おやぢタイプ

音楽とマラソンと、時々、映画と府中

いつみ屋@府中本町

2009-08-02 23:14:11 | Gourmet
府中本町の中華そば 青葉の近くにひっそりとラーメンの名店がある。 お店の名前は『いつみ屋』。 府中街道沿いの府中市役所とイトーヨーカドーの間にある大国魂神社西の交差点で、JR南武線線路側の細い路地を入った右手にある。 以前から気になっていたお店で、夕方4時ぐらいに行った事はあったが、休憩のようで閉まっていて食べられなかった。 だから余計に食べたい思いが募っていたのだ。 昨日、念願かなって、家族で . . . 本文を読む

中華そば 青葉 / 府中本町

2009-06-28 23:52:13 | Gourmet
府中に中華そばの有名店『青葉』がオープンしていたのは知らなかった。 イトーヨーカドーの近くにあるらしい。 イトーヨーカドーだったら、最近は武蔵境店に行くことが多いし、府中本町店に行く場合も東京競馬場前を通って、駐車場に入る。 逆側に『青葉』が出来ていたのに全く気がつかなかった。 場所は府中街道沿い、府中市役所斜め前あたり。 駐車場は無いので、イトーヨーカドーの駐車場に車を置いてお店に向かった。 . . . 本文を読む

飛田給 大勝軒

2008-10-13 01:50:26 | Gourmet
京王線飛田給駅のすぐ近くにある『大勝軒』が気になっていた。 飛田給といえば、FC東京と東京ベルディのホーム、味の素スタジアムの最寄駅だ。 駅自体はたまに利用する程度だが、駅前のすぐわき道を入ったところに『大勝軒』はオープンしていた。 いつからオープンしたのかわからないが、お店自体はまだ新しい感じがする。 ググってみたら、2007年11月にオープンしたようだ。 大勝軒という名前のラーメン屋はあちこ . . . 本文を読む

佐賀牛 伊万里 府中店

2008-10-05 23:49:33 | Gourmet
府中の焼肉店、『佐賀牛 伊万里』に行ってきました。 深大寺店は何度か利用したことがあるが、府中店は初めて。 深大寺店は武蔵野市場内にあり、屋台っぽい感じで冬など寒そうだが、府中店はビルの1Fにある普通の店舗だ。 府中店は京王線府中駅に近いが駐車場が無いので、車での利用はちょっと不便だ。 場所は京王線府中駅からけやき並木通りを渡って、そのままわき道をちょっと入ったところだ。 今回は宮西駐車場に車をと . . . 本文を読む

佐賀牛 伊万里@調布

2007-10-15 00:52:32 | Gourmet
深大寺の武蔵野市場にある焼肉店『佐賀牛 伊万里』へ行ってきた。 佐賀牛が半額で食べられるらしいとの話を聞き、一度行ってみたいと思っていた。 場所は以前に紹介した香港屋台市場のすぐ近くで、赤く大きな看板(炭火焼肉 佐賀牛 伊万里)があるのですぐわかる。 外からみると通り側にオープンスペースが設けており、テーブルとイスがいくつか置いてある。 雨はしのげるようにはなっていて、煙がもくもくと出る焼肉だけに . . . 本文を読む

金ちゃんラーメン@山形・河北町

2007-08-19 23:50:45 | Gourmet
山形に帰省した際に地元河北町にある「金ちゃんラーメン」に行った。 そういえば自分の実家のある静岡県内では「金ちゃんヌードル」(徳島製粉)というのがカップ麺が販売されていて、よく食べた記憶がある。 この会社では袋入りインスタント麺を「金ちゃんラーメン」という名前で販売しているようだ。 (こちらは食べたことがないが・・・。) そういうわけで、なんか妙に親近感を感じる店名だ。 最近は帰省すると必ず行くお . . . 本文を読む

たけちゃんにぼしラーメン / 調布駅前

2007-03-11 16:10:35 | Gourmet
深大寺から調布駅前に引越した「たけにぼ」に行ってきた。 引越したことは知っていたが、なかなか行くチャンスがなかった。 そこで今日は買い物のついでではなく、ラーメンを食べるためだけに京王線に乗って「たけにぼ」に行った。 調布駅東口で降りるとお店は目と鼻の先。電車ならメチャ便利。 以前の深大寺のお店はちょっと不便なところで、車で行くしかなかった。 駐車場のスペースもそう広くなかった。 新しいお店は駐 . . . 本文を読む

「ふくみみ」、ふたたび

2007-02-03 21:52:30 | Gourmet
久しぶりに府中の中華そば屋「ふくみみ」に行ってみた。 以前にも紹介したおいしいラーメン店だが、駐車場も無いし日曜日は定休日なのでなかなか行くチャンスがない。 分倍河原が最寄の駅だが、今回は府中駅から歩いて行ってみた。 15分ぐらいかかったかな。ちょっとした散歩気分。 店内に入ってみるとやっぱり混んでいた。 今日は特製中華そば700円を注文。 前からそうだったのか記憶に無いが、箸は割り箸ではなく普通 . . . 本文を読む

いろは本店 / 山形・河北町

2006-08-15 18:44:56 | Gourmet
今回は番外編ということで府中周辺ではなく、帰省先の山形県河北町のおいしいそば&ラーメンのお店の紹介です。 初めて「いろは」の冷たいラーメンを食べたのが、14~15年前ぐらいかなぁ。 かなり衝撃的だったのを覚えてる。 冷やし中華でもつけ麺でもなく、見た目は普通のラーメンだがスープが冷たいラーメンだった。 いわゆるしょうゆ味の中華そばのスープが冷たいのだ。 最初は「えぇー!?」と思ったが、これ . . . 本文を読む

ふうや / 府中

2006-07-03 00:20:11 | Gourmet
以前からそこにラーメン店があることは知っていた。 場所はコナミスポーツクラブのビルの向かい。 目立つ緑ののれんには支那そば「ふうや」と書かれている。 実は結構美味しいらしいという噂を聞き行ってみた。 その時いただいたのは、支那そば550円。 想像していたのは透き通った醤油スープのラーメンだったが、実際に出てきたのは見た感じ豚骨系の濁ったスープ。 しかし実はにぼしの香りが漂うあっさりスープだった。 . . . 本文を読む