ke~i~☆美ら島カラーダイアリー

色に癒されて あなたはどんな色と暮らしていますか

沖縄から日々のあれやこれや、大好きな猫の事を綴ります~

ジミーちゃんはすごい人だった!

2013-08-30 12:44:52 | エンターテインメント・映画・本

友人のYさんと ジミー大西展を観に行った

 

以前にもジミーちゃんの作品展を名古屋で観たが。。。大いに感動したもんだ

色に溢れ 弾けた絵を見ていると心底楽しくなってくるのだった

あのジミーちゃんが。。。今や世界を股に掛けて活躍する大物アーティストなのだよね

いい意味で子供の様な世界観を持ち 発想が凡人には理解出来ないが。。。気持がとても純粋なんだろう。。。感動する

タンカーに描いた絵は圧巻だった

 

8年前の2005年の メルシャンとのコラボで ボジョレーヌーボーのラベルを描いたジミーちゃん

とってもきれいな色と絵柄で 何本か購入した私

今でもそのボトルは大事にして飾ってある

 

世界的ブランドグッチとのコラボや~ フェラガモとのコラボ

カールヘルムや その他色んなビッグなコラボにも驚いたのだった

 

ほんと~~~にすごい人になっちゃったんだな~ジミーちゃんは

 

名古屋での作品展の時に ジミーちゃん本人にも会えた

相変わらず 頭をボリボリ掻きながら はぁはぁ笑いながら 一生懸命お客様にお礼を言っていたのだった

 

絵の良し悪しはぜんぜんわからないけれど 鮮やかなジミーちゃんの絵を見ていると

やっぱり楽しくて嬉しくなってくるのだった。。。

 


ウルトラマンの~り~の誕生日

2013-08-29 18:12:56 | 家族・ヤンチャーズ

パワフル妹 ウルトラマンの~り~の誕生日

だからランチをおごってやった。。。(上から目線の物言い

ちょっと高いけど おごってやった。。。

ついでにデザートもつけてやった。。。

特に季節限定の この桃のタルトが絶品だった

 

帰りに 評判のパン屋さんで パンのお土産まで持たせてやった

 

私は。。。けっこう。。。いいおねーちゃんなのだった。。。

 

また~~

 

 


園芸講習会!

2013-08-28 11:36:06 | 花・ 植物・沖縄

演芸…ではなく 園芸の講習会へ 最近ちょこちょこ通っている

 

以前にも書いたが 私は土を触るのが苦手。。。虫がいそうだから

いや、虫が苦手だから 土いじりもダメなのだ

 

けれど、花や木、草花は大好きなので そうも言っていられないのだよね

庭の植物たちを ちゃ~~んと手入れして~管理しないといけないのだから

 

で~~~最近は、定期的に緑化センターで行われる園芸の講習会へ参加しているのだ

 

この間は 寄せ植えと 沖縄の気候にあった正しい植物の育て方を学んだ

やっぱり なんといっても 土づくりが大切なんだとか。。。

う~~~~ん 虫も土も 苦手を克服しないとなぁ~~

 

帰ると 早速  根詰まりをおこし葉が小さく黄ばんできたオーガスタを植え替えてみた(パパと)

 

いくつか 弱った鉢植えを植え替えしたら どどぉ~~んと疲れてしまった

結構な肉体労働であった

 

次回は ブーゲンビレアの講習会

我が家にもその木があるので 彼女の為にきれ~~~な花を咲かせてあげましょ(女っぽいから彼女)

 

あ~~~、台風が怖い~~~

 


グヮバスムージー。。。トロピカルブレンド♪

2013-08-26 16:44:06 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

とうとう我が家のグヮバの初収穫

今年はまだ台風の影響がない為 ちゃんと結実してくれたのだ

実家のグヮバも大豊作で 枝もたわわに実っている

 

 

 

大きさは 私のこぶしより少し小さめ

 

パインやみかんも入れて~  我が家のグヮバの初ジュース

 

お~~~~~ うっま~~~~

 

また~~~

 


モンスターズ・ユニバーシティ♪

2013-08-23 18:12:04 | エンターテインメント・映画・本

またまたヤンチャーズ引き連れて行ったのは~~

楽しみにしていた映画 モンスターズ ユニバーシティ

 

前回のも観ているが このシリーズ とにかく面白いのだ

CGの凄さもさることながら ストーりーもまたすばらしい じ~~~んと胸熱くなる

子ども向けと侮っちゃあいけない 大人こそ楽しめるのだ

 

あっという間の2時間だからね

ヤンチャーズのススメで 映画館の定番スナック チュロスをデビューした私

シナモン味が美味しかった~

 

