ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

羽ばたいて♪

2011-10-31 23:50:57 | カラーセラピー

 14本のカラーボトル

わぁ~~きれい

今日のクライアントさんの第一声

これを 見ているだけでも 何だか気持ちいい

 

ですよね~ 私も見てて飽きません 

虹のような グラデーションは 人を落ち着かせるんですよ

 

年明けに 東京へ行かれるとのこと(娘さんのところ)

しばらく住んで 何かを始めたいのだと言われた。

 

彼女の選んだボトルからは 自信と不安と期待とが入りまじっていた。

 

自信のなさを自分の中で感じつつも 言葉で表したくなく 認めたくもなかったけれど

言葉に出させてもらって 楽になった気がします

自分の心境を確認することが出来てよかった。

 

彼女には三人のお子さんがいらして みんな 自立し親元を離れたらしい

今までは子育てで忙しく 何も出来なかったけれど

今度は 私が羽ばたく番なのよ 

・・と明るくおっしゃった。

 

私が羽ばたくかぁ~~・・と、私も何度も心の中でつぶやいた

Mさん、時間のプレゼントですね

ほんと  羽ばたきましょうね

今日は ありがとうございました

ご本人のご了承を得て アップしております。

 facebookのアカウントを停止しました  ごめんなさい

 

 


海の青に想う

2011-10-31 00:20:55 | 沖縄・海

私がパラダイスと呼ぶ 豊崎ビーチ

この日、マリンカップなるものが 催されていた

私 実は かなり落ち込んでいます。

海の 空の

青色は 静かで 平和で 清らかで・・・鎮静色でもあります。

しかし 一方で 冷たい  深い 悲しみ 落ち込み・・・の意味もあるのです。

今の私 海の青が とても深く見えて・・・冷たく見えて・・。

 

沖縄の空が広いのは  空を遮る 高い建物がないから

常に海を感じ 空を感じ  星を眺め

もう当たり前のこの風景も ともすれば 退屈にも思えることも

慣れる  慣れてしまうと きっと見えなくなってしまうものもあるかもしれない。

 

太陽が眩しかった

 

 


のんびりと・・・

2011-10-29 10:55:58 | 趣味

超~~~早起きのパパ

この人 じっとしてるのが苦手で 何かしら ず~~~っと動いてる

とってもせっかちなので 時々ついてけない私

なのに  釣り好きときたもんだ

せっかちなのに 釣りだけは辛抱強い・・・・・へんなヤツ

今朝も 朝早くから 釣りに出かけた

場所は 家から車で五分ほどの 瀬長島の海

釣れたから 見に来いというので 寝起きのすっぴんジャージ姿で行ってみた

 

釣ってる釣ってるパパ

上に見えるのが 那覇空港の着陸誘導灯  なんせ 空港がすぐそこにあるんで

向かいのグランドでは 部活の学生が

その隣のグランドでは 草野球の人たちが ぞろぞろやってきた

 

 

飛行機も 近くに見えます

・・・で、肝心の 釣果は・・・

すばらしぃ~~~~

魚の下処理は すべてパパが    私 ちょっと苦手なもんで

私は 長時間じっとしてるのもつまんないので  そのへんを ウォーキングしました

 


コンビニ物色

2011-10-29 00:12:25 | 食品・飲料

今回 名古屋一人ホテルの際の コンビニでの物色品

まずは 一つずつ感想を

クリーム玄米ブラン  

これ、色んな味が出ているけれど、 ローストピーナッツはお初

結構 小腹が空いたときに 食べるけれど このピーナッツ味 香ばしくて美味しかった

 

カゴメ 野菜生活100 ラ・フランスミックス

 香りのいい ラ・フランス入り  あっさりとすっきりとした飲みごこち

けれど、リンゴジュースっぽくもある ・・・・・まぁ、 こんなもんかなって感じ

 

和み 生姜ラテ

フツ~に ジンジャーティーのラテ   好きな味だけど・・新しさはなし 可もなく不可もなく。

 

最後にコレ

白桃 烏龍茶ラテ   

コレ、どうなることやら~~って思ったけれど   私的には 大ヒット

桃に ウーロン茶に ミルク・・・って

フツ~に想像だけだと ちょっと ミスマッチで不味そうでしょ?

