goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりまったりおばばな毎日

古きよきにっぽんのおばちゃん目指して活動中(何を?)
3人育児奮闘中のつもり@横浜

誕生日なのに・・・

2008-09-28 | 大好き!
誕生日でした
めずらしく(去年は忘れていた)夫が
誕生日ケーキを買ってきてくれたのですが
この日に限ってobaba・・・ものすごく
胃がいてぇ~{{ (>_<) }}!!!
自治会もあったから這うようにして出かけたのに
あまり出席率もよくなくて無理しなくてもよかったのではと。

しかもすごく美味しいケーキだった(らしい)のに
結局、メインであるはずのobabaは一口も食べられず
ちょっと悲しい誕生日でしたけど、夫からツボ押しグッズの
プレゼントがもらえたからまあ良しとするかぁ・・・
    

白子町でのんびり

2008-05-05 | 大好き!
白子町に行ってきました
じいじとばあばの指導のもと、子どもたちは畑仕事に
いそしんでいました(収穫物狙い
「ママ~小判があるよ!」
というのでちょっと欲に目がくらんだobabaが見に行くと
こばんそうかいっ!
そしてさらに庭の奥に進んでいった子どもたちは
「アケビの花だっ!」と大興奮なぜいかというと・・・
美味しんぼ(55)でアケビの揚げたものがのっていたからです
まだ花だけ
それにしてもすべてが食べられるものか、否かの基準なので
庭のものは食べられるものばかりです(ある意味、鳥の天国)
しかし子どものころに「育てる」体験をするというのは重要ですね。
なのでobabaは教育のために手伝いません(笑)
「まったくママは役に立たないんだから・・・」
というのは孫に愚痴ったばあばの言葉でしたスマン
ちなみにこの時期は白子町はたまねぎ祭りのシーズンです

春休み最後のイベント

2008-04-05 | 大好き!
Gauchoのオーナーシェフである気まぐれシェフさんの
おうちに子どもたちと一緒におじゃましました
やはりさすがのシェフの腕前に食がすすみます
子どもたちは「ママのよりすごい」というが
基本的に比べる相手をまちがってますから
この日はobabaのはとこも赤ちゃんを連れてきていました。
すっごくにこにこ愛嬌がよくてかわいい
次女ちゃんもすっかりおねえちゃん気分で喜んでいました。
「家じゃ食べられないから食いだめしとかないと」
・・・長男くん確かにそれは現実です(笑)ごちそうさまでした

ガチャピンが好きだぁ!

2008-01-11 | 大好き!
ガチャピンが好きです大好きです
なんで好きかというとどこか息子に似ているから
特にいつも眠たそうな顔はとっても似ています
どこか困り顔・・・っていうか
(小さい頃には近所の子どもに「この子困ってるの?」と聞かれた経験あり

いつもとっても仲良しのガチャピンとムックですが
実は結構けんかもしたり、いじわる?な一面もあったり
かわいらしくもあるし、やさしかったり勇敢だったりもする。
これは人間もガチャピンも同じだということ
ガチャピン日記素顔が垣間見れる
うちの息子もガチャピンに負けずにいろいろチャレンジしてほしいものです
     

ミシュランの街、恵比寿に行ったよ!

2007-11-23 | 大好き!
と~っても久しぶりに来ました
恵比寿麦酒記念館
最新で行ったのも結婚前なので10年以上はたっているか
一緒に行った友人も久しぶりだと言っていました
でも以前はバーチャル工場見学とかあったけど
もうマジックビジョンシアターに変わってました
テイスティングが楽しめるラウンジでは
仕事途中なのかと思われるほろ酔いオヤジがちらほら
こっちも子連れでほろ酔いだから人のことは言えないが
みやげにおつまみを購入しようとしたらなんと親切なことに
試食がおいてあるわけですよすばらしいじゃないですか
牛肉のワイン干し
試食したらほんのり赤ワインの味が残るのがまたおいしくて購入
牛肉に赤ワインって本当にあうんじゃないかなって思うおつまみ。
おつまみっていうには高貴なお味ですが、ぜひ試してみてください
ミシュランガイド東京2008で3つ星獲得のお店を横目でみつつ、
ラーメンだって食べてきました(笑)おいしいからいいもん
そういやミシュランガイドってタイヤメーカーのミシュランが
タイヤが売れるためには旅行に行ってもらわなければならないって
発想から旅行ガイドブックを作ったのがスタートだとか
     
ビールの飲みすぎで「見・酒乱(ミシュラン)」にならなくてヨカッタ