あ、そうそう、エンドロール流れても最後まで映画館出ないでね

最後にちょっとした オチが

 

ぜひ~~~

 

あ~~忙し 忙し


光のファンタジーwithヤンチャーズ

2013-08-22 13:20:03 | エンターテインメント・映画・本

ヤンチャーズ3人とお出掛け~~~

夏休みも残りあとわずか。。。

今回は~~ 美術館で開催されている 光のミュージアム 魔法の美術館

これがまた 大人も子供も めちゃめちゃ楽しかった~~~

 

 

次回は~~ モンスターズインクを観に またまたヤンチャーズ引き連れて~行ってきま~す

あ~~忙し 忙し

 


旧盆。。。

2013-08-22 12:37:13 | 日記・沖縄

沖縄は旧盆である。。。

19日はウンケー(お迎え)といって 祖先の霊をお迎えし 21日のウークイ(お送り)で あの世に送り出す。。。

たくさんのごちそうをお供えし 家族みんな集まったのだった。。。

 

各地で エイサー太鼓が鳴り響く。。。

唄。。。サンシン(三味線)。。。太鼓。。。踊り 

独特の高揚感に包まれながら 最後の夜を楽しんだ

 

沖縄の夏は 暑く。。。そして 熱く。。。そして 篤く


D I Y(Do it yourself )

2013-08-19 13:44:18 | 趣味

パパが何やら作り始めた

自分の部屋のラック作り。。。らしい

 

電動ノコやグラインダーなど 朝からウィ~~ンウィ~~ンと うるさくてテレビが聞こえないし

 

で~~~、完成したのがコチラ

 

とってもシンプルな家具でございます

アホみたいに几帳面なので(アホは余計か・・・・・いや、やっぱりアホつけとこ

寸分の狂いもなく ピッタリの引き出しにドアである

ちゃんと 色塗りもして出来上がり~~

 

で、こちらは 20年前にオーディオラックとしてパパが最初に作ったもの。。。

今はオーディオセットはないので ラタンのカゴを入れてリビングに置いている

オーディオセットがあった頃は このラックの枠内に ぴったりと隙間なく納まっていた

 

沖縄方言で言うところの て~げ~(いい加減 適当 )で~、なんくるないさ~(なるようになる どうにかなる)

。。。的なな私には とうてい成せる技ではございませんな~~

 

あ~~~うるさかった~~

 

 


オリーブパンのサンドイッチ♪

2013-08-17 17:29:01 | 料理・弁当・スイーツ・グルメ

いつものように ホームベーカリーでパンを焼く

今回は うちの定番のオリーブのパン

 

 

ビン詰めの塩漬けオリーブを使う

 

 

バターの代わりに オリーブオイルを入れて~~

 

 

塩は 絶対にコレ クレイジーソルト もう20年ほどの付き合い

 

で~~スタート

 

 

早焼きコースで約2時間で焼き上がり~~

冷めてももっちりと風味豊か ホームベーカリーって ほんと賢い

 

 

すぐに食べる分を除いて 後はラップして~冷凍に

 

 

オリーブパンは サンドイッチがよく合うのだ

 

マヨネーズを両面塗って~~

アンチョビーを適当にちぎってのせて~~

 

スライスしたキュウリを~ びっしりとのせる

具はこれだけ キュウリだけ

 

シンプルだけど これが美味しい~~

 

しかしコレ、朝ごはんではなく 夜のおつまみである 

ビールにも~~ワインにも~~めっちゃ合うのだ

 

シャキシャキのたっぷりのキュウリの食感がいいっ 

 

よかったら 試してみてね~~

 


初めてのフットネイル♪

2013-08-16 16:47:02 | ネイル

夏はサンダルなので どうしても足の爪が気になる

今までは 自分でペディキュアをしていたのだが 

サンダルのデザインによっては爪に当たってすぐに剥げてしまう

それと 毎日のウオーキングでも やっぱり剥げやすくなり持ちが悪いのだった

 

で~~~、今回 ハンドネイルのチェンジの際に 初めて フットネイルもしてみた

 

 ハンドはホワイトでまとめて~~

お気に入りの手描きのレースを 

 

そして~~~

 

 こちらがフット(足のアップでスンマセン

スカイブルーに~ ホワイトのボーダーに~ 。。。で、まさに夏ぅ~~~~な感じで  

 

 そう派手でもないでしょ?

足の爪は 伸びるのも遅く ハンドネイルの倍以上の持ちだそう

 

いつものサンダルが 違って見える

ちょっと楽し~~~