ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

ほんとは料理したくない。。。の巻

2021-07-02 21:44:35 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

ワタクシ、元々料理は大好きで ストレス発散で夜中まで何やら作ったりお菓子焼いたりしてたもんだけど。。。

 

両親の世話で 毎日のように毎食作っているとね、 楽しいが義務のようになってしまって苦痛。。。

 

もう自分の料理食べたくない症候群。。。相変わらず続行中

 

だから、コンビニの惣菜に、スーパーの惣菜、レトルト食品に冷凍食品等々、けっこう詳しくなった!

 

 

けれど、実家の両親の食事は 一応ちゃんとと言うか、なるべく手作りをと心掛けてはいるのだ。

 

 

きれいな彩りは、両親が喜んでくれるので、日頃腹立つばかりの両親であるけれど、心掛けとして。。。

 

 

それと~、これが便利!

 

キッコーマンの うちのごはんシリーズのコチラ!

 

鶏肉を切ってパックに入れて~レンジで8分チンしたらおしまい! あっという間に出来て味がしみて柔らかくて美味い!

 

このシリーズの豚の角煮もビックリするほど味が馴染んで柔らかくて美味しい! 

 

両親も気に入っていて ほんと、忙しいアナタにおススメである!

 

 

それと、これも!

 

フォロワーさんのブログで見て 是非作りたかった トウモロコシの丸ごと炊き込みご飯!

 

実を削いだ芯も入れて炊くのだ! そうすると芯からもダシが出て美味しいらしい。

 

炊きあがりにバターと醤油をちょいとかけて~~~めちゃくちゃ甘く香ばしいご飯になった

 

甥っ子や姪っ子にも大好評

 

 

それと最後に ワタクシの定番ワインのお供を!

 

クリームチーズにドライフルーツ混ぜるだけ!(少しハチミツも)

 

 

そのままでも、 パンと一緒にでも美味しい!

 

 

 

本日、両親のコロナワクチン2度目を終了! ひとまず安心。。。

 

1時間も経たぬうち、父親は 注射したこと完全に忘れていたっけ。。。 ま、いいわ

 

また~~~

 


残りもん片付けオツマミ。。。

2021-03-17 12:46:34 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

3~4日に一度、実家の食事作りの際の余りもん。。。ダンナの弁当作りの余りもん。。。日々の余りもん。。。

 

を、夜のオツマミにして冷蔵庫内の片づけをする!

 

昨夜はこんな感じで。。。

 

 

大量に焼いた手羽。。。残りを、これまたちょい残りのキャベツの上に。。。

 

元々は実家の両親用の薄味だったので、花椒(ホアジャオ)をたっぷりかけて スパイシーに

 

 

ピーマンの塩こぶ炒め。。。

 

 

 

ダンナの弁当ので余った 一切れの卵焼きに~、ちょこっとのイカの煮付け。。。

 

 

 

ほんとにひと口の 長いもと大豆マッシュサラダ。。。

 

 

数切れの鯛の刺身。。。

 

 

ワタクシ達夫婦は 夜に納豆をオツマミで食べるので 納豆も!

 

で、納豆だが、見た目 雑極まりないが  以前は海苔とかシソとか胡瓜やら何やら入れていたのだが

 

結局は 添付のタレのみの シンプルな味に落ち着いたのだった。。。(容器もこのまんまで、各自1個)

 

 

それと、果物もこのくらいいつも余る。。。

 

果物は ワインとかにもの凄く合うので 残ると嬉しいものだ

 

 

で~~、忘れちゃならね~のが コレでござい~~

 

 

沖縄。。。3月も半ばを過ぎ そろそろ夏模様。。。連日トロピカルな天気が続いている

 

まとわりつく湿気と 容赦のないギラッギラの太陽の日々を想像する。。。ほんとウンザリであるが

 

          

 

散った花も こうやって水に浮かべると また楽しめる

 

明るく綺麗な色は 元気をくれる! カラーチャージしましょ

 

