奇跡のクリスタルボイス  

オペラ座の怪人の  ミュージック・オブ・ザ・ナイト は  誰のよりも サラが一番好き

ポップス&クラシックス  どこにも属さないサラのオリジナルは いつでもステキ

彼女のステージを二度観たけれど  本当に本当に 声がアルバムと全く変わらないのには驚いた

とっても幻想的なステージで 夢の世界へトリップしたような感じだった

ケルティックウーマンも サラ ブライトマンも すごく好きだけど

聴くのは この時季と決めている 

だから 楽しみ。。。。。。コレ、私のちょっとしたこだわり

 

よろしかったら 皆様 聴いてみてね

 


クリスマスカラー&CD

2011-12-12 22:17:18 | 音楽

2週間ほどすると クリスマスですね~

別にクリスチャンでも何でもないんですが  何だか祝いたくなっちゃいます

クリスマスカラーについて ちょっとお話

クリスマスの定番カラー  や  や 白

さて、どんな意味があるのでしょうか

 

  キリストの血の色を意味します。

    自らの命や体をなげうってでも 人々の幸せの為に尽くす、愛の色

 

  永遠の命を意味します。

   ヒイラギなど、一年中緑を茂らせている常緑樹。繁栄と力強い生命の色

 

      純潔 潔白 清らかで純粋な心を意味します。

        春を待つ希望の色

 

さてさて、我が家もそろそろクリスマスの曲をかけましょうかね~

息子が生まれた年のアルバムで、 ず~~っと毎年この時期になると聴いています

TaKe6  He is Christmas テイクシックス ヒー・イズ・クリスマス 1991年のアルバム

アカペラが素晴らしい  スタンダードなクリスマス曲を 見事なアカペラで  美しくて清々しい

アルバムジャケットも ユニークで楽しい 息子も大好きですコレ

 

だからさ~~~、あのね~~サンタさん、アタシね~、ほんとにたっくさん欲しいものがあるんですってば~~~

・・・・い、いや・・たくさんじゃなくてもいいですっ  一つでもいいから くださいませんかぁ~~

じゃあね、え~~っと・・・一つねぇ・・・コレにしようかなぁ。。。。それともコレにするか。。

まてよ。。コレなんてどうよ。。。いっそのことコレ。。。いやそんなあからさまはイカンイカン

え~~っと 。。。え~~っとあ、そういや さっき トリートメント切れてたっけ・・

じゃあ、じゃあ とりあえず、トリートメント 髪さらっさらのツヤッツヤになるやつ・・・・・・ショボッ

 


家事のお助け

2011-12-06 10:25:11 | 音楽

アイロンがけが苦手です  

家事は わりと得意なほうで、きらいではありません

。。。。。が アイロンはどうにも好きになれないのですよ

だから 溜めこんじゃいます

テーブルクロスを使うので 大きなものが何枚も溜まります

ほんと うんざりします    でもシワシワはイヤだし。。。

。。。。。で 今朝の音楽は コレ

Norah  Jones  ノラ ジョーンズ    feels   like  home     フィールズ ライク ホーム

軽やかなメロディーで  気持ちが楽~~な感じになれそう   とってもリラックスできる一枚です

ジャズっぽいポップス。。かな

ノラの 少しハスキーな抜け感のある歌声が気持ちいい

ジャケットの色も ブラウンよりのオレンジ  あるいは  オレンジよりのブラウンで とても安心感を与える色

曲調もそんな感じで ゆったりとした気分になれますよ 

キライなアイロンがけ、これで乗り切ろうっと

 


続き・・・今朝の音楽♪

2011-12-05 21:26:13 | 音楽

。。。で、気持ちのいい朝の続き

小さな子供たちを見たら  息子のその頃を想いだしました

子育てに一生懸命だったあの頃

もっと こうしてあげれば とか ああしてあげればよかった。。とかね。

今になって 反省したりしています

その頃によく聴いていた  この一枚

 私の手が映り込んじゃった

 裏面   DAVID  FOSTER       LOVE  LIGHTS  THE  WORLD

                     デヴィッド フォスター   ラブ・ライツ・ザ・ワールド

1994年のアルバム   バラードのインストゥルメンタル中心の 優しくて  しっとりとして 幸福感が溢れるような感じ

あの頃を想いだし  懐かしくて 涙が出ます  私は このCDは ヒーリング曲だと思っています  おススメです ぜひ (古いけど)

 

 


ヒーリング 癒しの音楽

2011-12-02 10:54:08 | 音楽

自宅でカラーセラピーや パーソナルカラー診断をするときに 流します

solitudes ソリチューズ  ネイチャーミュージック・ ヒーリングミュージックのシリーズから チョイスしたこの2枚

まずは上の ポリネシアン スパ   

波の音と フィジーの聖歌隊の優しい歌声が心と体を癒してくれます

寄せては返す波の音は まるで海に抱かれているかのようで 気持ちいい

極上のヒーリング曲です

クライアントさんからの評判もかなりよいのです

 

下の アジアン スパ

やさしいピアノの旋律に 二胡の音色、 アジアの木管楽器が奏でる 透明で 凛とした響きが心地よい

鳥のさえずりや 川の流れや  やはりこちらも 寄せては返す波の音が。。

森の静寂と 新緑の匂いさえ 伝わってくるように感じます

やはり アジアンな曲は郷愁を誘う  少し切なくて 温かい

森林浴的な ヒーリング曲です

 

音楽の効果って 本当にすごいと思います

心や体の痛みを癒してくれるのだと 心から信じています

 

カラーと音楽の 相乗効果を期待して