おやぢタイプ

音楽とマラソンと、時々、映画と府中

2006年お気に入りのアルバム

2006-12-30 23:37:42 | Diary
早いもので2006年も残すところあと1日。 このブログでもお気に入りの音楽や映画、地元府中近辺のスポットなどを紹介してきた。 年末の締めくくりとして、今年ブログで紹介した音楽の中でベスト3をあげてみたい。 第3位 CATCHING TALES / JAMIE CULLUM U.K.の若手ジャズボーカリスト&ピアニスト、ジェイミー・カラムのセカンドアルバム。 スローバラードでもロック調の曲もジャ . . . 本文を読む

Brandnew-J

2006-12-25 01:37:33 | その他
最近インターネットラジオの"Brandnew-J"を好んで聴いている。 『Brandnew-JはJ-WAVEによる日本初・東京発のリアルストリーミングによる無料インターネットラジオサービス』(Brandnew -Jサイトより)だ。 ブログを書いている時やPCで何か作業をするときのBGMとして最適だ。 事実、今もこの放送を聴きながら、このブログを書いている。 10:00-22:00は生放送、2 . . . 本文を読む

BESTYO / 一青窈

2006-12-18 01:14:59 | Music
POP 一青窈はお気に入りの女性ボーカリストの一人だ。 ある意味とてもクセがあり、それが他にはない個性として輝いている。 こういうアーティストにとても惹かれるのだ。 まず本人による作詞がとても印象的で好きだ。 ドキッとするような言葉やオリジナルな擬音がユニークだ。 恋愛だけでなく、家族、友人に対する思いを書いた曲も多い。 特に亡くなった両親のことを歌った曲など胸を打つ。 また独特な節回しや感 . . . 本文を読む

硫黄島からの手紙

2006-12-12 23:57:03 | Movie
第二次世界大戦の激戦地となった「硫黄島」を日米の双方の視点から製作した「硫黄島」二部作。 アメリカ側の視点から製作された『父親たちの星条旗』に続き、日本側の視点で製作された『硫黄島からの手紙』が公開された。 監督は前作同様、名優クリント・イーストウッドが手がけている。 もともとは『父親たちの星条旗』のみを撮る予定だった。 しかし硫黄島についてリサーチするに連れ、日本軍を率いた栗林忠道中将という人 . . . 本文を読む

一青窈 / BESTYO Free CONCERTYO@よみうりランド

2006-12-03 23:52:07 | Music
本日、よみうりランド・オープンシアターEASTで開催された一青窈(ひととよう)のライブに行ってきた。 一青窈はお気に入りの女性ボーカリストの一人だ。 その彼女が今週ベストアルバム『BESTYO』(ベスト・ヨウではなくベスチョと読む)をリリースした。 早速、手に入れたアルバムには無料コンサートの案内が入っていた。 しかも自宅からも近いよみうりランド・オープンシアターEASTである。しかも今週末! こ . . . 本文を読む