 

日々の ちょっとした幸せ見つけて 頑張りましょ  (コロナのバッカヤロ~~~

 

また~~~

 


サバ缶グリーンカレー。。。♪

2020-09-08 15:28:05 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

台風一過で、やっとやっと庭の片付けが落ち着いたところでございます。。。

 

予報に反して沖縄本島は、それほど強い当たりではなかったけれど、せっかく咲いた花々は すっかり吹っ飛んだのだった。。。

 

それでも健気に咲く残りの花を 摘んで水盤に浮かべてみる。。。

 

よく頑張ったね~~と褒めた

 

 

 

さ~~て、相変わらずの自分ちの料理作りたくない症候群は続行中であるが(両親の食事作りで飽き飽きしているのだ)

 

近頃ハマっているワタクシの自分ご飯。。。

 

サバのカレー煮缶と グリーンカレースープ

 

これ、混ぜるだけ!

 

 

で~、雑穀ご飯を添えて、サバ缶グリーンカレーでござい~

 

こちらのロイタイのグリーンカレースープは カルディで100円ほどで買えるお手頃品!

 

なかなかインパクトのある辛さで美味しい。 

 

チキンや根菜など入れてもいい!

 

ワタクシは これにサラダナッツをたっぷりかけて食べるのがマイブーム!

 

 

 

                    

本日のトロピカルキャッツ

 

10月頃までは夏のような暑さの沖縄だが。。。猫はクーラー大嫌いである

 

クーラーかける前は コテツはラグマットの上で デロ~~ンと寝ておる。。。

 

 

クーラーかけると~~避けるように玄関へ移動した

 

 

で~、ハッチャンは!

 

洗濯干場の洗濯ポールにバスタオルをかけて作った簡易ハンモックでゴロリン

 

2匹とも、暑くたって 自然の風が気持ちいいのよ~~んな感じである

 

 

猫はいいよね~~

 

ワタクシも ハンモックで日がな一日猫みたいに寝て過ごしてみたいわ~

     

 


暑いけど、朝の家事!ファイト!!

2020-06-03 14:18:45 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

あ~~~、朝から暑いわ~~蒸すわ~~

 

で~~、朝の家事、エアコンかけずに汗かきかき いっきに片付けよう!!

 

ほぼ実家用のおかず作りである。

 

まずは、ジジ―様の白米に~、ババー様の雑穀米を炊いて小分け(100g~110g)

 

 

 

料理する時は 冷蔵庫のものど~~~んと出して~、台所、ゴッチャゴチャで汚いったらもう。。。

 

もうね、実家の食事作りで料理飽き飽きしているので、実家の食事、手を抜かない分、その他、手抜き~~

 

まな板洗うの面倒くさいので、牛乳パックでやっちゃってます

 

 

さ~~て、今日のおかず作りは、

 

まず、リンゴ切る! (小ぶりのロイヤルガラ、爽やかで好み) 切りながら食べちゃうので 半分くらいになるのだけど。

 

 

ポテトサラダが好きな両親、ジャガイモより糖質少なめの長イモ茹でてポテサラ風に。。。

 

 

ひじきの煮物は飽きたので、 薄めの下味でマヨネーズでサラダに。。。

 

 

洗い物が面倒なので、玉子焼き器ももう使わなくなった。

 

ぜ~~んぶ、一つのフライパンでやっちゃうのだ!

 

 

長いもを入れてフワッと柔らかい野菜たっぷりの卵焼きに~~

 

 

 

キャベツ刻んで~~、胡瓜は甘酢で漬けて~~

 

 

コンニャク、長ネギ、割したに漬けた牛肉で、すき焼き風に仕上げる予定。。。

 

 

実家のオヤツのスイーツは~~

 

サツマイモとクリームチーズの焼き菓子と~~、

 

 

 

甘納豆と白みその焼き菓子。。。

 

 

大きく焼いて~、小分けして冷凍!

