ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

ハッチャンはやっぱり強いのだ!

2016-10-29 19:40:58 | ペット・ 動物・ 生き物

ハッチャン、相変わらずの3キロ

コテツ、まだまだデカくなるのか。。。6キロ

 

 

夕ご飯前の ウォーミングアップバトル

 

けれど、 ハッチャンは 近所の地域猫を牛耳る スケバン猫であるので

 

6キロだろうが 自分の倍あろうがなかろうが  強ぉ~~~~~いのだ

 

コテツ、今日もまた ガツンとやられ、意気消沈。。。。。

 

でもこれも 毎日のことで 何だか遊びっぽいのだけどね

 

ハチコねーさんの食事のジャマをしない  。。。これ、鉄則

 

ニャンズは 今日も元気なり~~~

 

 


季節のリース。。。♪

2016-10-29 19:03:42 | 花・ 植物・沖縄

時々お世話になっている 近所の素敵な花やさん ディテールフル

 

夏に続き、 秋のリースを作っていただきました

 

リースだと ニャンズにやられることなく安心。。。

 

 

秋のアジサイに 赤く見えるのは スーパーフードでおなじみのアマランサスの花

大好きなユーカリも入っています

 

もう一つは ピンクペッパーのスワッグ 実をつぶすと 爽やかでフレッシュなコショウの香りが。。。

 

だんだんドライになっていっても それはまたいい雰囲気で素敵なのですね~

 

冬のリースも楽しみに。。。

 

 

 


ヤンチャーズの朝めし。。。♪

2016-10-24 12:04:55 | 家族・ヤンチャーズ

時々ヤンチャーズが泊まりにやってくる

 

ハッチャンやコテツと遊びたいのだ

 

 

 

 

この間のお泊まりの時の朝ごはんは~~~、定番のフレンチトーストだったけれど~~

 

 

ちょっとマンネリしてきたので~、 こんな感じに~

ハムとアボカドのサンドイッチ&チョコレートワッフル  それと~、ほうれんそうのポタージュ

 

ヤンチャーズはみんなアボカド大好きで 野菜も大好きなので メニューには全然困らないのが嬉しい

 

 

 


玉泉洞。。。

2016-10-24 11:25:13 | 日記・沖縄

朝晩はしのぎやすくなったとはい沖縄の10月の日中はまだまだ30℃超えで暑い。。。

 

涼を求めて~~なぜか鍾乳洞へ~~~

 

そこは玉泉洞~~

 

 

ところがどっこい

 

鍾乳洞って 湿度100パーセントくらいあって~~

 

神秘的で美しいのではあるのだが~。。。。。 とにかく ベタベタ~~の ジトジト~~なのだった。。。

 

 


カレー大好きでござい~♪

2016-10-24 11:25:03 | ショップ カフェ レストラン

カレーが 大、大、大好きでございます

 

一番が タイのグリーンカレー 2番がインドカレー 3番目が ニッポンのカレー

 

で~~~、2番目に好きなインドカレー屋さんへ カレー好きな友人と行ってきましたで~~

 

場所は~~、北谷にある~~A  Danny(ア・ダニー)

 

千円くらいで ボリューミーなランチが堪能できるから嬉しい~~~

 

サラダも~~ナンも食べ放題ときたもんだからたまらん

 

カレーは 2種類選べて~~~、1ドリンク付き

 

 

 

あ~~~、本日も満腹でござい~~~

 

ヤバいな~~~  ジム行って 消化してくるかな~~

 

 


東京とんぼ返りの旅。。。月島&佃島へ その3

2016-10-19 09:54:17 | 旅行

それからそれから~~~  もんじゃ焼きに満足した私たちは~~、次の佃へ移動~~

 

その前に~~、月島で ひとっ風呂浴びてこようかな~~とも思ったけれど

 

なんせ、ほれ、 大人の飲み物飲んだばっかりで ほろ酔いなもんだから 。。。やめた

 

 

で~~~、月島を~~北西側へ通り抜けると~~

 

そこはもう 佃でございます

 

 

隅田川からの入り江になっている 佃小橋の水路なんて 小舟が浮かび 昭和というより 何だかちょっと江戸っぽい

 

 

けれど、 上のほうに目を向けると~~、

 

近代高層ビルが連立~~  この対比、やっぱり面白いわ~~

 

それからそれから~~、 佃での目的は~、佃煮でございました

 

 