ところがところが    すごく新しい味でね 以外にも爽やか~な感じ

私、フルーツフレーバーのお茶って かなり苦手なのだけど

これは違ったな~

                  

でも、まぁ、食べ物 飲み物って 人それぞれ好みだから

私はイケても あなたはキライかもしれないしね

よかったら あなたも 試してみてね

 

ところで、歯医者さん 今日で一応終了

後は 三か月後にチェック

ワ~~~イ

  


歯医者の前に・・・

2011-10-28 10:15:00 | ヘルス

これから又 歯医者です・・・

この間 電話予約した時の話

 

あの~次回の治療って 又 麻酔打ってやるんでしょうか・・・

そうですねぇ、次回チェックしてみて 必要ならということですねぇ

・・・

・・えっと・・ どうされました 何か気になることでも

・・・あ、えぇ・・・あの 一応・・麻酔とかなら  あらかじめ 覚悟がいるんで・・ハハハ・・・

 もう

・・・・電話の向こうで 受付のお方 笑っておられるのでした・・・

あと 30分後は 歯医者です・・(11時から)

心拍数  熱  手の震え  喉の渇き   いよいよマックスです

自分では気づかなかったけれど  まばたきもひどいらしい・・・

じゃぁ 行ってきます・・・

 

 

 


飲み友 食べ友 人生の友♪

2011-10-27 01:19:46 | 友人

お馴染みの 名古屋の友人 オレンジ1号 2号

飲む 食う しゃべる 笑う ・・・と  三拍子ならぬ 四拍子揃った 

サイコーな仲間

今回もまた 相も変わらず  飲んだわ 食ったわ しゃべったわ 笑ったわ

終電ぎりぎりまで 盛り上がっておりましたぁ~~~

   

右の画像、とってもちっちゃいけれど・・・バカ顔拝みたければ クリックしてみてね~

いい年こいて バカでしょ~~  でも やめられないの~~ こんな時は 大人じゃないし~~

 


気づくチカラ 聴くチカラ

2011-10-27 00:27:04 | カラーセラピー

色んなことがあった一週間でした。

義母にお別れをし、それから名古屋へ

 

前に告知した TCカラーセラピーを開発された 

SAIKO先生のセミナーがありました。

色を通じて 「自分と向き合うこと」の大切さ」について お話しされました

悩んでいる人が本当に求めていること

アドバイスではなく、 

セラピストは 色の通訳者であり 「気づき」を与えるということ

SAIKO先生のお話は 内容はもとより、声のトーン表情にいたるまで

全てが 穏やかで 先生そのものが 癒しなのでした

セミナーを聴くというよりも まるで 自分自身がセラピーされているような気持ちにもなりました

 

久しぶりに会った セラピストの友人仲間

初めて会ったのだけど  こりゃまた すぐに打ち解け

お互い初めて会った気がしないと 意気投合のYちゃん

ず~~と もう5年になるんですね~ お世話になっている カラースタジオDAGUの 岩田先生

本当にありがとうございました。

この機会を 感謝です

SAIKO先生との 女子会も楽しかった~

 ランチ   セミナーの合間に 

 

 


真夜中のひとり言 in NAGOYA

2011-10-26 01:43:05 | 日記・沖縄

わ~~また真夜中だ~~

でも 帰ったの一時間ちょい前だしね

日付け変わってたしさ

酔ったな~今夜も

楽しいことって なんでこんなに過ぎるの早いんだろ

本当に 色々あった 一週間でした

悲しいことも 嬉しいことも 楽しいことも

明日 ・・・いや もう今日なんだね 沖縄へ戻ります

名古屋のお話はまた後日ということで・・・

さあて、ハミガキして寝ようっと

2時22分・・・やばっ  急ごっと

 


迷子

2011-10-24 22:19:50 | 日記・沖縄

今 名古屋にいます

カラーの勉強会やセミナー、交流会などがありましてね

で、久々の名古屋ですが・・・

地下街で完全に迷子になりました 

あれほど慣れた地下街だったのに

もう あっちゃこっちゃグルグルと

地下出口から 5分も歩けば定宿のホテルなのに・・・

その出口が見つからない

ユニモールってどこだっけ?

あれ?え~~~ ここじゃないわ

ん?ここでもないし~

マジに・・・私 完全に 迷子やけど・・・

結局 駅員に聞いて やっとたどりついたのでした・・・

 

でも、あれほど嫌いだった都会の喧騒が 妙に心地よかった

沖縄のゆったりとした時間の流れと

都会のせわしない流れと・・・

どっちがいいかというと・・・どっちも好き

都会の空気は 時に刺激的でエナジーを感じる

田舎暮らしだからこそ この刺激がたまらない

しっかりエナジーチャージして帰りま~す

 


義母の旅立ち

2011-10-24 00:00:19 | 家族・ヤンチャーズ

眠たい・・・・・ そう言い残して 義母は静かに旅立った・・。

本当に眠るように   穏やかに・・。

 

眠りについた義母の顔は 

とても安らかで 笑っているようだった

・・・いや 本当に笑っていた

薄化粧をほどこされ、溢れんばかりの花々に囲まれたその顔は

まるで  のようでもあった

 

お義父さんとは もう会えましたか

 

みんな仲良く これからも頑張っていきますね

ありがとう お母さん