 

 

 

甘納豆と白みそのケーキは、実は糖質が高い高い(母は糖尿病なので)

 

でも、この組み合わせが甘じょっぱくて美味しいのだ 小さくカットするし、たまにはいいでしょ

 

 

 

とりあえず、朝はここまで。。。

 

後は、現地(実家)で、メインを仕上げます

 

 

今朝のトロピカルニャンズは~~

 

 

今日のハッチャン、裏庭の干場のバスタオルハンモックで~気持ちよ~~ござんす

 

 

そしてコテツ~~、

 

本来ならば、下の寝場所で寝てほしいのだけど。。。

 

お行儀悪く、テーブルの上で寝たがるので バスタオルを敷いてやったらば。。。

 

 

 

ぜんぜんズレとるがな。。。

 


母の為の糖質オフスイーツ。。。

2020-05-29 16:48:17 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

1日おきに、糖尿病の母の為のお菓子作りである。。。

 

インスリン注射を打つほどではないが、甘いもん大好きな母であるので、

 

毎日のスイーツは我慢せずに食べられるものを作っている。

 

お菓子作りには もう絶対に欠かせない砂糖だが~~

 

パルスイートや、ラカント(液体のと顆粒のと)を使っている。

 

普通の砂糖に比べると、そりゃもう高いけれど、これ無しで甘いお菓子作りは無理だもんね~

 

バターなどの油脂類は しっかり分量通り使い~、糖質がほとんどないチーズも多用!

 

特に、カッテージチーズは出番が多いな~。

 

こちらは、シンプルなチーズケーキ(カッテージチーズ)

 

アレンジで、リンゴをスライスして焼いたものとか~(ちょっと焼き過ぎっす

 

大豆粉を使った蒸しパンに~

 

ヨーグルトとカッテージチーズのムースなどなど~

 

もう高齢なので、大好きな甘いものも、我慢しないでもいいかな~とも思うけれど、

 

まあね、ワタクシも甘いもん好きだし、甘いもんなら作るのも好きなので、面倒くさいのもあるけれど、

 

食べても大丈夫な糖質オフもんを、一応手作りで~~ってね、思ってるわけである。

 

 

       

 

過去記事のコメントに気付かずに、数名の方々にご迷惑おかけしました

 

今更ながらにコメ返信いたしました

 

ありがとうございました

 

 


ダンナの料理。。。♪

2020-02-07 10:27:54 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

実家の食事の世話が忙しいので 、ダンナがたま~に家ご飯を作ってくれる

 

大活躍なのが~~~、近頃は種類豊富なレトルトなどの合わせ調味料だ!

 

材料さえあれば、誰でも簡単に美味しく出来るのでダンナはそれを多用

 

ワタクシ、今は自分で作った料理を食べたくない症候群なので~ コンビニ焼き鳥だろうがクックドゥだろうが

 

ぜ~~んぜんそれで充分よろしいのでございます

 

で~~、この間作ってくれたのが、 クックドゥの青椒肉絲と、塩コショウのみのチキン焼き!

 

青椒肉絲に、玉ねぎをアレンジで加えたところが 褒めどころ

 

お皿のセンスがイマイチだけど、、、ま、よろし

 

 

またある日は~~

 

いつもの様に レトルト調味料使用だけど はっきり言って、自分で作るよりはるかに美味しいのだから(ちょいと悔しいけどね

 

 

クックドゥの豚バラピーマンに~永谷園のあんかけ玉子 焼いただけのピリ辛ウインナー

 

近頃は~盛り付け皿のチョイスもよろしい

 

 

褒めて褒めて~~、毎日作ってもらいたいもんだわ

 

また~~

 

(コロナウイルス、怖いよ~~

 

 

 


ドカンとコロッケ!

