goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりまったりおばばな毎日

古きよきにっぽんのおばちゃん目指して活動中(何を?)
3人育児奮闘中のつもり@横浜

相棒が大好き!な母とランニング息子

2007-11-20 | 大好き!
刑事マガジンVを購入相棒特集なので
映画もあるし、やはりマニアには必須かと。
やっぱり右京さんがすてきよね~と感じつつ、
息子と一緒にみています。おかげで彼の将来の夢は「特命係」だそうだ
右京さんを目指しているのねと思っていたら亀山くんだそうだ。
なぜなら背広はいやだからという意味のない理由だった。
そんな息子はこのくそ寒い日にもランニングで帰宅
ええ、袖なしです
朝、登校する時には無理やり長袖を着ているはずなのだが
なぜ帰宅時にはぬいでいるのか
しかも今日は息子の友人がエスキモーみたいな服装の子がいて
となりで息子はランニングものすごい季節の差
頼むから風邪ひかないでおくれよ・・・
ご近所のみなさん、息子を見かけたら服を着るように言ってください

どこへいく?半田健人

2007-10-28 | 大好き!
タモリ倶楽部をみていたら半田健人がでていた
この人って確か仮面ライダー555の人なんじゃ
かっこいいイケメンって人よねと思ったらかなりのマニア人間のようだった
イケメンのはずが・・・  
一緒に見ていた友人に彼は昭和歌謡曲に並々ならぬこだわりをもっており、
ラジオで「半田健人の昭和歌謡大全集」という番組をもつと教わる
・・・そ、そうなの・・・
確かによくみれば今回のタモリ倶楽部でも上のタイトルのところに
半田健人のインストナイト プレ試聴会とあるではないか
もう名前ついちゃっていますもんっ。兄さんっ
落ち着いた口調に引き込まれてついつい見入ってしまったが
HPを見ると23歳?くらいなはずでは・・・
なぜ好きな曲が尾崎紀世彦のまた会う日まで、なのか。
なぜ昭和探しが趣味の項目にかかげられているのか。
謎多き若者だが、きっとobabaたちの年代では同級生として会話ができる
かっこいいぞ、半田健人~!!!
そして彼のブログ?の「東京百景」にも共感を覚える。
この彼のこだわりがとてもピュアで新鮮ですてきだ惚れた
マニア万歳イケメンでもいいじゃないか
こだわりを持つマニア人間同士として年代を超えて応援するぞ
そしてそんな彼のキャラクターをそのままにしてくれる事務所。すばらしいぞ(笑)

北海道旅行「富良野~美瑛」「ファームズ千代田」

2007-09-01 | 大好き!
富良野で泊まったのは富良野新プリンスホテル
室内温水プールがあっていいなあと思っていたら
「ママ、実は水着もってきたんだ」と子どもたち&パパ。
えっどおりで荷物が無駄に重いと思っていたんだよ。
ほらね~用意がいいでしょ~と泳ぎに行ってしまった
お花が大好きな次女はピクニックガーデンを散歩してごきげん
ここは「森の時計」もあってちょっと有名らしい。

富良野から美瑛まではノロッコ号で移動。
のんびり景色が楽しめる絶景電車だが、揺れが心地よすぎて
眠気と戦うのが一苦労だった。

最後はタクシーの運転手さんがオススメで連れて行ってくれた
ファームズ千代田ここは本当によかった。もっといたかった
こんなにいいところがあるならもっと早くきたのに
ふれあい牧場ではひつじややぎなどにエサをあげることもできる。
  
本当にすてきな大自然を楽しめた
さらにここでは意外な体験もできるのだ
ヤギの乳しぼり体験中
牛よりもむずかしいんだよ、よくできたね
ほめられた息子はちょっと得意気
なかなかハンサムなお兄さんが対応してくれていた(これは母の感想
子ヤギと散歩、体験中
いうことをきかなくて苦労したと長女。次女のほうがマシだって。
比べられても困るんだけど・・・
レストランも入ってみたかったけど時間切れ。
いつかきっとまたきたいな・・・
北海道から帰りたくないobabaでした。

北海道旅行「旭山動物園」

2007-09-01 | 大好き!
旭山動物園は思ったよりもずっときれいで
でもとにかく・・・暑いっ!!
園内はベビーカーも貸し出してくれるし、
思ったよりも親切な設備なんだなあと思ったり。
坂が多いので大変ご高齢の方はうまくシャトルバスを利用して
かしこくまわるのがお勧めかも。
友達が行った時には暑くて白くまがだれてたとか。
よかった、起きてた泳いでた
今年は暑くて大変だけど、しっかりシロクマ!
旭山だけあって山ですからアップダウンがあるんだよね。
でもそこをうまく利用して考え出しているから
キリンの顔が本当に近い。見上げる、じゃなくてよく見える。
おいしそうに食べてる
工夫ってアイデアって大事だなあ~・・・
アザラシ館もにゅっって顔を出すのがかわいいので
円筒のまわりに立ち止まってしまうと係員に注意される。
ペンギン館もおもしろいので必見。冬は散歩が見れるらしい。

ただ日影が少なくて暑さがきついのと、混んでいたのと
こども牧場がいただけなかった。。。
動物を抱っこできる時間は限られてて数分で交代。
動物を大事にするとしたら本当はしょうがないけどちょっとさびし。

でも「旭山プリン」はすっごいおいしい
さすが北海道の大自然の素材にこだわっているだけあるよ。
ビンのかわいいのもまた
真夏じゃなくてもう少し涼しくなったらまた行ってみたいな
    

北海道旅行「カムイミンタラ」大雪山

2007-09-01 | 大好き!
北海道旅行。子どもたちは飛行機初体験
私も子どもと乗るのははじめてて不安だったが
ジュースも飲んで楽しく移動。
羽田は雨だったけど北海道は快晴

泊まるのは層雲峡温泉街の高台に位置する
層雲峡 朝陽亭温泉は腰痛にはよく効いた

大雪山系はアイヌの言葉でカムイミンタラといい、
その意味は神々の遊ぶ庭だそうだ。
本当にふわりふわりと遊んでいそうな風景に感動
もっと上のほうにいけば最高だけど今回は断念。
神々と共存し、敬っていただろうアイヌ民族の心を感じた。
空気も吸うたびに体の奥から浄化されそうだ
こんな体験、みなさんもジョーカな?