地域に根ざした商店街のおみやげ「街なか ちょい土産」に
数ある応募商品の中から10品が選ばれました
その中に岩崎・霞台共栄会にある見上商店の
ミカミコロッケがぁ~
(過去の記事はこちら)

地域の商店街で販売されている、ご近所・友人等に「ちょい」と
買っていきたくなる商品をちょい土産として認定するというもの。
なかなかおもしろい企画です。
妹夫婦はマリノス戦を観戦に行っててこの認定式をみたらしいので
すっごいうらやましかったなぁ~・・・
なんか地元の商店街からこういった品がでるのはうれしいし、
さらに美味しいと思っていたものだからさらにね
これからもますます活躍してほしいミカミコロッケ

ちなみに現在150円商店街なる企画もあるので商店街から目が離せません
みんな地元の商店街へ急げ~
横浜の商店街
数ある応募商品の中から10品が選ばれました

その中に岩崎・霞台共栄会にある見上商店の
ミカミコロッケがぁ~



地域の商店街で販売されている、ご近所・友人等に「ちょい」と
買っていきたくなる商品をちょい土産として認定するというもの。
なかなかおもしろい企画です。
妹夫婦はマリノス戦を観戦に行っててこの認定式をみたらしいので
すっごいうらやましかったなぁ~・・・

なんか地元の商店街からこういった品がでるのはうれしいし、
さらに美味しいと思っていたものだからさらにね

これからもますます活躍してほしいミカミコロッケ


ちなみに現在150円商店街なる企画もあるので商店街から目が離せません

みんな地元の商店街へ急げ~


長女がほしがっている洋服を求めて原宿へ
なにしろ都内には慣れてない家族なもんではじめから
目的地はソラド原宿にあるピンクラテとかいう店

なんともきらびやかな店内と若いお客さんたちに圧倒されてしまった
という訳で次女ちゃんと先に2階のフードコートで休むことに。
お魚が見える水槽を前に若い女の子ばっかりぎゅうぎゅうの席で
食べたのはパールレディという店

パールスノーというクリーミーな感じのかき氷

練乳をかけてもらったけど元々クリーミーだからいらないかも

いちご生クリームクレープ
ここの店では
の日には限定サービスがあって
トッピングがひとつ無料になっちゃうんだって
なので今回はいちごをたっぷりのせちゃった
ランチにはかなり混雑するので席の確保が大変だけど
たまに若者のパワーを感じるにはちょうど良い場所かも

なにしろ都内には慣れてない家族なもんではじめから

目的地はソラド原宿にあるピンクラテとかいう店





なんともきらびやかな店内と若いお客さんたちに圧倒されてしまった

という訳で次女ちゃんと先に2階のフードコートで休むことに。
お魚が見える水槽を前に若い女の子ばっかりぎゅうぎゅうの席で
食べたのはパールレディという店


パールスノーというクリーミーな感じのかき氷


練乳をかけてもらったけど元々クリーミーだからいらないかも




ここの店では

トッピングがひとつ無料になっちゃうんだって

なので今回はいちごをたっぷりのせちゃった

ランチにはかなり混雑するので席の確保が大変だけど
たまに若者のパワーを感じるにはちょうど良い場所かも

パールレディ 原宿店 (洋菓子(その他) / 明治神宮前、原宿、表参道)★★★☆☆ 3.5
子ども会で横浜市資源循環局の方たちがきて
実験をやってくれたり、ゴミについてのお話をしてくれたりしました
さらに一緒にきてくれたのはミーオくん

ちょっと集会室の入口は小さかったようだけど、まぁいいか

ゴミ処理場内で着ているユニフォームも試着
夏場などは蒸して大変そうだなと子どもの感想。
どんどんリサイクルが進んでゴミが少なくなったらミーオくんも安心だろう。
それには私達の生活からはじめないといけないんだけど
・・・
実験をやってくれたり、ゴミについてのお話をしてくれたりしました

さらに一緒にきてくれたのはミーオくん


ちょっと集会室の入口は小さかったようだけど、まぁいいか




夏場などは蒸して大変そうだなと子どもの感想。
どんどんリサイクルが進んでゴミが少なくなったらミーオくんも安心だろう。
それには私達の生活からはじめないといけないんだけど


コープかながわの総代会に出席してきやした
総代会というのは民間会社でいう株主総会のような感じで
コープかながわとしては
こんなことをしました とか
こんなことをします とか
そんなことをいって採決をとるんですね。
総代票をもってこれには反対とか賛成とか。
組合員が出資金をだして運営しているわけですから
その使い道をきちんと知って有効に利用してほしいってことです
でも生協は組合員活動があるから出される意見はけっこう身近で
親しみやすいものが多いのも特徴かも。
いつも家に引きこもっている普通の主婦にはなかなか刺激的。
新鮮な感じもするし、自分の考えを確認するような場にもなり、
さらに他の人の意見も聞けてなるほど~とか。
保育もあるからもっと参加してほしいなと思いました
で、そこで発見

とれたてトマトくん!
かわいい~なんて思ってぼさっとしてたら後ろからホテルの人が・・・。
「あっ!!」
な~んと幼なじみのお兄ちゃんでした(ホテルマン)
実はこのひと、obabaの小学校時代の初恋の人
ひぇ~・・・覚えててくれて声をかけてくれたのはうれしいけど
絶対、とれたてトマトくんより真っ赤になっていたと思われます。
はすかし~・・・・
結局、終わってから豪華なお弁当をいただいて(ほとんど次女が
)
さらに回りの方から次女ちゃんにと分けていただいたりもして
(なんかこういうところが生協の良さな感じですが)
ほんわかした気持ちになりました。

なんだかんだいっておもしろ総代

総代会というのは民間会社でいう株主総会のような感じで
コープかながわとしては
こんなことをしました とか
こんなことをします とか
そんなことをいって採決をとるんですね。
総代票をもってこれには反対とか賛成とか。
組合員が出資金をだして運営しているわけですから
その使い道をきちんと知って有効に利用してほしいってことです

でも生協は組合員活動があるから出される意見はけっこう身近で
親しみやすいものが多いのも特徴かも。
いつも家に引きこもっている普通の主婦にはなかなか刺激的。
新鮮な感じもするし、自分の考えを確認するような場にもなり、
さらに他の人の意見も聞けてなるほど~とか。
保育もあるからもっと参加してほしいなと思いました

で、そこで発見


とれたてトマトくん!
かわいい~なんて思ってぼさっとしてたら後ろからホテルの人が・・・。
「あっ!!」

な~んと幼なじみのお兄ちゃんでした(ホテルマン)
実はこのひと、obabaの小学校時代の初恋の人

ひぇ~・・・覚えててくれて声をかけてくれたのはうれしいけど
絶対、とれたてトマトくんより真っ赤になっていたと思われます。
はすかし~・・・・

結局、終わってから豪華なお弁当をいただいて(ほとんど次女が

さらに回りの方から次女ちゃんにと分けていただいたりもして
(なんかこういうところが生協の良さな感じですが)
ほんわかした気持ちになりました。

なんだかんだいっておもしろ総代