2020-02-04 10:56:32 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

先日の~~頂きものの大量土付きジャガイモ。。。

 

 

兄弟姉妹4人分けても なかなか消費出来ないくらいの量なもんで。。。

 

大人から子供まで 喜んで食べてくれそうなジャガイモ料理は?。。。と妹と考えた結果。。。

 

コロッケ   そうだ!コロッケ作ろう。。。と相成りました~~

 

作業工程が とてもとても面倒くさいけれど、みんな食べてくれそうだし、ジャガイモ減るし

 

で~~、妹とコロッケ作るけれど~、、、もう大変だった

 

 

普通のコロッケのサイズの2倍の大きさの~デカコロッケ

 

 

どんどん どんどん揚げていき~~

 

デカコロッケ、約30個あまり。。。

 

更に~追加で フライドポテトも揚げて~

 

 

兄弟姉妹、姪っ子甥っ子と配って~~、そうそう両親にも、あっという間に平らげたのだった

 

 

ふぅ~~  台所。。。グッチャグチャで。。。 片付け大変だった。。。

 

もうほんと、今日料理したくないわ。。。

 

ワタクシ、今日のランチも外食したい。。。

 


夜中に菓子を焼く。。。♪

2019-11-28 22:08:24 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

タイトルで ついつい買ってしまったお菓子の本。。。

 

タイトルの拙い細字と 表紙のレモンケーキにそそられて即買い

 

パラパラとめくってみたら~~、どれもこれもちょっと個性的で、作りたくなるものばかりである

 

で~、もうだいぶ夜も更けていたが。。。。。材料があったので、どう~~~しても今すぐ焼きたくなってきたのだった

 

サツマイモとクリームチーズのシナモンケーキ

 

シナモンを10グラムも入れるので かなりスパイシー!

 

パウンド型ではなくて、平たくスクエア型にして時間を短縮して焼いたのがコレ!

 

サツマイモは 一度、飴煮にしてから加えるので しっとりと甘いのがよろしい

 

 

 

で~~~、話は変わって~~~

 

友人が仕事の合間に作ったという紙袋がカワイイ

作るのだけが楽しいらしく使わないからと、ワタクシにくれたのだった。。。

 

この間のパーソナルカラーのお客様にも差し上げたらとても喜ばれた

 

 

でもな~~ 仕事の合間に作ったのか、仕事中に作ったのか。。。。。どうも怪しいよねアンタ。。。

 

真面目に仕事してんのかいっ

 

ま、カワイイからまた作ってね~~

 


粉もん、揚げもんの色々。。。

2019-11-03 07:31:19 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

沖縄の象徴でもあった首里城。。。

 

沖縄の広く青い空に映える 眩しいほどの朱の色が美しかった。。。

 

ニュースで流れる正殿の崩れ落ちる様は まるで映画の様で現実味がなかった。。。喪失感でいっぱいである。

 

でも大丈夫!きっとまた復元出来る! 沖縄、頑張るよ~~

 

 

さて、妹が紅イモをどっさり持ってきた (デカいのが15本ほど

 

知人かららしいが、さて、どうしようとなった。。。

 

まず、半分は焼き芋にして~~

 

 

で~~、残る半分は~、スライサーで薄切りにして~紅イモチップに

 

こんなに沢山のイモ、どうしようかと困ったが、 焼き芋、イモチップスにして 両親、弟んち、妹んちに配ったら~

 

あっという間に捌けた

 

その勢いついでに~~、パンを焼き~~(塩漬けオリーブ入り)

 

 

残りの勢いで~~サワークリームビスケットを焼き~~(サワークリームなんて常備してないのでヨーグルトで代用)

 

あのフライドチキン屋さんのビスケットみたいに、フカっとしていて、スコーンのような感じ

 

 

まだまだ余力があったので~~

 

人参ケーキを焼いた

 

人参すりおろし2本分入っていて、シナモンやオールスパイスなどもたっぷり入れて~スパイシーな仕上げ

 

クリームチーズとの相性がいいので  のっけて食べましょ

 

 

                    

 

どこもかしこも災害ばっかりで心が痛む。。。

 

今私に出来ることから始めよう

 

頑張ろう!日本