おやぢタイプ

音楽とマラソンと、時々、映画と府中

武相マラソンに出場しました!

2009-04-29 23:38:18 | Running
最近すっかりマラソン付いている今日この頃。 ランニングがすっかり好きになったし、走るのが楽しい。 そして今日は第32回武相マラソンに出場しました。 武相マラソンは町田市の野津田公園を起点としその近辺の丘陵を走る。 アップダウンが繰り返されるという特徴のあるコースだ。 種目は8Kmと15Kmの2つがあり、今回は15Kmにエントリーした。 天気は快晴、気温は20℃で、暑過ぎずマラソンにはまずまずのコ . . . 本文を読む

バーン・アフター・リーディング

2009-04-27 01:04:50 | Movie
コーエン兄弟が監督・脚本・製作を手がける『バーン・アフター・リーディング』を観てきた。 ブラッド・ピット、ジョージ・クルーニー共演のドタバタコメディー映画だ。 コーエン兄弟の作品は『オー・ブラザー』、『ノー・カントリー』を観ている。 タイプは全く違うが、どちらも良い作品だった。 『ノー・カントリー』はアカデミー作品賞などを受賞したスリラーで、ハビエル・バルデム扮する殺し屋の存在感が重厚だった。 逆 . . . 本文を読む

武相マラソンの試走会

2009-04-19 23:58:26 | Spot
4月29日(日)に町田で開催される武相マラソンにエントリーしている。 武相とは武蔵と相模の名前を取ったもので、双方の境となる多摩南部を走るマラソンだ。 青梅マラソンを一緒に走った諸先輩方と再び一緒に走らせてもらうことになった。 武相マラソンは8Kmと15Kmの2コースがある。 マラソンというにはちょっと短いが、アップダウンがあり、結構きついらしい。 とはいえ15Kmという距離はハーフマラソンより短 . . . 本文を読む

レッドクリフ Part II - 未来への最終決戦 -

2009-04-13 02:50:16 | Movie
三国志最大の戦いと言われた赤壁の戦いを描いた『レッドクリフ』二部作の後編となる『レッドクリフ Part II - 未来への最終決戦』を観てきた。 前作の『レッドクリフ Part I』を昨年11月に観てから、早くPart IIが観たいと思っていた。 前編はまさに赤壁の戦いが始まる直前で終わっていた。 つまりPart IIで描かれる決戦のための壮大な予告編のようなものだったのだ。 否が応でも続編を見な . . . 本文を読む

お花見@神代植物公園

2009-04-06 00:59:14 | Spot
東京では今週末がサクラの見頃と言われていた。 我が家には勝手にサクラ開花の標準木としている木が近所にある。 通勤時にいつも開花状況を確認しながら、花見のタイミングを決めている。 この木の開花状況からみても、今週が見頃だと判断した。 そこで最寄の東京都神代植物公園へ花見へ行ってきた。 ここ数年、我が家では花見はここと決めている。 有料の公園だから、場所取りが大変だったり、酔っ払いだらけで騒がしいと . . . 本文を読む