おやぢタイプ

音楽とマラソンと、時々、映画と府中

第44回 青梅マラソン、今年も走りました!

2010-02-21 21:57:10 | Running
本日、2010年の青梅マラソンの開催日。
今年もがんばって、走ってきましたよ。

今年も30Kmの部にエントリー。
昨年は初めて青梅の30Kmを走って完走はしたものの、終盤に足が上がらなくなってしまった。
今年はなんとかリベンジしてやろう!と意気込んで臨んだ。
さて、結果やいかに・・・。

日曜朝午前9時の南武線は異様に混んでいた。
もちろん立川で青梅線に乗り換える参加者だけではないが、半分近くは参加者かもしれない。
ランニングシューズを履いている人が多かった。
会場の最寄駅の青梅線河辺駅も大混雑で、駅を出るまでに10分ほどかかった。
2時間前にゼッケンを受け取る会場となる河辺小学校に着き、ゼッケン受け取り後、30Km参加者の更衣室がある青梅市総合体育館に向かった。

男子更衣室となった体育館に入ると所狭しとレジャーシートが敷かれていたが、普通に女性もたくさんいる。
おいおい男子更衣室というなら、女性は入れるなよと思いつつ着替えをして、更衣室を後にする。
今回もラン友の諸先輩4名と参戦だ。
11:50amの号砲10分前にスタート地点に向かう。
今回もスタート地点のはるか後ろ1Kmほどがスタートポイントだ。
つまり合計31Kmを走ることになる・・・。

定時に号砲はなったようで、スタンバっていたランナーが歓声と拍手をする。
そしてのろのろで進み始めた。
スタート地点までは9分程度かかったか。
スタート地点にはゲストの杉山愛が高い位置からランナーに手を振って応援をしてくれていた。
ランナーは「愛ちゃーん!」、「こっち!」と愛ちゃんコールをして手を振り返す。
流石、人気あるね。杉山愛ちゃん!

スタート地点以降も大混雑には変わりないが、ペースが少し上がってきた。
地元の方を含むたくさんの方々が旗をふって、熱心に応援してくれている。
手を何度も振り返しながら、延々と進んでいく。
この混雑は折り返し後の15Km地点くらいまで続いていたか。

折り返し後、多少走りやすくなってきた。
20Km過ぎた地点ぐらいから足が重くなってきた。
ハーフは体力に余裕を残しながら走れる自信はついてきたものの、アップダウンの多い青梅の20Kmは結構堪える。
疲れが出てきたこのあたりから、地元の応援してくれている方々からたくさんの差し入れをいただいた。
アメ、チョコレート、みかん、バナナ、ドリンク等々。
疲れた体に甘いものやフルーツが入ることによって、元気が沸いてきた。
特に小さい子が熱心に声かけてくれて、こちらにも笑顔が戻る。

大会事務局によると沿道にかけつけた方々は7万7000人!とのこと。
応援や差し入れをしてくれた青梅の皆様、ありがとうございました!
体力的にも精神的にも励みになり、非常に救われた。

さて、最後の5Kmでやはりバテて足が上がらなってしまった。
それでも折れることなくついにゴール!
スタート地点からのネットタイムで3時間18分。
実は3時間10分を目指していたが、終盤に失速したため実現出来なかった。
まあ、でも昨年より9分ぐらい速くなってるんで、良しとしよう。

今年の参加者は30キロの部で1万2413人、10キロの部で4359人の合計で1万6772人とのこと。
そのうち完走者数は30キロ男子が8926人、30キロ女子が1551人らしいので、完走率は62%となる。
完走率は前より少なくなっているらしい。
マラソンブームで、ビギナーの市民ランナーが増えたからか?
ある程度トレーニングしておかないと、完走は厳しいもんね。

普段多摩川の河原というアップダウンの無いコースを走っているため、延々と続くアップダウンは非常に堪えた。
来年の青梅対策としてはアップダウンを意識したコースをチョイスする必要有りと実感しました。
さて、一緒に走った諸先輩方も結構いいタイムで、今年も私が敵わなかった方もいました。
うーん、スゴイですね。頭が下がります。

ゴール後、ランナーステーションでオニギリとアクエリアスをもらい、オニギリをパクついた。
カミさんが作ってくれたおにぎりも食べたので、結構お腹が膨らみ、やっと体が落ち着いた。
やはり相当エネルギーを消費しているようで、走った直後にもかかわらず、結構食べられた。

着替えた後、記念撮影をして、帰りにラーメン屋さんで祝杯をあげてから帰った。

どうもマラソンをした後は汗で体温が奪われるのか、結構寒気がすることが多い。
今回も自宅へ戻り、暖房の効いた部屋にもかかわらず、結構寒気がしていた。
体温を測ったら38℃近い熱が・・・。
ということで、今日はこのくらいで床につくことにしよう。

次の大会はいよいよ初挑戦のフルマラソンとなる荒川マラソン!
開催はちょうど1ヶ月後の3/21(日)。
よーし、がんばるぞぉ!


青梅マラソン 公式サイト

最新の画像もっと見る

コメントを投稿