老舗の佃煮屋が3軒ほど~~、 醤油と砂糖の~甘辛~~い いい香りが漂って~~

 

 

昆布と~~、青唐辛子の葉の佃煮を買ってみた

 

昔ながらの しょっぱい味付けかと思いきや  そのまま食べてもイケる いい塩梅で美味しいのだ

 

毎日のパパのお弁当に この佃煮を入れているが、残り少なで また買いに行くのだと言っている。。。パパが

 

 

 

すぐそこは 銀座のビルが立ち並ぶ大都会なのに~、 

 

タイムスリップしたような~月島&佃島の~昭和レトロな下町風情に 気持ちがほっこり。。。

 

 

 

 

羽田に戻り~~ ヤンチャーズへの東京土産のお菓子を買って~~沖縄へ

 

月島&佃、 楽しさのあまり 疲れを忘れ歩いたが~~

 

羽田の空港。。。 人ごみと空気に  たいして歩いてもないのに どっと疲れた。。。

 

私には 都会は向いてないのだね。。。

 

 

また~~~

 

完。。。

 

 

 

 

 

 

 


東京とんぼ返りの旅。。。月島&佃島へ その2

2016-10-18 08:44:19 | 旅行

さ~~て~、 那覇から2時間半ほどで~羽田へ到着~

 

天気も良くて~~さらっさらで気持ちいい~~

 

 

 

で~~、電車で20~30分ほどで 月島着きました~~ あっという間

 

とにかくテレビ番組で観た通りに歩いてみようと~~ここから出発して~~

 

 

この酒屋さんで 私も日本酒デビューしてみたいな~~と思ったけれど 残念 夜からのオープンでした

 

 

 

 

 

すぐ向こうに 銀座の高層ビルが

 

高層ビルと 昭和の風情との対比が ほんと 面白いのだった

 

 

そうそう、 もんじゃ焼きを食べに来たのだった

 

どこもかしこも もんじゃ焼きばっかりで店選びに困ったが  あまりに沢山あるので あえて、混んでいる人気店の その隣の店に入ってみた

 

これが 大正解  まぁ、 もんじゃ焼きを食べたことがないので 他を知らないが

 

ミックス焼きと~、この店オリジナルの グリーンカレーもんじゃを注文   焼いたことないので 店の方に焼いてもらう

 

びっくりするほどてんこ盛りの具を~~、 じゃじゃ~~と広げ~~

 

 

土手を作った真ん中に~ 粉少なめの じゅくじゅくのやつを流し込み~

 

あっという間に~~、出来ましたどうぞ。。。と言われても~~

 

ええ~~~ まだ生っぽい じゅくじゅくしてる~~~ と言ったけれど~~

 

これがもんじゃ焼きです と言われて~~。。。

 

恐る恐る食べてみたら~~~ びっくらこいた うめ~~~~

 

 

そして~、2枚目の グリーンカレーもんじゃも

 

めっちゃくちゃ うめぇ~~~~ グリーンカレー、 スパイシーで これハマル~~

 

もんじゃ焼き、 粉が極端に少ないので ぜんぜん腹にもたれないのがよろしい

 

沖縄から来たのだと言うと~、店のスタッフさん、沖縄大好きな方で~ これまた話に花が咲き~

 

昼間っから 大人の飲み物も ウマいときたもんで~~

 

 

私たちの もんじゃ焼きデビューは~ 美味し~嬉し~楽し~で~~、満足でござい~~~

 

 

佃へ つづく。。。

  


東京とんぼ返りの旅。。。月島&佃島へ その1

2016-10-17 16:04:14 | 旅行

さすがの沖縄も~~、朝夕は吹く風も涼やか~~な秋の気配なり~

 

さ~~て秋ですな~~  旅の季節でございます

 

がしか~~し、ニャンズがおりますゆえ、泊りがけの旅が ままならぬのでございます。。。

で、仕方がないので またまた強行ぶっ飛び日帰りの旅~~と相成りましたでござい~~

 

テレビで観た旅番組で 東京の月島&佃島をやっていて~、 即座にパパと私、 行くで

 

東京行きは 沖縄からの便が多く、 朝早く出発して~遅い便で帰れば じゅ~~ぶんに日帰り旅行が楽しめるんですな~

 

 

 

で~~~、 もんじゃ焼きを食べに月島へ~~~

 

佃煮を買いに佃島へ~~~

 

昭和の風情ただよう 二つの島へ 行ってきました~~~

 

つづく。。。