岡崎シニア山岳会

岡崎シニア山岳会活動報告 コメント歓迎します。

2018年1月 月例山行、縞枯山、北横岳報告書

2018年01月26日 | 山岳会ー報告記事
参加した筒さんに素晴らしい報告書を作成して頂きました。
今回の山行は寒波が来る前、例年より10℃位温かい冬山初めての方には優しい登山になりました。
個人的な反省点として防寒手袋を新調しましたが、下に伸縮性の薄い手袋をつけての脱着に苦労しました、手袋が湿ると抵抗が増したのです。
この手袋のサイズはLLでしたが手首の所に風の流入を防ぐ返りが有ったのでそれが邪魔して薄手の手袋を着けた手首の出し入れができませんでした。
今回素手で手袋を着けていたので、それを外してカメラの操作を行うと冷たいので殆ど写さずに終わりました。
そこで次回はミトンタイプにして着脱をスムーズに行う予定です。

2018年1月月例山行、北横岳速報

2018年01月18日 | 山岳会ー報告記事
今年最初の月例山行として八ヶ岳連峰の北横岳に登りました。
添付した画像のように16日は晴れましたが、天気予報通り17日は朝から雪、北横岳から大岳までの山行を取り止め予定より早くロープウエーで下山、その頃雨になりました。
1月16日 晴時々曇り
1.6時 八帖P集合、途中王滝渓谷Pで豊田組と合流
2.8時30分 駒ヶ岳SA休憩
3.10時 ピラタス山麓駅 頂上駅無料休憩所で休憩
4.11時 頂上駅発 歩き出しは踏み固められた雪、アイゼンで歩き易い
5.11時40分 縞枯山荘
6.12時30分 縞枯山 計画では縞枯山まででしたが展望が無いので足を延ばす
7.12時50分 展望台
8.13時45分 縞枯山荘 休業
9.15時 北横岳ヒュッテ
1月17日 朝、雪⇒12時頃から雨
1.7時50分 発 気温ー3℃ 計画では6時30分小屋発でしたが小屋の朝食が7時でしたのでスタートが大幅に遅れた
2.8時20分 北横岳 南峰⇒北峰 風速数m位 冬山としては好条件、通常八ヶ岳の頂上付近は気温ー10~15℃、風速 数~10m位
3.10時 頂上駅
4.10時40分 発 ここから下りはワカン歩行の練習
5.12時 山麓駅 雨になる、無料休憩所で行動食を取り 35分発
6.12時50分 蓼科共同浴場 
7.13時50分 発
8.15時 駒ヶ岳SA
9.17時 20分 王滝渓谷P
10.17時 50分 岡崎
感想と反省点
1.縞枯山頂上の展望が無いことを考慮し最初から展望台に行く計画の方が良かった。
2.小屋の朝食時刻を事前に聞き計画を立案すべきでした。
3.17日は天気予報通り朝から雪、無理をせず北横岳北峰から大岳に行く計画を中止した判断は正しかった。
  (山麓駅に下山した頃から雨になった)
4.全く初めて冬山を経験した方には丁度良い難易度でした。
5.北横岳ヒュッテさんには我々のために小屋の営業をして頂、感謝(貸し切り)夕食は鍋+鮎の甘露煮+α、朝食も美味しく頂ました。
  トイレは夜も暖房と照明があり、快適に宿泊できました。
  強いて言えば接客態度に課題有り、近隣の山小屋の接客を勉強して欲しい。

雪山に於けるダブルストックの使い方

2018年01月10日 | 登山の知識情報
私の山友達のタマチャンは山スキーの達人でそこからダブルストックの効用に着目、雪山登山で使い出し、元祖と宣言しています。
ダブルストックには異論も有りますが私は有用性の方を高く評価します。
否定的な意見は
1)雪山はピッケルが基本(邪道では・・・)
2)ピッケルが必要な時、持ち替えが面倒(面倒がらず、ザックに収納)
3)岩登りの時邪魔になる 等です。