宇連ダム近くの道路から急登を一気に登り「おむすび岩」、展望は素晴らしい。春の芽吹き前の山はシャクナゲの蕾やヒカゲツツジの蕾が開花の準備をしている。春を感じた花々にキブシの花とミツバツツジの花に出合う。この計画山行に参加し春を感じた。
計画を担当されましたY.J.さんお疲れさまでした。報告書を作成されましたY.F.さんお疲れさまでした。
宇連ダム近くの道路から急登を一気に登り「おむすび岩」、展望は素晴らしい。春の芽吹き前の山はシャクナゲの蕾やヒカゲツツジの蕾が開花の準備をしている。春を感じた花々にキブシの花とミツバツツジの花に出合う。この計画山行に参加し春を感じた。
計画を担当されましたY.J.さんお疲れさまでした。報告書を作成されましたY.F.さんお疲れさまでした。
今年は積雪がいつまでも残っているようです。泥んこにならなくてよかったと、参加の方からご意見をお聞きしました。フクジュソウは見られなかったようですが、チームワークを強く感じる有意義な山歩きのようでした。
計画を担当されましたO.M.さんお疲れさまでした。記録報告を担当されましたM.T.さんご苦労さまでした。
昨年から5回に分けて計画された「神君伊賀越え」前回四回で岡崎城に帰還できました。最後の五回目に「伊賀越え」ではなく「甲賀越え」を歩きました。私も参加しました・・苦難の「神君伊賀越え」だったと実感できた今回の計画でした。
計画担当のY.M.さんご苦労様でした。
八木三山は程よいアップダウンと山頂からの眺望が素晴らしい。曇りで見えませんでしたが、案内板には白山山系、乗鞍岳、御獄山、鈴鹿山系と展望が良いようです。眼下に犬山城が見え遠く名古屋駅ビル群がかすかに見えました。低山ですが岩場も少しありおすすめのコースでした。
報告書を作成されましたK.Y.ご苦労様でした。計画は私が担当しました。